• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

東アジア法域の基本六法語彙の比較による比較法研究基盤の構築

Research Project

Project/Area Number 17H00952
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

松浦 好治  名古屋大学, 博士課程教育推進機構, 特任教授 (40104830)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐野 智也  名古屋大学, 法学研究科, 特任講師 (30419428)
竹中 要一  関西大学, 総合情報学部, 教授 (00324830)
中村 誠  新潟工科大学, 工学部, 准教授 (50377438)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords比較法 / 漢字文化圏 / 法令語語彙のオントロジー / 国際共同研究 / 法令翻訳辞書
Outline of Annual Research Achievements

台湾法の法令用語をキーとして、中国、韓国、日本の対応用語を特定する作業を継続した。作業を終えたのは、2,000語であり、2018年度の2,200語と合わせて4,300語である。これは、全体の約33%強である。この検討作業は、2020年度も、関係者の協力を得て継続している。
基本六法語彙の対応関係に関する法域間の比較検討のため、日本の六法の全条文をデータとして集め、情報処理によって辞書見出し用の法令用語候補を用意した。用語候補を手作業で検討し、商法と会社法の法令用語の1,208語の見出しを特定した。その作業に基づき、六法の見出しを統合し、複数の法領域で重複して使われている語を整理した。これにより、日本六法で使われている用語2,966語を特定した。統合上の誤差があるため、その精査を現在行っている。
中国、韓国、台湾の六法の辞書見出し用の法令用語候補の解析は2020年度に作業を継続している。
2018年度に、民事訴訟制度の中で実質的な口頭弁論を実施していないのは、日本だけであると確認できたので、中韓台でなぜ、法廷の中で実質的な口頭弁論が発展したのかについて、検討を進めた。この検討成果の一部はSusan Bartie and David Sandomierski eds., the Americanization of Legal Education (NYU Press)として、2020年に公表予定である。
東アジアの法域について、法の的確な比較をするためには、法令を理解するための背景をなす、組織図(例、統治機構)、法過程の流れ図(例、立法プロセス)などの多様な資料を容易に比較できる形で法域横断的に整備する書の量的質的向上が必要であり、大学院留学生が参加する講義で資料を収集した。

Research Progress Status

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (8 results)

All 2020 2019 Other

All Int'l Joint Research (3 results) Journal Article (1 results) (of which Open Access: 1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (2 results)

  • [Int'l Joint Research] 人民大学比較法研究所/北京大学法制信息中心(中国)

    • Country Name
      CHINA
    • Counterpart Institution
      人民大学比較法研究所/北京大学法制信息中心
  • [Int'l Joint Research] 韓国法令管理院/韓国法制処(韓国)

    • Country Name
      KOREA (REP. OF KOREA)
    • Counterpart Institution
      韓国法令管理院/韓国法制処
  • [Int'l Joint Research] 中正大学法情報研究中心(その他の国・地域 台湾)

    • Country Name
      その他の国・地域
    • Counterpart Institution
      中正大学法情報研究中心
  • [Journal Article] PhDスキルフレームワークの作成と活用 : 名古屋大学院生の自律的スキル訓練支援2020

    • Author(s)
      田中 瑛津子,杉山 直,齋藤 芳子,森 典華,松浦 好治
    • Journal Title

      名古屋高等教育研究

      Volume: 20 Pages: 393-411

    • DOI

      10.18999/njhe.20.393

    • Open Access
  • [Presentation] 明治民法と各国民法との条文類似関係にもとづく立脚点の解析2020

    • Author(s)
      小山凱丈, 佐野智也, 竹中要一
    • Organizer
      言語処理学会第26回年次大会(NLP2020)
  • [Presentation] The Americanization of Legal Education2019

    • Author(s)
      Yoshiharu Matsuura
    • Organizer
      Law & Society Association 2019 Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Book] Americanization of Legal Education: Critical Histories2020

    • Author(s)
      Susan Bartie and David Sandomierski
    • Total Pages
      forthcoming
    • Publisher
      New York University Press
  • [Book] 田中規久雄・松浦好治編『法学新入門』第2版2019

    • Author(s)
      田中規久雄・松浦好治
    • Total Pages
      150
    • Publisher
      デザインエッグ社
    • ISBN
      4865439455

URL: 

Published: 2021-01-27   Modified: 2022-08-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi