• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

光学活性gem-ジハロシクロプロパンの構築とその特徴を生かした不斉反応の開発

Research Project

Project/Area Number 17750036
Research InstitutionShinshu University

Principal Investigator

西井 良典  信州大学, 繊維学部, 助手 (40332259)

Keywordsリグナンラクトン / 天然物 / 軸不斉 / 中心不斉 / ベンズアヌレーション / 不斉変換 / 生理活性 / 全合成
Research Abstract

1)申請者が見いだした位置制御ベンズアヌレーションを鍵段階として、リグナンラクトン天然物(抗ウィルス活性)justicidin B,retrojusticidin B,dehydrodesoxypodophyllotoxinおよび、類縁体5'-methoxyretrochinensinのそれぞれの高選択的な全合成を達成した。
2)光学活性ジアリールジクロロシクロプロピルメタノール(AACMと略す)から光学活性α-アリールナフタレンへの不斉変換ベンズアヌレーション、すなわち中心不斉(>99%ee)から軸不斉(>99%ee)への極めて高度な一段階での不斉変換反応が進行すること見い出した。不斉変換ベンズアヌレーションのさらなる展開を図るため、AACMのアリール基のortho-,meta-,para-置換基(R^2=Cl,Me,OMe)と環化の関係を詳細に調べた。その結果、ortho-またはpara-置換AACMでは、アリール基が高位置選択的に転位するipso-型ベンズアヌレーションが進行することを見出した。一方、meta-置換AACMでは、1,6-環化を経由する通常のベンズアヌレーションが進行することが分かった。現在、これらの結果を国際誌に投稿準備中である。また、これらの不斉変換反応を鍵反応とする光学活性な軸不斉リグナン天然物Justidinoside C(抗ウィルス活性),Prostalidin A(抗腫瘍活性)の全合成を行い、すでに軸不斉環化体を得た。現在、光学純度の向上と側鎖変換を検討している。これらが達成できれば世界で初めての全合成になる。

  • Research Products

    (1 results)

All 2005

All Journal Article (1 results)

  • [Journal Article] Regiocontrolled Benzannulation of Diaryl(gem-dichlorocyclopropyl)methanols for the Synthesis of Unsymmetrically Substituted α-Arylnaphthalenes : Application to Total Synthesis of Natural Lignan Lactones2005

    • Author(s)
      Yoshinori Nishii(第一著者), 他9名
    • Journal Title

      J.Org.Chem. 70

      Pages: 2667-2678

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi