2006 Fiscal Year Annual Research Report
都市熱環境緩和に向けた大気熱負荷評価システムの開発
Project/Area Number |
17760470
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
鳴海 大典 大阪大学, 大学院工学研究科, 助手 (80314368)
|
Keywords | 屋外熱環境 / 大気熱負荷 / ヒートアイランド / 評価手法 / 対流顕熱 / 人工排熱 / 3次元メソスケールモデル / 負荷重み係数 |
Research Abstract |
建設・建築行為やエネルギー消費システムの選択に伴う都市熱環境への影響度を適切に定量評価し、都市熱環境へ配慮した都市形態へ誘導していくための評価システムが必要不可欠と考えるが、このようなツールは未だ十分に開発されていないのが現状である。以上の背景を鑑み、本研究では面的開発行為やエネルギー消費システムの選択に対する屋外熱環境評価ツールの開発を最終的な目標として掲げ、建設・建築行為やエネルギー消費システムから発生する大気熱負荷の簡易定量化手法の確立、さらには熱負荷の発生時刻や発生位置などによる熱負荷拡散性状の違いを考慮した大気熱負荷評価手法の確立を目的として種々の検討を進めた。以下に得られた成果を述べる。 1)大気熱負荷評価システムの枠組みに関する検討 前年度の成果を基に大気熱負荷評価システムの全体枠組みを検討した。評価の概要としては、まず検討対象地域・建物から発生する時刻別大気熱負荷を推計する。続いて、この大気熱負荷量に時刻別の重み係数を乗じ、最終的には気温等への影響度で重み付けられた日積算大気熱負荷として定量化することによって、熱の拡散特性と都市熱環境に与えるインパクトを考慮した評価指標を定義することとなる。さらには、都市熱環境緩和に最大限配慮したベース大気熱負荷値を設定することによって、現状の開発計画と理想代替案との相対評価を行うことも可能とした。 2)大気熱負荷評価の具体的なケーススタディー 1)で確立された評価システムを用い、具体的な建物や開発計画街区を対象にケーススタディーを実施した。ケーススタディーでは、開発計画における大気熱負荷の試算、基準熱負荷との比較などを経て、開発計画当初案の都市熱環境に対する配慮の優劣を評価する。ケーススタディーの対象には地表面被覆のみならず、空調機器などのエネルギー消費機器も含まれる。また、各種都市熱環境緩和技術を導入した場合の改善効果について熱負荷評価を行い、可能な限りベース大気熱負荷値に近い値を示す対策メニューの導入に向けて誘導を図るものとした。
|
Research Products
(6 results)