2019 Fiscal Year Annual Research Report
近世狩野派を中心とした図様継承と絵画制作システムに関する研究
Project/Area Number |
17H00908
|
Research Institution | Tokyo National Museum |
Principal Investigator |
田沢 裕賀 独立行政法人国立文化財機構東京国立博物館, 学芸企画部, 部長 (80216952)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
松嶋 雅人 独立行政法人国立文化財機構東京国立博物館, 学芸研究部, 調査研究課絵画・彫刻室 (10321548)
瀬谷 愛 独立行政法人国立文化財機構東京国立博物館, 学芸研究部, 室長 (50555133)
大橋 美織 独立行政法人国立文化財機構東京国立博物館, 学芸研究部, 研究員 (10584477)
土屋 貴裕 独立行政法人国立文化財機構東京国立博物館, 学芸企画部, 主任研究員 (40509163)
金井 裕子 独立行政法人国立文化財機構東京国立博物館, 学芸研究部, 主任研究員 (10443623)
福士 雄也 独立行政法人国立文化財機構京都国立博物館, 学芸部美術室, 研究員 (50747334)
山下 善也 独立行政法人国立文化財機構九州国立博物館, 学芸部文化財課, 主任研究員 (40463252)
畑 靖紀 独立行政法人国立文化財機構九州国立博物館, 学芸部文化財課, 主任研究員 (80302066)
塚本 麿充 東京大学, 東洋文化研究所, 准教授 (00416265)
鎌田 純子 帝京大学, 文学部, 准教授 (60390746)
加藤 弘子 都留文科大学, 文学部, 非常勤講師 (70600063)
安藤 香織 公益財団法人徳川黎明会, 徳川美術館, 学芸員 (20555031)
山本 英男 嵯峨美術短期大学, その他部局等, 教授 (10200833)
彬子女王 京都産業大学, 日本文化研究所, 研究員 (20571889)
並木 誠士 京都工芸繊維大学, デザイン・建築学系, 教授 (50211446)
五十嵐 公一 大阪芸術大学, 芸術学部, 教授 (50769982)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 日本・東洋美術史 / 東アジア絵画 / 狩野派 / 粉本 / 模写 / 教育 |
Outline of Annual Research Achievements |
(1)前年度までに引き続き、狩野派以外の絵師によって制作された模本を含む東博所蔵模本類の収蔵時期並びに経路、また個々の伝来情報を調査し、本研究に該当する狩野派制作による模本の抽出作業を進め、「狩野派伝来目録原稿」を参照しつつ、原本作者ごとに、画題、原図筆者、模写者、制作時期、原本の伝来等、研究に必要な項目を記録する調査と撮影を行うとともに、データベース化のための法量の計測、留書など模本類に記載された文字の翻刻作業を行った。ただし、新型コロナウイルス感染対策の観点から、撮影のみの資料、翻刻のみの資料があり、共同での整理作業を進めることが出来なかっものについては、来年度に整理作業を繰り越すこととした。 (2)研究会の開催は緊急事態宣言の発令等により行うことができなかったが、各自が東博所蔵模本資料をもととした絵画制作以外の観点から調査研究を進め、成果を口頭発表や論文で発表した。 (3)令和2年2月9日~3月21日には、東京国立博物館本館特別1・2室を会場として、平成29年度からの研究成果の一部をまとめた、特集「木挽町狩野家の記録と学習」を開催し、東京国立博物館所蔵の狩野派模本を中心に、関係資料を加えて展示を行なった。奥絵師の仕事と絵画制作に関して一般向けに紹介したもので、展示に合わせた8ページの解説リーフレットを作成した。 (4)模本類の撮影を進める代わりに、木挽町狩野家9代目当主狩野晴川院養信の日記「公用日記」の撮影翻刻を進めた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
新型コロナウイルス感染対策により、複数人で行う資料の調査・撮影が進まなかった。そのため、資料の整理作業が進展せず、分担者とも整理した資料のデータ共有が十分に出来なかった。また、研究会開催予定時期に緊急事態宣言の発令等人の移動が制限されたことにより、分担者と共同で行う資料検討会を開催することも出来なかった。
|
Strategy for Future Research Activity |
東博所蔵狩野派模本類をデータベース化するための計測など資料の調査・撮影を進め、留書など模本類に記載された文字の翻刻作業を行って、資料の整理と分担者とのデータ共有を進めていく。 ただし、新型コロナウイルス感染対策の観点から、これらの調査・撮影を遂行することが困難になった際には、現在撮影と翻刻を進めている狩野晴川院養信の「公用日記」をもとにした研究を行っていく。
|