• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

アルコールによるストレス活性化プロテインカイネースの抑制機構

Research Project

Project/Area Number 17790411
Research InstitutionSapporo Medical University

Principal Investigator

西谷 陽子  札幌医科大学, 医学部, 助手 (30359997)

Keywordsアルコール / JNK / Akt / 飽和脂肪酸 / 不飽和脂肪酸 / 小胞体ストレス反応 / IL-10
Research Abstract

1.ラット肝細胞において、Akt活性の阻害剤を付加するとHGFによるJNK活性化が増強した。同様に、エタノールにおいてもAkt活性を阻害するとJNK活性化が増強した。これらのことは、細胞がJNKとAktの双方を活性化させる刺激を受けた場合に、活性化したAktがJNKの活性化を一部抑制することを示す。
2.ラット肝細胞において、アルコール性肝障害の進展にも影響を及ぼすと言われる脂肪酸を付加したところ、飽和脂肪酸および一価不飽和脂肪酸を付加すると、生体防御に働くサイトカインIL-10の肝細胞からの放出が増加した。
3.ラット肝細胞において、不飽和脂肪酸は小胞体ストレス反応で使われるシャペロン蛋白GRP78 mRNAレベルを早期に低下させる一方でCHOPなどを誘導するATF4 mRNAを増加させた。
4.ラット肝細胞において不飽和脂肪酸は脂肪酸酸化を行うタンパクの1つであるCYP4A14 mRNAを誘導した。
5.ラット肝細胞において不飽和脂肪酸はJNKの活性化を引き起こすと共に細胞の生存率の低下を認めた。これらの結果は、不飽和脂肪酸が一部では細胞障害の原因となっている可能性を示す。

  • Research Products

    (1 results)

All 2007

All Journal Article (1 results)

  • [Journal Article] Saturated and monounsaturated fatty acids increase interleukin-10 production in rat hepatocytes.2007

    • Author(s)
      Nishitani Y
    • Journal Title

      Jpn.J.Alcohol & Drug Dependence 42 ・1

      Pages: 32-35

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi