• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

骨吸収と骨形成のカップリングを利用した骨の再生プロジェクト

Research Project

Project/Area Number 17791547
Research InstitutionMatsumoto Dental University

Principal Investigator

中村 美どり  松本歯科大学, 歯学部, 講師 (90278177)

Keywords破骨細胞 / マクロファージ / 骨芽細胞 / 骨誘導因子 / RANKL / OPG / 石灰化 / アルカリホスファターゼ
Research Abstract

骨誘導因子(BMP)を含むコラーゲンスポンジをOPG欠損、RANKL欠損マウスの筋膜下に移植した。そして、移植片に出現する破骨細胞と骨芽細胞を観察した。破骨細胞は酒石酸抵抗性酸ホスファターゼ(TRAP)染色およびMMP-9の免疫染色、骨芽細胞はアルカリホスファターゼ(ALP)染色により同定した。さらに免疫組織学的にRANKLの局在を観察した。
その結果、(1)OPG欠損マウスに移植したBMPスポンジにおけるTRAP陽性MMP-9陽性の破骨細胞の出現は、石灰化に先立つものであった。TRAP陽性細胞は、ALP陽性細胞に近接した部位にのみ認められた。破骨細胞前駆細胞であるF4/80陽性細胞は、BMPスポンジ、BMP+OPGスポンジ、コラーゲンのみのスポンジの周囲に等しく存在していた。(2)BMPスポンジ周囲の細胞にRANKLタンパク質の発現が認められた。(3)OPG-Fcまたは可溶型RANK(sRANK)のBMPスポンジへの添加は、破骨細胞前駆細胞の出現には影響しなかったが、破骨細胞の分化を強く阻害した。(4)血中RANKL値が高値を示すOPG欠損マウスにおいて、BMPを含まないスポンジでは、破骨細胞前駆細胞が存在するにも拘らず、破骨細胞を誘導できなかった。(5)RANKL欠損マウスへのBMPスポンジ移植では、RANKLの腹腔内投与により、骨組織にのみTRAP陽性細胞が出現した。
以上の結果から、破骨細胞形成には、石灰化硬組織が必要ではなく、骨芽細胞が破骨細胞形成を支持することが明らかになった。また、全身性の血中可溶型RANKLよりも、局所におけRANKLが重要であることが示された。そして骨芽細胞は、全身性RANKLを局所で作用させるなど、破骨細胞形成に必須な微細環境を提供する可能性が考えられた。

  • Research Products

    (6 results)

All 2007 2006

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] Osteoprotegerin reduces the serum level of receptor activator of NF-κB ligand derived from osteoblasts.2007

    • Author(s)
      Yuko Nakamichi et al.
    • Journal Title

      Journal of Immunology 178・1

      Pages: 192-200

  • [Journal Article] New 19-nor-(20S)-lα,25-dihydroxyvitamin D_3 analogs strongly stimulate osteoclast formation both in vivo and in vitro.2007

    • Author(s)
      Masahiro Sato et al.
    • Journal Title

      Bone 40・2

      Pages: 293-304

  • [Journal Article] Osteoblasts provide a suitable microenvironment for the action of receptor activator of nuclear factor-κB ligand.2006

    • Author(s)
      Yohei Yamamoto et al.
    • Journal Title

      Endocrinology 147・7

      Pages: 3366-3374

  • [Journal Article] 骨リモデリング研究 -最近の進歩-2006

    • Author(s)
      中村 美どり 他
    • Journal Title

      Clinical Calcium 16・(1)

      Pages: 46-53

  • [Journal Article] BMPと破骨細胞分化2006

    • Author(s)
      中村 美どり 他
    • Journal Title

      Clinical Calcium 16・(5)

      Pages: 809-815

  • [Journal Article] OPGによる骨代謝制御2006

    • Author(s)
      中村 美どり 他
    • Journal Title

      The Bone 20・(3)

      Pages: 327-334

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi