• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

大形テンタゲートの自励的定常振動の実地調査と理論解析手法の確立

Research Project

Project/Area Number 17760186
Research InstitutionAshikaga Institute of Technology

Principal Investigator

阿南 景子  足利工業大学, 工学部, 講師 (30346077)

Keywords機械力学 / 流体力学 / 流体関連振動 / 自励振動 / 連成振動 / ゲート / ラジアルゲート / テンタゲート
Research Abstract

テンタゲート式水門の引き起こす自励振動問題を明らかにするために、テンタゲートの縮小モデルを用いた実験、実用テンタゲートにおける振動実地調査および理論解析を行ってきた。
実用テンタゲートの振動実地調査
米国・カリフオルュア州で実用されているテンタゲートについて振動の実地調査を行った。実験は、総質量約24トンのテンタゲート2基を対象に、California Department of Water Resources、US Army Corps of Engineers、大阪電気通信大学石井徳章教授の協力を得て実施した。研究代表者らが以前から提案している鋼棒切断加振法により、流水中で巨大なゲートを効率的に加振し、そのときのゲートの振動応答を計測した。解析の結果、ゲートは水位・開度等の条件により、動的安定/不安定を行き来するきわめて不安定な状況にあることが分かった。研究代表者らが導いた自励振動発生のための初期変位量(摩擦の閾値を超える初期変位量)に関する解析の検証を行うことができた。さらに、動的安定/不安定の判別に関する理論解析法の検証を行うこともできた。
モデル実験
テンタゲートの2次元モデルおよび3次元モデルを用いた実験を行い、自励振動特性、振動発生時の圧力や放水流の挙動等を詳細に調べた。特に、ゲートを巻上げるワイヤーロープ(ばね)の非線形性に着目し、ばね定数や放水口の開度等をさまざまに変化させて、振動特性の計測を行った。
理論解析
振動実地調査で得られた結果および、これまでに行ってきたモデル実験の結果を元に、自励的定常振動を理論的に表現することを試みている。解析手法の確立にはいたっていないが、現象をモデル化し、解析を試みている段階である。

  • Research Products

    (10 results)

All 2007 2006

All Journal Article (10 results)

  • [Journal Article] 我国におけるテンタゲートの崩壊事故2007

    • Author(s)
      石井徳章
    • Journal Title

      構造工学論文集 Vol.53A

      Pages: 589-596

  • [Journal Article] Vibration Tests with a 1/13-Scaled 3D Model of Folsom Dam Tainter-Gate and Its Prediction by Theory2006

    • Author(s)
      Anami, K.
    • Journal Title

      Proc.of ASME 6^<th> International Symposium on FSI, AE & FIV+N CD-ROM ISBN:0-7918-3782-3

      Pages: PVP2006-ICPVT-11-93917

  • [Journal Article] Vibration Tests with A 1/13-Scaled 3D Model of Folsom Dam Tainter-gate2006

    • Author(s)
      Anami, K.
    • Journal Title

      Proc.of Hydro Vision 2006 CD-ROM

      Pages: No.179

  • [Journal Article] 我国におけるテンタゲートの崩壊事故の再検討2006

    • Author(s)
      石井徳章
    • Journal Title

      大阪電気通信大学研究論集(自然科学編) 第41号

      Pages: 49-57

  • [Journal Article] テンタゲートにおける変動流量係数のLDV計測2006

    • Author(s)
      阿南景子
    • Journal Title

      日本機械学会関東支部ブロック合同講演会講演論文集 No.060-2

      Pages: 139-140

  • [Journal Article] 大形テンタゲートの複合発散振動に関する実験的研究(摩擦維持型動的安定の検討)2006

    • Author(s)
      阿南景子
    • Journal Title

      日本機械学会2006年度年次大会講演論文集 No.06-1, Vo1.7

      Pages: 57-58

  • [Journal Article] テンタゲートに作用する流量変化動水圧に関する実験的研究2006

    • Author(s)
      阿南景子
    • Journal Title

      日本機械学会2006年度年次大会講演論文集 No.06-1, Vol.7

      Pages: 59-60

  • [Journal Article] テンタゲートにおける変動流量係数とその開度変化依存性2006

    • Author(s)
      阿南景子
    • Journal Title

      日本機械学会2006年度年次大会講演論文集 No.06-1, Vo1.7

      Pages: 61-62

  • [Journal Article] 補強後のフォルソンダムテンタゲートの動的不安定性と長期的安全運転指針2006

    • Author(s)
      阿南景子
    • Journal Title

      日本機械学会2006年度年次大会講演論文集 No.06-1, Vol.7

      Pages: 63-64

  • [Journal Article] フォルソンダム・テンタゲートの動的安全性に関する実地調査(1/31スケール3次元モデルによる振動実験と崩壊の解析およびその検証)2006

    • Author(s)
      石井徳章
    • Journal Title

      大阪電気通信大学研究論集(自然科学編) 第41号

      Pages: 75-82

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi