• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

海洋上部マントルの流れを地震波形で探る

Research Project

Project/Area Number 17740289
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

加藤 護  京都大学, 大学院人間・環境学研究科, 助手 (70335230)

Keywords上部マントル / マントル遷移層 / 地震波形解析 / 表面波 / 実体波
Research Abstract

本研究課題では上部マントルの地震波速度異方性に着目し、海洋上部マントルにおけるマントルの流動の特徴について検討する。広帯域地震波形を用いて地震波速度異方性を検出することを目指す本課題は、表面波を解析してアセノスフェアの地震波異方性を検出すること、実体波を解析してマントル遷移層の地震波異方性を検出の2部からなる。いずれも海洋上部マントルを主たるターゲットとする。
本年度は、表面波解析に用いる波形合成法のプログラム改良を継続しておこなった。この結果、実用上問題ない程度の計算効率化がほぼ達成できた。引き続き、改良したコードを用いた理論波形計算と、北西太平洋域における観測波形の検討を行った。リソスフェアの地震波速度異方性は確認できているが、最終的なターゲットであるアセノスフェアについては、まだ確定する段階に至っていない。観測波形をさらに収集し、次年度以降も、さらに検討を続ける予定である。
実体波解析については、世界の観測網から沈み込み帯付近の地震について収集した波形を継続して検討した。特に多重ScS相からマントルの(半径方向に)平均した異方性の強弱を検討することを行った。また、この中で、遷移相不連続面深さの地域性について検討した。結果の一部については、国内学会で発表を行った。さらに、論文として公表する準備を進めている。

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi