• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

モンゴル高原史の「空白期」の解明を目指した異分野融合研究

Research Project

Project/Area Number 17H00938
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

白石 典之  新潟大学, 人文社会科学系, 教授 (40262422)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鈴木 宏節  神戸女子大学, 文学部, 准教授 (10609374)
篠田 雅人  名古屋大学, 環境学研究科, 教授 (30211957)
覚張 隆史  金沢大学, 古代文明・文化資源学研究センター, 助教 (70749530)
三宅 俊彦  淑徳大学, 人文学部, 教授 (90424324)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2022-03-31
Keywordsモンゴル高原 / 考古学 / 東洋史 / ゲノム解析 / 古気候学 / 突厥 / 阻卜 / モンゴル帝国
Outline of Annual Research Achievements

本研究はモンゴル高原に興亡した歴代遊牧王朝の中で、史料にその名を留めても実態が不明であった時代(鮮卑、柔然、第1突厥、阻卜など)を「空白期」と位置づけ、それらの実証的かつ学際的に解明することを目的としている。研究組織は考古学を中核とし、文献史学、気候学、生化学も参画した、異分野協業的な超域的研究を目指したものとなっている。この「空白期」は文献史料が少ないことから、物質資料を中心とし、遺跡出土品の分析や石碑銘文の読解など、フィールドワークが中心となる。
令和3(2021)年度も新型コロナ感染症の影響の影響で予定していた現地調査ができなかった。そこでこれまでの成果をまとめ、論文化する作業を中心におこなった。一部予算は次年度に繰越した。
令和4(2022)年度は、モンゴルでの現地調査をおこなうことができた。5月にはモンゴル側カウンターパートの科学アカデミー考古学研究所が発掘した、10~12世紀のエレーン・トルゴイ遺跡の人骨から、ゲノム解析用サンプルを採取した。これは「空白期」のひとつである阻卜時代の実態を知る上で、大変貴重な成果といえる。現在解析中である。また、8~9月の3週間、モンゴル帝国初期の遺跡であるアウラガ遺跡の発掘調査を実施した。12世紀末~13世紀初頭の、史料の少ない、いわば「空白期」の考古資料の検出に成功した。
そのほか、モンゴル側リーダーを務めるB.Tsogtbaatar博士が学振外国人研究者(長期)として7月に来日したので、本科研の最終報告をまとめる作業や、東京都立大学と日本モンゴル学会の協力を得ての成果発表をおこなったことも付記する。

Research Progress Status

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (11 results)

All 2023 2022 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (1 results) (of which Open Access: 1 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results) Book (3 results)

  • [Int'l Joint Research] モンゴル科学アカデミー考古学研究所(モンゴル)

    • Country Name
      MONGOLIA
    • Counterpart Institution
      モンゴル科学アカデミー考古学研究所
  • [Journal Article] モンゴル高原における遊牧の始まり2023

    • Author(s)
      白石典之
    • Journal Title

      沙漠研究

      Volume: 33-1 Pages: 133-138

    • DOI

      10.14976/jals.33.1_133

    • Open Access
  • [Presentation] モンゴル国アウラガ遺跡における2022年度発掘調査の概要2023

    • Author(s)
      白石典之,三宅俊彦,笹田朋孝,G.Lkhundev,G.Batbold,B.Tsogtbaatar
    • Organizer
      第22回北アジア調査研究報告会
  • [Presentation] カラコルム都市圏における遊牧と定住2023

    • Author(s)
      白石典之
    • Organizer
      シルクロード学研究会 2023年冬
  • [Presentation] モンゴル国における最古の鉄器文化~オブス県チャンドマニ遺跡1号墓の資料から~2022

    • Author(s)
      L.イシツェレン,白石典之
    • Organizer
      日本モンゴル学会2022年度春季大会
  • [Presentation] 馬の肋骨を用いたチンギス・カン祭祀2022

    • Author(s)
      白石典之
    • Organizer
      世界文化遺産ブルカン・カルドゥン山:研究・マネージメントの諸問題 国際シンポジウム
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 遊牧を考えるー過去・現在・未来ー考古学から考える2022

    • Author(s)
      白石典之
    • Organizer
      日本沙漠学会2022年秋季大会シンポジウム
  • [Presentation] 界壕遺跡からみたモンゴルと金の攻防2022

    • Author(s)
      白石典之
    • Organizer
      九州史学会2022年度大会シンポジウム
    • Invited
  • [Book] 馬・車馬・騎馬の考古学2023

    • Author(s)
      諫早直人,向井祐介,白石典之ほか8名
    • Total Pages
      300
    • Publisher
      臨川書店
    • ISBN
      978-4-653-04539-7
  • [Book] モンゴル考古学概説2022

    • Author(s)
      白石典之
    • Total Pages
      280
    • Publisher
      同成社
    • ISBN
      978-4-88621-905-3
  • [Book] 岩波講座世界歴史062022

    • Author(s)
      鈴木宏節ほか9名
    • Total Pages
      311
    • Publisher
      岩波書店
    • ISBN
      978-4-00-011416-5

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi