• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

連鎖解析法による日本人の先天眼振関連遺伝子の検索

Research Project

Project/Area Number 17791235
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

藤原 裕丈  岡山大学, 医学部・歯学部附属病院, 助手 (50379757)

Keywords遺伝子 / DNAコンピュータ
Research Abstract

1)家系調査を岡山大学医学部・歯学部附属病院眼科外来を受診した眼振患者について行い、1家系6人の眼振を有する家系を見出した。岡山大学医学部倫理委員会で承認された規定に従い、血液採取の同意を得るべく説明中である。家系調査は引き続き継続して行っている。
2)血液が採取されている1家系7人(先天眼振保有者5人)について、今までに報告されている先天眼振関連遺伝子候補領域6p12,13q31-q22近傍のマイクロサテライトマーカーを用いて、ABI310 Genetic Analyzer^<TM>により遺伝子型を決定した。その後コンピュータプログラム(Gene Hunter^<TM>)を用いて遺伝統計解析を行い、LODスコア,Nonparametric linkage(NPL)スコアを算出し、連鎖の有無を検討した。その結果、この家系でも6番染色体の領域において、先天眼振と連鎖している可能性が示唆された。この成果は第61回日本斜視弱視学会で報告した。
3)血液が採取されているその他の家系については、マイクロサテライトマーカーを用いて、現在全染色体領域の遺伝子型決定を現在行っている。また並行してコンピュータプログラム(Gene Hunter^<TM>)を用いて遺伝統計解析を行い、LODスコア,Nonparametric linkage(NPL)スコアを算出している。

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi