• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

ジアシルグリセロールキナーゼγによるRacl活性調節機構の解明

Research Project

Project/Area Number 17790196
Research InstitutionSapporo Medical University

Principal Investigator

安田 智  札幌医科大学, 医学部, 助手 (20381262)

Keywordsリン脂質 / 細胞内情報伝達 / 酵素
Research Abstract

ジアシルグリセロールをホスファチジン酸(PA)に変換する酵素であるジアシルグリセロールキナーゼ(DGK)γはRac1の負の制御因子である事を既に報告している。このメカニズムを解明するに当たり、Rac1に特異的なGTPase activating protein(GAP)であり、DGKの代謝産物であるPAにより活性化されることが知られているβ2-カイメリンに着目した。DGKγとβ2-カイメリンを共発現させた細胞において、ホルボールエステル、過酸化水素、EGFの細胞刺激に応じてこれらは複合体を形成することを見いだした。また、DGKγとβ2-カイメリンの細胞内局在も複合体形成能に応じて一致した。DGKγとβ2-カイメリンの結合部位をin vivoで検討したところ、DGKγの触媒部位のN末端側半分が、β2-カイメリンのSH2ドメインとC1ドメインの両方を含む部位が必要であった。また、DGKγを発現させると細胞刺激によるβ2-カイメリンの膜画分へのリクルートが促進された。刺激した細胞においてDGKγはβ2-カイメリンの野生型を発現させた場合はRac1-GTF量の減少を促すが、β2-カイメリンのGAP不活性型であるR313G変異体を発現させた時にはDGKγのこのような影響は見られなかった。これらのことからDGKγは細胞刺激に応じてβ2-カイメリンの活性を制御することによりRac1活性を制御する事が示された。

  • Research Products

    (3 results)

All 2006 2005

All Journal Article (3 results)

  • [Journal Article] Different residues mediate recognition of 1-0-oleyl-lysophosphatidic acid and rosiglitazone in the ligand binding domain of PPARγ.2006

    • Author(s)
      Tsukahara, T. et al.
    • Journal Title

      Journal of Biological Chemistry 281・6

      Pages: 3398-3407

  • [Journal Article] Identification an characterization of a novel human typeII diacylglycerol kinase, DGKκ.2005

    • Author(s)
      Imai, S. et al.
    • Journal Title

      Journal of Biological Chemistry 280・48

      Pages: 39870-39881

  • [Journal Article] Synthesis, structure-activity relationships, and biological evaluation of fatty alcohol phosphates as lysophosphatidic acid receptor ligands, activators of PPARγ, and inhibitors of autotaxin.2005

    • Author(s)
      Durgam, G.G. et al.
    • Journal Title

      Journal of Medicinal Chemistry 48・15

      Pages: 4919-4930

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi