• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

新しい正の自然選択圧検出法の開発と応用

Research Project

Project/Area Number 17770007
Research InstitutionNational Institute of Genetics

Principal Investigator

鈴木 善幸  National Institute of Genetics, 生命情報・DDBJ研究センター, 助教 (70353430)

Keywords進化 / 方法論 / ソフトウェア / ウイルス / ワクチン
Research Abstract

ワクチンの有効性の高い狂犬病ウイルスの外被糖蛋白質遺伝子を解析し、中和抗原領域に正の自然選択が働いておらず、おもに負の自然選択が働いていることを明らかにしてきており、このことがワクチンの有効性が高い理由と考えられる。
蛋白質の特定のアミノ酸座位において、アミノ酸の性質を変える置換(非保存的置換)と、アミノ酸の性質を変えない置換(保存的置換)に働いている自然選択圧を区別して検出できる方法として、多くの相同な配列について系統樹を作成し、特定のコドン座位において、系統樹全体で起こった非保存的置換数と保存的置換数を推定し、それらの速度を同義置換速度と比較する方法を開発してきている。コンピューター・シミュレーションにより、この方法では非保存的置換と保存的置換に働いている自然選択圧を独立に検出できること、解析に用いられる系統樹の樹形は相当間違えていても信頼性の高い結果が得られること、さらに、コドン配列の解析においては終止コドン座位を考慮するべきであることなどが明らかになってきた。また、この方法を用いてヒト白血球抗原遺伝子を解析したところ、非保存的置換にも保存的置換にも正の自然選択が働いていること、あるコドン座位において非保存的置換速度が保存的置換速度よりも大きい場合には、必ずしも非保存的置換に正の自然選択が働いているとは限らず、保存的置換に負の自然選択が働いている場合があることなどが明らかになってきた。
ダニ媒介性脳炎ウイルスの塩基配列を国際塩基配列データベースより抽出し、系統解析を行うことによって、このウイルスは日本とロシアの間で最低3回伝播が起こったことが明らかになった。また、伝播の年代は約数百年前と推定され、渡り鳥がウイルスを伝播した可能性が示唆された。

  • Research Products

    (8 results)

All 2007

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Inferring natural selection operating on conservative and radical substitution at single amino acid sites.2007

    • Author(s)
      Yoshiyuki Suzuki
    • Journal Title

      Genes & Genetic Systems 82

      Pages: 341-360

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Multiple transmissions of tick-borne encephalitis between Japan and Russia.2007

    • Author(s)
      Yoshiyuki Suzuki
    • Journal Title

      Genes & Genetic Systems 82

      Pages: 187-195

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Genome Information Broker for Viruses (GIB-V): database for comparative analysis of virus genomes.2007

    • Author(s)
      Masaki Hirahata
    • Journal Title

      Nucleic Acids Research 35

      Pages: D339-D342

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Transcriptional interferences in cis natural antisense transcripts of human and mouse.2007

    • Author(s)
      Naoki Osato
    • Journal Title

      Genetics 176

      Pages: 1299-1306

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 日本とロシアの間におけるダニ媒介性脳炎ウイルスの複数回伝播2007

    • Author(s)
      鈴木 善幸
    • Organizer
      日本遺伝学会
    • Place of Presentation
      岡山大学
    • Year and Date
      2007-09-19
  • [Presentation] Multiple transmissions of tick-borne encephalitis virus between Japan and Russia.2007

    • Author(s)
      鈴木 善幸
    • Organizer
      日本進化学会
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2007-09-01
  • [Presentation] Natural selection on the influenza virus and hepatitis virus genomes.2007

    • Author(s)
      鈴木 善幸
    • Organizer
      日本進化学会
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2007-08-31
  • [Presentation] インフルエンザウイルスの分岐年代2007

    • Author(s)
      鈴木 善幸
    • Organizer
      インフルエンザ研究者交流の会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2007-05-15

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi