• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

β-炭素脱離を経由する新規付加環化反応の開発

Research Project

Project/Area Number 17750087
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

松田 学則  京都大学, 工学研究科, 助手 (80359778)

Keywordsβ炭素脱離 / シクロブタノン / 環拡大反応 / ヘルベルテノール / ロジウム / ニッケル / インダノン / メタラサイクル
Research Abstract

本年度はロジウムシクロブタノラートからの不斉β炭素脱離を利用する天然物合成、ニッケルシクロブタノラートからのβ炭素脱離を利用する8員環ケトン合成を行なった。
ロジウムシクロブタノラートからの不斉β炭素脱離を利用する(-)-α-ヘルベルテノール合成:ロジウム(I)-光学活性ホスフィン錯体触媒を用いて2-ボリルフェニル基を3位に有するシクロブタノンの不斉付加/開環反応を行なったところ、ベンジル位不斉四級炭素を有する1-インダノン誘導体を最高95%eeで得ることに成功した。本反応により得られる3-(3-ベンジルオキシプロピル)-3,5-ジメチル-1-インダノンを用いて蘚苔類から単離されたセスキテルペンの一種(-)-α-ヘルベルテノールの合成を達成した。
ニッケル触媒によるシクロブタノンとジインを用いる[4+2+2]型環化反応による8員環ケトン合成:ビス(1,5-シクロオクタジエン)ニッケル(0)とトリシクロヘキシルホスフィンから調製したニッケル触媒存在下、シクロブタノンと1,6-ジインを100℃で加熱したところ、ビシクロ[6.3.0]ウンデカ-1,7-ジエン-3-オン骨格を有する生成物を高収率で与えた。また、配位子としてホスフィンの代わりに含窒素ヘテロ環カルベン(IPr)を用いると反応は室温で進行した。本反応は、まず0価ニッケル上でのシクロブタノンのカルボニル基とジインの二つのアルキン部位からの酸化的環化によってオキサニッケラシクロヘプタジエンが生成し、これからのβ炭素脱離によって9員環メタラサイクルを与え、最後に還元的脱離によって8員環不飽和ケトンを与えている。また、1,7-ジインも同様に反応し、対応する8員環ケトンを与えた。非対称シクロブタノンまたは非対称ジインを用いた反応からは、反応機構に関する様々な知見を得ることができた。

  • Research Products

    (10 results)

All 2006 2005

All Journal Article (10 results)

  • [Journal Article] Activation of a Cyclobutanone Carbon-Carbon Bond over an Aldehyde Carbon-Hydrogen Bond in the Rhodium-Catalyzed Decarbonylation2006

    • Author(s)
      Takanori Matsuda
    • Journal Title

      Chemistry Letters 35・3

      Pages: 288-289

  • [Journal Article] A Direct Entry to Bicyclic Cyclobutenes via Platinum-Catalyzed Cycloisomerization of Allenynes2006

    • Author(s)
      Takanori Matsuda
    • Journal Title

      Synlett 4

      Pages: 575-578

  • [Journal Article] Eight-Membered Ring Construction by [4+2+2] Annulation Involving β-Carbon Elimination2006

    • Author(s)
      Masahiro Murakami
    • Journal Title

      Journal of the American Chemical Society 128・7

      Pages: 2059-2061

  • [Journal Article] Torque Control by metal-Orbital Interaction2006

    • Author(s)
      Masahiro Murakami
    • Journal Title

      Pure and Applied Chemistry 78・2

      Pages: 415-423

  • [Journal Article] Construction of Carbon Frameworks through β-Carbon Elimination Mediated by Transition Metals2006

    • Author(s)
      Masahiro Murakami
    • Journal Title

      Bulletin of the Chemical Society of Japan (印刷中)

  • [Journal Article] Two-Carbon Ring Expansion of Cyclobutanone Skeletons by Nickel-Catalyzed-Intermolecular Alkyne Insertion2006

    • Author(s)
      Masahiro Murakami
    • Journal Title

      Tetrahedron (印刷中)

  • [Journal Article] Acids Direct 2-Styrylcyclobutanone into Two Distinctly Different Reaction Pathways2005

    • Author(s)
      Masahiro Murakami
    • Journal Title

      Organic Letters 7・10

      Pages: 2059-2061

  • [Journal Article] Synthesis of Seven-Membered Ring Ketones by Arylative Ring-Expansion of Alkyne-Substituted Cyclobutanones2005

    • Author(s)
      Takanori Matsuda
    • Journal Title

      Angewandte Cheinie International Edition 44・29

      Pages: 4608-4611

  • [Journal Article] Molybdenum-Catalyzed Ring-Closing Metathesis of Allenynes2005

    • Author(s)
      Masahiro Murakami
    • Journal Title

      Organic Letters 7・18

      Pages: 3953-3956

  • [Journal Article] Synthesis of 1H-Inden-1-ol Derivatives via Rhodium-Catalyzed Annulation of o-Acylphenylboronic Acids with Alkynes2005

    • Author(s)
      Takanori Matsuda
    • Journal Title

      Chemistry Letters 34・10

      Pages: 1416-1417

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi