• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

川崎病急性期と回復期における末梢血細胞中のmRNA発現変動を用いた病因病態解析

Research Project

Project/Area Number 17790715
Research InstitutionYokohama City University

Principal Investigator

今川 智之  横浜市立大学, 附属病院, 助手 (20336548)

Keywords川崎病 / RNA / マイクロアレイ
Research Abstract

平成17年度の研究実績の概要
平成17年度はまず、研究計画における試料の調整、分析機器の調整を行った。
試料・分析機器の調整として当初、健常人コントロールの末梢血細胞より全mRNA抽出をPAXgene^<TM> Blood RNA Kit (QIAGEN社)を用いて行い、さらに抽出したtotalRNAを使用してアミノアリル増幅aRNAを調整し、そのaRNAを各々蛍光色素Cy3、Cy5で間接標識してDNAマイクロアレイ(AceGene^【○!R】 Human Oligo Chip Human 30K)にてハイブリダイゼーションを行い、蛍光スキャナーで末梢血細胞中に発現している遺伝子の発現量の変化を測定した。
mRNAはPAXgene^<TM> Blood RNA Kitにより末梢血8.5mlより150〜200μgのmRNAを抽出可能であった。得られたmRNAはマイクロアレイに用いるのに十分な純度であることを確認した。健常成人でのマイクロアレイを他のサンプルDNAをリファレンスとして用い30000スポットの発現確認を行い、リファレンスDNAに対して発現量の差異を対数換算置換で±1.000をカットオフとしたところ多くのスポットが検出された。以上の検討により末梢血中からのmRNAの抽出とそれに続いたDNA解析が可能であることが確認された。
平成18年度の研究
平成17年度に得られた結果を用いて、本年度は川崎病患者検体を用いた解析を行う予定である。また患者血清を用い血管内皮培養細胞のマイクロアレイ解析も並行する予定である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2006 2005

All Journal Article (2 results)

  • [Journal Article] Intravenous methylprednisolone pulse therapy for children with autoimmune hepatitis.2006

    • Author(s)
      Sogo T, Fujisawa T, Inui A, Komatsu H, Etani Y, Tajiri H, Waki K, Shimizu Y, Nakashima S, Imagawa T, Yokota S.
    • Journal Title

      Hepatology Research 34

      Pages: 187

  • [Journal Article] Serum protein profile in systemic-onset juvenile idiopathic arthritis differentiates response versus nonresponse to therapy.2005

    • Author(s)
      Miyamae T, Malehorn DE, Lemster B, Mori M, Imagawa T, Yokota S, Bigbee WL, Welsh M, Klarskov K, Nishomoto N, Vallejo AN, Hirsch R
    • Journal Title

      Arthritis Research & Therapy 7

      Pages: 746

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi