• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

クローン技術を用いた胚の初期発生過程の異常動態

Research Project

Project/Area Number 17791146
Research InstitutionNational Research Institute for Child Health and Development

Principal Investigator

牧野 初音  National Research Institute for Child Health and Development, 生殖医療研究部, 共同研究員 (90392498)

Keywords生殖医療 / 発生・分子 / 発現抑制 / マイクロアレイ / バイオテクノロジー
Research Abstract

前年度に引き続き,初期発生過程における各細胞期の体細胞クローンマウス胚を回収し,GeneChip(Affymetrix社)を用いて網羅的発現遺伝子プロファイリングを行った。
さらに,最終年度である本年度は特に下記に注力して研究を遂行した。常時強力活性型プロモーターの下流にE-カドヘリン遺伝子を結合させた遺伝子を体細胞核クローンマウス胚に遺伝子導入することを試みた。網羅的発現遺伝子プロファイリング結果をもとにして,野生型マウス胚とは異なる,体細胞核クローンマウス胚におけるドナー細胞特異的,および体細胞クローンマウス胚に共通する発現様式を示す遺伝子を詳細に理解し,正常な初期発生に影響を及ぼす遺伝子に焦点を絞った。体細胞核クローンマウス胚におけるそれらの遺伝子の発現をRNAレベル,タンパクレベルで解析することと並行してE-カドヘリン同様に常時強力活性型プロモーターの下流に各候補遺伝子を結合させた遺伝子を構築し,それらをクローンマウス胚に遺伝子導入することで胚の正常発生が誘導できるか否かを検討した。本年度までに蓄積された研究成果をもとに,初期発生過程における核の遺伝情報の正常な使われ方とそれに関与する遺伝子群への理解を深めると同時に,体細胞核の初期化過程において,そのような重要な遺伝子の発現に異常をもたらす原因の究明にむけてジェネティック,エピジェネティック,両方向からアプローチした。

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi