2005 Fiscal Year Annual Research Report
環境共生型土地利用計画の策定支援を目的とした環境ゾーニング地図集に関する研究
Project/Area Number |
17760471
|
Research Institution | Kobe University |
Principal Investigator |
田中 貴宏 神戸大学, 自然科学研究科, COE研究員 (30379490)
|
Keywords | GIS / 環境共生 / 土地利用 / 都市気候 / 地盤 / 生態学 / 水環境 / 計画支援 |
Research Abstract |
1、背景 近年、わが国においても自然条件に従って土地利用のあり方を考えることの重要性が指摘されており「環境共生型土地利用」等の言葉で一般にも知られつつある。しかし、ここでいう「環境共生」には「自然災害の軽減」「熱環境の緩和」「生態系の保全」など様々な視点が含まれるため、これを実現するためには都市環境に関わる複数分野からの土地利用に対する提言を統合し、それらを1つの計画としてまとめる必要がある。従来の土地利用計画の現場においてこのような作業を計画担当者のみで行うことは困難で、このことが「環境共生型土地利用計画」を阻害してきた一因であると考えられる。 2、研究の目的 以上のような背景から、本研究では上で挙げたような都市環境に関わる複数分野からの土地利用に対する提言(エキスパート情報)を分かりやすく計画主体(住民、計画担当者)に提示するための「環境ゾーニング地図集」の作成手法を確立することを第1の目的とし、その「環境ゾーニング地図集」を現実の住民参加まちづくりの現場で利用し、その有効性を検証することを第2の目的としている。なお、この「環境ゾーニング地図集」は各分野(地盤工学、水環境学、都市気候学、生態学等)からの土地利用計画への提言を地図上にわかりやすく表現した地図集である。 3、本年度の実績 本年度は前述の第1の目的(「環境ゾーニング地図集」の作成手法の確立)を実現するべく、地盤工学、および都市気候学からの「環境ゾーニング地図集」を試作した。また併せて、これらの地図を用いたまちづくりワークショップも実験的に開催し、課題等を抽出した。
|