• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

景観保全を考慮した景観色彩の規制指針に関する研究

Research Project

Project/Area Number 17760482
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

山本 早里  筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 講師 (90300029)

Keywords景観調和型都市基盤整備・建築 / 国土保全 / 都市計画・建築計画 / 都市整備 / 建築環境・設備 / 色彩 / ガイドライン / 屋外広告
Research Abstract

昨今、建築分野において景観調和が注目されてきており景観緑三法が制定された。この中で色彩については、景観に与える影響等その役割が認識されてきており取り上げられてはいるものの、具体的な数値などの指針はない。しかしながら各自治体も景観条例をふまえ、景観色彩の指針として「景観色彩ガイドライン」を策定してきている。このような状況を鑑みると、景観色彩に関する客観的根拠を持った指針の作成は急務を要すると考えられる。本研究では、景観色彩ガイドラインの検証と、今後の景観色彩ガイドラインのあり方を提案することを目的としており、2005年度は、国内外の景観保全や改善の事例を、色彩に中心に収集・類型化し、考察した。
事例のうち、韓国ソウル市の清渓川の復元に伴うプロジェクトでは、川の両側の街路の屋外広告をほとんどリニューアルするという大規模なものであり、業種別に色を整えたり、ピクトグラムを使って文字を減らしたりするなど、景観整備のあり方を示すものであった。特に、ここでは、CIカラーを持つ多国籍企業が、自らその街並に合わせ、高彩度のCIカラーを使った看板の地色を無彩色に変更しており、国際的な都市である日本、とくに地方にみられるCIカラーが乱立する街道沿いの景観整備に参考となる事例であった。香港の場合には、ニュータウンである新界地をはじめとして、高層住宅の色彩調和がよく図られていた。今後、この整備手段等を調和する予定である。ほかに、ボストンの景観整備の調査も行った。

  • Research Products

    (1 results)

All 2006

All Journal Article (1 results)

  • [Journal Article] ソウル市清渓川地区再開発における清流の復元と広告景観の整備2006

    • Author(s)
      西川潔, 山本早里, Lee Eunjin
    • Journal Title

      サインズインジャパン Vol.1, No.119(印刷中)

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi