• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

近世狩野派を中心とした図様継承と絵画制作システムに関する研究

Research Project

Project/Area Number 17H00908
Research InstitutionTokyo National Museum

Principal Investigator

田沢 裕賀  独立行政法人国立文化財機構東京国立博物館, 学芸企画部, 部長 (80216952)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松嶋 雅人  独立行政法人国立文化財機構東京国立博物館, 学芸研究部, 調査研究課絵画・彫刻室 (10321548)
瀬谷 愛  独立行政法人国立文化財機構東京国立博物館, 学芸研究部, 室長 (50555133)
大橋 美織  独立行政法人国立文化財機構東京国立博物館, 学芸研究部, 研究員 (10584477)
土屋 貴裕  独立行政法人国立文化財機構東京国立博物館, 学芸企画部, 主任研究員 (40509163)
金井 裕子  独立行政法人国立文化財機構東京国立博物館, 学芸研究部, 主任研究員 (10443623)
福士 雄也  独立行政法人国立文化財機構京都国立博物館, 学芸部美術室, 研究員 (50747334)
山下 善也  独立行政法人国立文化財機構九州国立博物館, 学芸部文化財課, 主任研究員 (40463252)
畑 靖紀  独立行政法人国立文化財機構九州国立博物館, 学芸部文化財課, 主任研究員 (80302066)
塚本 麿充  東京大学, 東洋文化研究所, 准教授 (00416265)
鎌田 純子  帝京大学, 文学部, 准教授 (60390746)
加藤 弘子  都留文科大学, 文学部, 非常勤講師 (70600063)
安藤 香織  公益財団法人徳川黎明会, 徳川美術館, 学芸員 (20555031)
山本 英男  嵯峨美術短期大学, その他部局等, 教授 (10200833)
彬子女王  京都産業大学, 日本文化研究所, 研究員 (20571889)
並木 誠士  京都工芸繊維大学, デザイン・建築学系, 教授 (50211446)
五十嵐 公一  大阪芸術大学, 芸術学部, 教授 (50769982)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2021-03-31
Keywords日本・東洋美術史 / 東アジア絵画 / 狩野派 / 粉本 / 模写 / 教育
Outline of Annual Research Achievements

(1)前年度までに引き続き、狩野派以外の絵師によって制作された模本を含む東博所蔵模本類の収蔵時期並びに経路、また個々の伝来情報を調査し、本研究に該当する狩野派制作による模本の抽出作業を進め、「狩野派伝来目録原稿」を参照しつつ、原本作者ごとに、画題、原図筆者、模写者、制作時期、原本の伝来等、研究に必要な項目を記録する調査と撮影を行うとともに、データベース化のための法量の計測、留書など模本類に記載された文字の翻刻作業を行った。ただし、新型コロナウイルス感染対策の観点から、撮影のみの資料、翻刻のみの資料があり、共同での整理作業を進めることが出来なかっものについては、来年度に整理作業を繰り越すこととした。
(2)研究会の開催は緊急事態宣言の発令等により行うことができなかったが、各自が東博所蔵模本資料をもととした絵画制作以外の観点から調査研究を進め、成果を口頭発表や論文で発表した。
(3)令和2年2月9日~3月21日には、東京国立博物館本館特別1・2室を会場として、平成29年度からの研究成果の一部をまとめた、特集「木挽町狩野家の記録と学習」を開催し、東京国立博物館所蔵の狩野派模本を中心に、関係資料を加えて展示を行なった。奥絵師の仕事と絵画制作に関して一般向けに紹介したもので、展示に合わせた8ページの解説リーフレットを作成した。
(4)模本類の撮影を進める代わりに、木挽町狩野家9代目当主狩野晴川院養信の日記「公用日記」の撮影翻刻を進めた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

新型コロナウイルス感染対策により、複数人で行う資料の調査・撮影が進まなかった。そのため、資料の整理作業が進展せず、分担者とも整理した資料のデータ共有が十分に出来なかった。また、研究会開催予定時期に緊急事態宣言の発令等人の移動が制限されたことにより、分担者と共同で行う資料検討会を開催することも出来なかった。

Strategy for Future Research Activity

東博所蔵狩野派模本類をデータベース化するための計測など資料の調査・撮影を進め、留書など模本類に記載された文字の翻刻作業を行って、資料の整理と分担者とのデータ共有を進めていく。
ただし、新型コロナウイルス感染対策の観点から、これらの調査・撮影を遂行することが困難になった際には、現在撮影と翻刻を進めている狩野晴川院養信の「公用日記」をもとにした研究を行っていく。

  • Research Products

    (21 results)

All 2021 2020 2019 Other

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 2 results) Book (3 results) Remarks (3 results)

  • [Journal Article] 「夏珪の瀟湘八景図と室町水墨画―東山御物の規範性に関する試論―」2021

    • Author(s)
      畑靖紀
    • Journal Title

      『国華』

      Volume: 第1505号 Pages: 5-20

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「市河米庵と董其昌-江戸時代後期における明清文人文化と正統派受容の諸相-」2020

    • Author(s)
      塚本麿充
    • Journal Title

      『美術史論叢』

      Volume: 第36号 Pages: 1-31

  • [Journal Article] 「「環境」としての中国絵画コレクション―「夏秋冬山水図」(金地院、久遠寺)におけるテキストの不在と自然観の相互作用」2020

    • Author(s)
      塚本麿充
    • Journal Title

      『アジア遊学』

      Volume: 第246号 Pages: 31-36

  • [Journal Article] 「日本の風景を画いた清朝画家―沈桂「亀鶴■詩画冊」(野崎家塩業歴史館)と島津重豪―」2020

    • Author(s)
      塚本麿充
    • Journal Title

      『中国文史論叢』

      Volume: 第15号 Pages: 1-20

  • [Journal Article] 和歌浦図研究-名所風俗図・試論2020

    • Author(s)
      並木誠士
    • Journal Title

      『デザイン理論』(意匠学会誌)

      Volume: 76号 Pages: 7-20

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 大内氏の美術―武家の故実と絵師2019

    • Author(s)
      畑靖紀
    • Journal Title

      『歴博』

      Volume: 第217号 Pages: 12-15

  • [Journal Article] 「東京国立博物館の原三溪コレクション―近代日本画の購入経緯とその意義」2019

    • Author(s)
      松嶋雅人
    • Journal Title

      『原三溪の美術 伝説の大コレクション』展図録、横浜美術館

      Volume: 0 Pages: 196-199

  • [Journal Article] 「江戸時代の中国絵画コレクション―近代・中国美術學への懸け橋―」2019

    • Author(s)
      塚本麿充
    • Journal Title

      『SGRAレポート』第11回SGRA チャイナ・フォーラム 東アジアからみた中国美術史学

      Volume: 84号 Pages: 6-25

  • [Presentation] Discussant, ’Panel 5: Moving Objects, Styles, and Meanings,' International Online Symposium "Beyond the Southern Barbarians: Repositioning Japan in the First Global Age,"2021

    • Author(s)
      畑靖紀
    • Organizer
      Kyushu University's Faculty of Humanities and Yale University's Council on East Asian Studies, Online
  • [Presentation] 「江戸時代が見た中国絵画-多様な中国絵画史の共生-」2020

    • Author(s)
      塚本麿充
    • Organizer
      水曜講演会 出光美術館
  • [Presentation] 東アジア絵画と文化交流2019

    • Author(s)
      畑靖紀
    • Organizer
      国際ワークショップ「東亜絵画策展人経験分享工作坊」、国立故宮博物院・台湾
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 室町仏画研究の現在―課題と展望2019

    • Author(s)
      畑靖紀
    • Organizer
      雪舟研究会シンポジウム「室町水墨画における中国道釈画の受容」、山口県立美術館
  • [Presentation] 東京国立博物館所蔵 木挽町狩野家模本について2019

    • Author(s)
      大橋美織
    • Organizer
      狩野派與中國/台日聯合工作坊(台湾中央研究院)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 「日本中國繪畫的四種目録:中國繪畫知識的文字表達和普及化的幾個問題」2019

    • Author(s)
      塚本麿充
    • Organizer
      明清研究國際學術研討會 中央研究院
  • [Presentation] 「木挽町狩野家與清宮畫家的模本制作」2019

    • Author(s)
      塚本麿充
    • Organizer
      狩野派與中國/台日聯合工作坊(台湾中央研究院)
  • [Book] アジア仏教美術論集 東アジア Ⅳ、「無準師範と弟子たちの文物ネットワーク―墨蹟・頂相・拓本の流通―」2020

    • Author(s)
      板倉聖哲編、塚本麿充
    • Total Pages
      696うち38
    • Publisher
      中央公論美術出版
    • ISBN
      9784805511336
  • [Book] 大学的富士山ガイド、「描かれた富士山―藝術の源泉」2020

    • Author(s)
      都留文科大学編、加藤弘子
    • Total Pages
      260うち18
    • Publisher
      昭和堂
    • ISBN
      9784812219195
  • [Book] 世界、東亜及多重的現代視野 台湾藝術史進路、地方美術館打造的新美術史2020

    • Author(s)
      黄蘭翔編、並木誠士
    • Total Pages
      うち35
    • Publisher
      国立台湾美術館刊
  • [Remarks] 木挽町狩野家の記録と学習

    • URL

      https://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=2075

  • [Remarks] <1089ブログ> 模本たちの果たした役割

    • URL

      https://www.tnm.jp/modules/rblog/index.php/1/2021/02/16/kobikichokanouke-1/

  • [Remarks] <1089ブログ> 「奥絵師(おくえし)」の仕事と門人教育

    • URL

      https://www.tnm.jp/modules/rblog/index.php/1/2021/03/04/kobikichokanouke-2/

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi