2005 Fiscal Year Annual Research Report
薬物の副作用として発症するオーラルジスキネジアの行動薬理学的研究
Project/Area Number |
17791332
|
Research Institution | Nihon University |
Principal Investigator |
藤田 智史 日本大学, 歯学部, その他 (00386096)
|
Keywords | 神経科学 / 脳・神経 / 脳神経疾患 |
Research Abstract |
薬物誘発不随意顎運動の発現には、線条体のドパミン機構が重要な役割を果たしていることが報告されている。この部位には縫線核からのセロトニン性神経の投射が知られているが、ドパミン性神経系との相互関与機構に関しては不明である。そこで、顎運動の中枢制御機構を解明する目的で、ドパミン受容体を刺激して誘発される顎運動に対するセロトニン性神経の果たす役割に関して検討を行った。 本年度は、線条体における5-HT_<1A>受容体、5-HT_<1B>受容体機能の亢進または抑制が、薬物誘発顎運動の発現に及ぼす影響を検討した。 その結果、両側の線条体腹外側部に、5-HT_<1A>受容体アゴニストの8-OH-DPAT(1-4μg)、もしくは5-HT_<1A>受容体アンタゴニストのWAY-100635(1μg)を前処置し、apomorphine(1mg/kg)を全身投与した際に誘発される顎運動の回数は、溶媒処置群と比較して有意な差は認められなかった。 両側の線条体腹外側部に、5-HT_<1B>受容体アゴニストのCP93129(1-10μg)、もしくは5-HT_<1B>受容体アンタゴニストのGR55562(10μg)を前処置し、apomorphine(1mg/kg)を全身投与した際に誘発される顎運動の回数は、CP93129を前処置した群において用量依存的な顎運動の抑制が認められた。一方、GR55562を前処置した群では有意な差は認められなかった。また、CP93129(10μg)とGR55562(1-10μg)を併用投与した群では、CP93129(10μg)を前処置した群とほぼ同様の抑制が認められた。 以上の結果から、薬物誘発顎運動に対する線条体腹外側部の5-HT_<1A>受容体の関与は少ない可能性が示唆された。また、線条体腹外側部にCP93129を投与することによって薬物誘発顎運動発現は抑制されたが、その効果は受容体に依存しない作用によるものである可能性が示唆された。
|