• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

近世狩野派を中心とした図様継承と絵画制作システムに関する研究

Research Project

Project/Area Number 17H00908
Research InstitutionTokyo National Museum

Principal Investigator

田沢 裕賀  独立行政法人国立文化財機構東京国立博物館, その他部局等, 研究員 (80216952)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松嶋 雅人  独立行政法人国立文化財機構東京国立博物館, 学芸研究部, 課長 (10321548)
瀬谷 愛  独立行政法人国立文化財機構東京国立博物館, 学芸研究部, 室長 (50555133)
大橋 美織  独立行政法人国立文化財機構東京国立博物館, 学芸研究部, 研究員 (10584477)
土屋 貴裕  独立行政法人国立文化財機構東京国立博物館, 学芸研究部, 室長 (40509163)
金井 裕子  独立行政法人国立文化財機構東京国立博物館, 学芸研究部, 主任研究員 (10443623)
福士 雄也  独立行政法人国立文化財機構京都国立博物館, 学芸部保存修理指導室, 主任研究員 (50747334)
山下 善也  独立行政法人国立文化財機構九州国立博物館, 学芸部文化財課, 主任研究員 (40463252) [Withdrawn]
畑 靖紀  独立行政法人国立文化財機構九州国立博物館, 学芸部文化財課, 主任研究員 (80302066)
塚本 麿充  東京大学, 東洋文化研究所, 教授 (00416265)
鎌田 純子  帝京大学, 文学部, 准教授 (60390746)
加藤 弘子  都留文科大学, 文学部, 非常勤講師 (70600063)
安藤 香織  公益財団法人徳川黎明会, 徳川美術館, 学芸員 (20555031)
山本 英男  嵯峨美術短期大学, その他部局等, 教授 (10200833)
彬子女王  京都産業大学, 日本文化研究所, 研究員 (20571889)
並木 誠士  京都工芸繊維大学, 美術工芸資料館, 特定教授 (50211446)
五十嵐 公一  大阪芸術大学, 芸術学部, 教授 (50769982)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2021-03-31
Keywords日本・東洋美術史 / 東アジア絵画 / 狩野派 / 粉本 / 模写 / 教育
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、江戸時代日本絵画の主流として画壇に大きな影響を与えた狩野派について、東京国立博物館(以下、東博)に所蔵される約9000件の絵画模本のうち、2019年度までに東博館史資料を調査検討して抽出された木挽町狩野家伝来模本に該当する模本類の撮影作業を進めた。
新型コロナウイルス感染対策のため資料撮影と調査作業が制限されたため、作業が可能な期間は限定されたが、2020年度には62点、2021年度には360点の合計422点のデジタル撮影と調査を進めた。これまでの調査撮影作品全体の総計は1670点となり、それらの内容をデータ化してまとめる作業を行った。この間に木挽町狩野家9代当主狩野晴川院養信が記した東博所蔵『公用記』・『勤仕日記』・『公用日記』等55点の撮影を行い、東博研究情報アーカイブズのデジタルライブラリーに公開した。国立国会図書館所蔵の関連「狩野家記録」が本来これらと一括のものであったことを確認し、合わせて翻刻作業を進め、将来公開ができるように準備を行った。
2021年1月と3月の2回、狩野養信の日記類に関しての調査ならびに翻刻の成果を発表する研究会をオンラインにより開催し、研究分担者の他に狩野派絵画研究者多数が参加して活発な意見交換が行われた。
東博本館特別1室と2室を会場として、特集「木挽町狩野家の記録と学習」を開催(2021年2月9日~3月21日)し、あわせてこれらの調査成果を一般向けに紹介したリーフレット(8ページ)を制作した。

Research Progress Status

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (23 results)

All 2023 2022 2021 2020 Other

All Journal Article (13 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results) Book (3 results) Remarks (3 results)

  • [Journal Article] 浅井忠の美術教科書-洋画指導からデザイン指導へ-2023

    • Author(s)
      並木誠一
    • Journal Title

      人文學報

      Volume: 120 Pages: 47-72

  • [Journal Article] 狩野家による極書の発給2023

    • Author(s)
      福士雄也
    • Journal Title

      仏師と絵師 日本・東洋美術の制作者たち(思文閣出版)

      Volume: - Pages: 317-360

  • [Journal Article] 東京国立博物館所蔵「木挽町狩野家伝来資料」について2023

    • Author(s)
      金井裕子
    • Journal Title

      東京国立博物館紀要

      Volume: 58 Pages: 9-122

  • [Journal Article] 江戸時代的中国絵画收藏与流通 ー近代中国学的橋梁2023

    • Author(s)
      塚本麿充
    • Journal Title

      漢学研究

      Volume: 33 Pages: 419-444

  • [Journal Article] 狩野興以の法橋叙任2022

    • Author(s)
      五十嵐公一
    • Journal Title

      国華

      Volume: 1518 Pages: 23-30

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 世界のなかの「唐物」現象ー「唐物」価値の源泉を求めてー2022

    • Author(s)
      塚本麿充
    • Journal Title

      アジア遊学 「唐物」とは何か

      Volume: 275 Pages: 149-157

  • [Journal Article] 世界のなかの関西中国書画コレクション―そのグローバル・コンテクストとローカル・ネットワーク―2022

    • Author(s)
      塚本麿充
    • Journal Title

      関西中国書画コレクション研究会設立10周年記念 国際シンポジウム報告書 中国書画の時空

      Volume: - Pages: 9-31

  • [Journal Article] 耕織図の受容と展開―足利将軍家の梁楷の画巻を中心に2022

    • Author(s)
      畑靖紀
    • Journal Title

      アジア遊学

      Volume: 271 Pages: 117-127

  • [Journal Article] アーカイヴとしての狩野派模本2021

    • Author(s)
      田沢裕賀
    • Journal Title

      コレクションとアーカイヴ―東アジア美術研究の可能性(勉誠出版)

      Volume: - Pages: 421-427

  • [Journal Article] 中国の近代と仏画―金石から人物表現、アジア認識へ2021

    • Author(s)
      塚本麿充
    • Journal Title

      コレクションとアーカイヴ―東アジア美術研究の可能性(勉誠出版)

      Volume: - Pages: 428-452

  • [Journal Article] 千年宝藏、多元歴史―東京国立博物館的中国書画收藏和其故事2021

    • Author(s)
      塚本麿充
    • Journal Title

      書与画

      Volume: 2021(8) Pages: 16-29

  • [Journal Article] 夏珪の瀟湘八景図と室町水墨画―東山御物の規範性に関する試論―2021

    • Author(s)
      畑靖紀
    • Journal Title

      国華

      Volume: 1505 Pages: 5-20

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 変革の時代の絵画2020

    • Author(s)
      田沢裕賀
    • Journal Title

      特別展「桃山―天下人の100年」図録(東京国立博物館)

      Volume: - Pages: 8-20

  • [Presentation] 日本的宋畫保存:改型與再創造 兼論多元中國繪畫史的構想 (中文)2022

    • Author(s)
      塚本麿充
    • Organizer
      名家講座:歴史學與當代世界的挑戰 2022年11月14日 國立政治大學歴史系
  • [Presentation] 十九世紀江戸狩野派對中國佛畫的新認知ー鑑定、修復、模写(中文)2022

    • Author(s)
      塚本麿充
    • Organizer
      跨越与超越藝術史与博物館学検討会 上海博物館
  • [Presentation] 近代「日本畫」所見的「中國畫」2022

    • Author(s)
      塚本麿充
    • Organizer
      「山川巨構」講座系列
  • [Presentation] “古物”與“聖像”之間:狩野派摸本所見中國佛教繪畫的記録、鑑定、修復2021

    • Author(s)
      塚本麿充
    • Organizer
      第六屆「東亞文獻與文學中的佛教世界」學術研討會「東亞佛教藝術史」分場(オンライン) 中央研究院
  • [Book] 学理と応用-京都高等工芸学校初10年の軌跡-2022

    • Author(s)
      並木誠士(共著)
    • Total Pages
      157
    • Publisher
      京都工芸繊維大学美術工芸資料館
  • [Book] 裁かれた絵師たち 近世初期京都画壇の裏事情2021

    • Author(s)
      五十嵐公一
    • Total Pages
      265
    • Publisher
      吉川弘文館
  • [Book] 室町水墨画論集2021

    • Author(s)
      畑靖紀
    • Total Pages
      568
    • Publisher
      中央公論美術出版
  • [Remarks] 木挽町狩野家の記録と学習

    • URL

      https://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=2075

  • [Remarks] 模本たちの果たした役割

    • URL

      https://www.tnm.jp/modules/rblog/index.php/1/2021/02/16/kobikichokanouke-1/

  • [Remarks] 「奥絵師(おくえし)」の仕事と門人教育

    • URL

      https://www.tnm.jp/modules/rblog/index.php/1/2021/03/04/kobikichokanouke-2/

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi