• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

生体応用研究のための超小型高出力テラヘルツ波光源の開発

Research Project

Project/Area Number 17760290
Research InstitutionThe Institute of Physical and Chemical Research

Principal Investigator

林 伸一郎  独立行政法人理化学研究所, 緑川レーザー物理工学研究室, 協力研究員 (70360188)

Keywordsテラヘルツ / 光源技術
Research Abstract

ニオブ酸リチウム結晶(LiNbO3)をレーザー光によって数百MW/cm2以上で高強度励起すると,光子と格子振動が作るポラリトンを介した誘導ラマン散乱による広帯域テラヘルツ(THz)波発生が起こり,その発振線幅は数百MHz〜数THzの広帯域に及ぶ.このTHz波パラメトリック発生を礎にする従来のTHz波パラメトリック光源は,励起光のパルス幅の制約から大型となるため,励起光源を含むTHz波パラメトリック光源全体としては卓上程度となってしまうばかりでなく,その長パルス励起による非線形光学結晶の熱的損傷閾値がTHz波出力を制限していた.本研究では,トップハット型の強度分布をもつ短パルス幅の小型励起光源を用いて光源全体の小型化を図ると共に,熱損傷閾値を緩和し,高強度励起による発生THz波の広帯域化および高出力化を達成し,この結果は数値計算によるシミュレーションともよく一致した.この励起光源を使うことによって,15×20cm2程度の小型THz波パラメトリック光源から,出力100pJ/pulse以上(尖塔値60mW以上),帯域0.9〜3.8THzのTHz波を観測した.また,光注入を行うことによって,出力180pJ/pulse,発振線幅100GHz以下の波長可変THz光源を達成した.これは,この領域の粉や固体のスペクトルを得るのには十分な線幅であり,小型,簡便な本光源によって,生体応用研究への道が開かれたと考えている.
また,生体サンプルや水溶液など水分を多く含む試料は,その強い吸収によって応用研究がすすんでいない領域であるが,この光源を用いることによってX線に代わる安全な非破壊検査手法として植物中の成分の非破壊計測などを進めている.
本研究の経過は,学術論文,国際会議,国内会議,著書,マスメディアによって広く発表・取材されていることからもこの分野の関心の高さが伺える.

  • Research Products

    (6 results)

All 2007 2006

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] Output power enhancement of Terahertz-wave parametric generator2007

    • Author(s)
      Shin'ichiro Hayashi, Hiroaki Minamide, Tomofumi Ikari, Jun-ichi Shikata, Hiromasa Ito, Yuichi Ogawa, Chiko Otani, Kodo Kawase
    • Journal Title

      Applied optics 46

      Pages: 117-123

  • [Journal Article] テラヘルツ波を利用した試薬レスタンパク質分析の基礎研究2007

    • Author(s)
      小川雄一, 林伸一郎, 吉田永, 林朱, 加藤英志, 宮丸文章, 大谷知行, 川瀬晃道
    • Journal Title

      日本赤外線学会誌 16(印刷中)

  • [Journal Article] TERAHERTZ WAVE PARAMETRIC SOURCES2006

    • Author(s)
      S.Hayashi, K.Maki, C.Otani, K.Kawase
    • Journal Title

      Topical problems of Nonlinear wave physics, Proceedings of SPIE 5975

      Pages: 219-228

  • [Journal Article] テラヘルツ光の発生と応用2006

    • Author(s)
      川瀬晃道, 林伸一郎, 小川雄一, 山下将嗣, 大谷知行
    • Journal Title

      電気学会研究会資料 OQD-06-12-17

      Pages: 1-6

  • [Journal Article] Terahertz surface wave resonant sensor with metal hole arrays2006

    • Author(s)
      F.Miyamaru, Y.Ogawa, S.Hayashi, E.Kato, H.Yoshida, C.Otani, K.Kawase
    • Journal Title

      Opt. Lett. 31

      Pages: 1118-1120

  • [Journal Article] テクノロジートレンド"テラヘルツ波パラメトリック光源の小型化"2006

    • Author(s)
      林伸一郎, 川瀬晃道
    • Journal Title

      OPTO NEWS 155

      Pages: 15-18

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi