• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

磁気ディスク表面の潤滑膜によって形成される分子液体架橋の動特性の測定

Research Project

Project/Area Number 17760220
Research InstitutionAichi Konan College

Principal Investigator

大島 康司  愛知江南短期大学, 教養学科, 助教授 (60293651)

Keywords磁気ディスク / ヘッドディスクインタフェース / ナノ薄膜潤滑剤 / 減衰振動 / 粘弾性特性 / カンティレバー / マイケルソン干渉
Research Abstract

研究計画に基づき研究を行い,以下のような結果を得た.
1.装置の改良
実験装置に水平方向のアクチュエータを導入する場合に,必要となる変位量などを較正するために,レーザー光てこを使用した二次元の変位センサを製作した.これを用いて,レーザー光干渉による変位量との較正を行う予定である.
2.外部振動の除去
微小なカンティレバー触針の振動に混入する外部振動の影響のために,20nm以下の振動の測定が困難であったが,特定の振動の減衰に効果的と考えられるアクティブ制御の除振台を導入した.除振台の上面の面積が限られているため,実験装置の配置方法などを工夫したところ,除振台を使用せずに,外部振動の影響の低減効果が得られた.原因は不明であるが,アクティブ除振台を使用することでさらに外部振動の影響を低減できるものと考えられる.
3.画像処理ソフトウェアの改良
カンティレバーのたわみ・ねじれに対応したプログラムを作成した.今後検証と改良を進める予定である.
4.伸び方向の振動特性の測定実験
液体潤滑剤を塗布した磁気ディスク表面と接触させたダイヤモンド触針を引き上げ,潤滑剤による液架橋を維持したまま,液架橋を多段駆動により減衰振動させ,潤滑剤の初期膜厚と分子量を変化させて,液架橋の減衰係数とばね定数を測定した.液架橋が破断するまで引き上げる実験を行ったことで,破断の前の特徴的な現象を連続的に測定することに成功した.また,カンティレバーの過渡振動から,凝着力を直接求める動的凝着力モデルを導入し,膜厚依存性と速度依存性を測定した.動的凝着力モデルは従来モデルでは困難であった分離直後と破断直前の非線形性の強い領域についても,凝着力の変化を連続的に求めることができることを確認した.また,接触力は膜が厚いと大きくなり,液架橋のばね定数の絶対値が速度の増大につれて微増することを確認した.

  • Research Products

    (5 results)

All 2005

All Journal Article (5 results)

  • [Journal Article] 磁気ディスクとダイヤモンド蝕針との間に形成される分子液架橋のばね定数と減数係数の測定2005

    • Author(s)
      三矢 保永
    • Journal Title

      日本機械学会論文集(C編) 71巻,704号

      Pages: 1368-1375

  • [Journal Article] Measurement of Adhesion Force Exerting on Meniscus of PFPE Lubricant Bridging Between DLC and Diamond Probe Tip2005

    • Author(s)
      Yasuji Ohshima
    • Journal Title

      Synopses of International Tribology Conference Kobe 2005

      Pages: 340

  • [Journal Article] STIFFNESS AND DAMPING OF MOLECULARLY THIN PFPE LUBRICANT BRIDGING BETWEEN MAGNETIC DISK AND DIAMOND PROBE TIP2005

    • Author(s)
      Yasunaga Mitsuya
    • Journal Title

      Proceedings of World Tribology Congress III

      Pages: WTC2005-63058

  • [Journal Article] カンティレバーの過渡振動を用いた分子液架橋のダイナミクス(膜厚依存性の測定)2005

    • Author(s)
      大島 康司
    • Journal Title

      日本機械学会2005年度年次大会講演論文集 5

      Pages: 263-264

  • [Journal Article] カンティレバーの過渡振動を用いた分子液架橋のダイナミクス(動的凝着力の導入)2005

    • Author(s)
      大島 康司
    • Journal Title

      日本機械学会2005年度年次大会講演論文集 5

      Pages: 265-266

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi