• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

口腔扁平上皮癌に対する放射線治療におけるフッ化ピリミジン系経口抗癌剤併用の意義

Research Project

Project/Area Number 17791339
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

川口 真一  徳島大学, 医学部・歯学部附属病院, 助手 (50284302)

Keywords口腔癌 / 放射線治療 / 抗癌剤
Research Abstract

本研究では、in vitroならびin vivoヌードマウスモデルを用いてフッ化ピリミジン系抗癌剤TS-1と放射線(RT)の併用療法の抗腫瘍効果発現のメカニズムの解析を行った。血管新生キット(クラボウ)を用いて血管内皮細胞を5-FU(1-10μg/ml),ギメラシル(1-5μg/ml),オテラシル(1-5μg/ml)あるいはRT(2-5Gy)単独処理または併用処理し、血管新生への影響を検索したところ、ギメラシル,オテラシルには血管新生抑制作用は見られず、RTは軽度血管新生抑制作用が見られ、5-FUは濃度依存的に著明な血管新生抑制作用が認められた。ただし5-FUとギメラシルの併用は、それぞれ単独の場合より血管新生抑制作用は顕著であり、さらに5-FUとRTの併用は、それぞれ単独の場合より血管新生抑制作用は顕著であった。また5-FUとギメラシルとRTの併用は、5-FUとRTの併用よりも著明な血管新生抑制作用を示した。次に口腔扁平上皮癌細胞B88をヌードマウス背部皮下に移植した後、TS-1(10mg/kg/day,3週間連日経口投与)とRT(1.5Gy/day,5回/週,3週間照射)をそれぞれ単独または併用にて治療したところ、併用療法にて有意な抗腫瘍効果が見られ、この際免疫組織染色にて残存腫瘍におけるDNA二重鎖切断修復関連因子Rad50、Ku70、Ku86、DNA-PKcsの発現の減弱が検出され、CD34陽性細胞(血管内皮細胞)数が減少した。さらにTUNEL法にてDNA断裂した腫瘍細胞が有意に増加した。以上より、TS-1とRTの併用効果は、Rad50ならびにDNA-PKcs複合体を介したDNA二重鎖切断修復機構の抑制による放射線増感効果と血管新生抑制作用により、強力な抗腫瘍効果を発現している可能性が示唆された。

  • Research Products

    (3 results)

All 2005

All Journal Article (3 results)

  • [Journal Article] S-1, an oral fluoropyrimidine anti-cancer agent, enhanced radiosensitivity in a human oral cancer cell line in vivo and in vitro: involvement possibility of inhibition of survival signal, Akt/PKB.2005

    • Author(s)
      Harada K, Kawaguchi S, Supriatno, Kawashima Y, Yoshida H, Sato M.
    • Journal Title

      Cancer Letter 26;226(2)

      Pages: 161-168

  • [Journal Article] High expression of S-phase kinase-associated protein 2 (Skp2) is a strong prognostic marker in oral squamous cell carcinoma patients treated by UFT in combination with radiation.2005

    • Author(s)
      Harada K, Supriatno, Kawaguchi S, Kawashima Y, Itashiki Y, Yoshida H, Sato M.
    • Journal Title

      Anticancer Reserch 25(3c)

      Pages: 2471-2475

  • [Journal Article] High antitumor activity using intratumoral injection of plasmid DNA with mutant-type p27Kipl gene following in vivo electroporation.2005

    • Author(s)
      Harada K, Supriatno, Kawaguchi S, Onoue T, Kawashima Y, Yoshida H, Sato M.
    • Journal Title

      Oncology Report 13(2)

      Pages: 201-206

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi