• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

神経芽腫増殖におけるHedgehogシグナル伝達系の関与の解析

Research Project

Project/Area Number 17791273
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

高橋 由紀子  九州大学, 大学院医学研究院, 助手 (80380442)

Keywords神経芽腫 / Hedgehog / MYCN
Research Abstract

Hedgehogシグナル伝達系の異常が種々の発癌に関与することが報告されており、その上この経路の標的遺伝子がMYCNであることがこれまでに判明している。神経芽腫において、MYCN遺伝子増幅は最も強力な予後不良マーカーの一つであるが、腫瘍の発生、悪性度に関与するMYCNの詳細な分子機能はいまだ解明されていない。
また神経芽腫においてHedgehog経路に関しての直接的な関連性の報告はないことから、神経芽腫増幅とHedgehogシグナル伝達系との関与を調べるために、Hedgehog経路の構成因子群の発現解析を行うこととした。
まずその因子であるGli 1のプライマーを作成し、MYCN遺伝子増幅の他、詳細な臨床データとして収集されている神経芽腫の臨床検体を対象として、検体組織より抽出したRNAを用いてGli 1の発現をRT-PCRにて解析した。また細胞株においても同様に解析を行った。
神経芽腫臨床検体において、ほとんどはGli 1は低発現であり、特にMYCN増幅のある症例の検体で高発現が認められた。
また、神経芽腫細胞株4種類においては、複数の株で高発現が認められたが、MYCNの増幅の有無および、MYCN発現の程度との相関は認められなかった。
これらの結果より、神経芽腫におけるGli 1とMYCNとの明らかな相関は明らかにできなかったが、増殖の盛んな腫瘍または細胞においてGli 1の発現が認められる傾向がみられた。

  • Research Products

    (1 results)

All 2006

All Journal Article (1 results)

  • [Journal Article] Biological diagnosis for neuroblastoma using the combination of highly sensitive analysis of prognostic factors.2006

    • Author(s)
      Tajiri et al.
    • Journal Title

      Journal of Pediatric Surgery 41

      Pages: 560-566

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi