2022 Fiscal Year Final Research Report
Global Production Network and Industrial Agglomeration
Project/Area Number |
17H00986
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Economic policy
|
Research Institution | The University of Tokyo (2018-2022) Hitotsubashi University (2017) |
Principal Investigator |
Furusawa Taiji 東京大学, 大学院経済学研究科(経済学部), 教授 (80272095)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
杉田 洋一 一橋大学, 大学院経済学研究科, 准教授 (20743719)
冨浦 英一 一橋大学, 大学院経済学研究科, 教授 (40273065)
村田 安寧 日本大学, 経済学部, 教授 (40336508)
石川 城太 一橋大学, 大学院経済学研究科, 教授 (80240761)
ファビンガー ミハル 東京大学, 大学院経済学研究科(経済学部), 特任講師 (00715998)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | グローバル・バリュー・チェーン / マッチング / 所得格差 / AI / ロボット / サプライ・チェーン / グローバリゼーション / 産業集積 |
Outline of Final Research Achievements |
In order to quantitatively analyze the globalization of supply chains, we built a baseline, quantifiable, general equilibrium, trade model and estimated the effect of the improvement of productivity and quality upgrading in the emerging-market economies on other countries and the effect of the progress of global value chains (GVCs) on income inequality within the countries. We also extended the model by including AI and robots as production factors to estimate their impacts on labor markets worldwide. In addition, we unveiled that the progress of GVCs increments distortion thereby amplifying the loss in social welfare, a negative aspect of GVCs. We also made progress in research on the matching efficiency in firms' transactions, the effect of industrial cluster policy, and the transport cost, which is a core factor of GVC formation.
|
Free Research Field |
国際経済学
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
近年、地政学的緊張などから、グローバルなサプライ・チェーンを再構築する動きが出ている。こうした動きの影響を正しく推計し、関連政策に反映させることは喫緊の課題である。このような背景下で、GVCを組み込んだ一般均衡貿易モデルを精緻化し、その基本モデルを分析テーマによって拡張しながら、様々な政策課題について政策効果を推計できる研究基盤を構築したのは、大きな社会的・学術的意義がある。実際、AIとロボットが世界の労働市場に与える影響を推計するという世界初となる研究を行ったりした。AIやロボットは今後益々影響力を増すだろう。本研究は、それに伴い進んでいくと考えられる研究の先駆け的存在となった。
|