• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

着床成立に必要な子宮内膜細胞の機能的・形態学的分化における細胞内情報伝達系の解析

Research Project

Project/Area Number 17791114
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

岩瀬 明  名古屋大学, 医学部附属病院, 講師 (20362246)

Keywords子宮内膜 / 間質細胞 / 細胞内情報伝達 / ET-1 / Akt / PI3K / NEP / 相互作用
Research Abstract

昨年度までの研究により、1.子宮内膜細胞にいてはendothelin-1(ET-1)は主として子宮内膜上皮細胞より産生されていること、2.子宮内膜間質細胞にET-1を添加するとAktのリン酸化が亢進すること、3.エストロゲンとプロゲステロン処理により誘導された脱落膜化内膜間質細胞ではET-1の分解酵素であるneutral endopeptidase(NEP)が誘導されること、4.この脱落膜化間質細胞に、同様にET-1を添加した場合はAktのリン酸化は亢進しなかったこと、5.ET-1によるAktのリン酸化はendothelin type A receptorとPI3Kを介していること、を見出している。
本年度はこれら結果に基づき実験をすすめ以下の結果を得た。ET-1を含む子宮内膜上皮細胞の培養上清を内膜間質細胞に作用させたところ、細胞増殖シグナルであるAktのリン酸化とDNA合成の促進が誘導された。この変化は、endothelin type A receptorのブロッカーで部分的に抑制された。またNEPの誘導された脱落膜化間質細胞ではET-1によるAktリン酸化およびDNA合成は50%ほどに抑制されたが、この変化はNEPのインヒビターで抑制された。以上の結果より、子宮内膜上皮細胞が産生するET-1はパラクライン的に間質細胞に作用するが、この作用は間質細胞に発現するNEPにより調整されていることが確認できた。これら結果は、子宮内膜の周期的変化において上皮-間質間の相互作用が必要であることを示唆している。

  • Research Products

    (1 results)

All 2006

All Journal Article (1 results)

  • [Journal Article] Neutral endopeptidase expressed by decidualized stromal cells suppresses Akt phosphorylation and deoxyribonucleic acid synthesis induced by endothelin-1 in human endometrium2006

    • Author(s)
      Akira Iwase et al.
    • Journal Title

      Endocrinology 147(11)

      Pages: 5153-5159

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi