2019 Fiscal Year Annual Research Report
レジリエンスとエフォートを支える内側前頭皮質の神経ネットワーク機能の解析
Project/Area Number |
17H01014
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
筒井 健一郎 東北大学, 生命科学研究科, 教授 (90396466)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 生理心理学 / 認知神経科学 / 高次脳機能 / 情動 |
Outline of Annual Research Achievements |
レジリエンス=折れない心と、エフォート=努力は、環境や社会に適応しながら自己実現を図り、充実した人生を生きるために、とりわけ重要な心理的特性である。レジリエンスやエフォートを発揮するためには、内的な欲求や感情に対して認知的な制御を行う必要があるが、情動と認知の双方の入力をうける内側前頭皮質が重要な役割を果たしていると考えられる。本研究では、ニホンザルを使った動物実験を行って、レジリエンスとエフォートを支える脳と心の仕組みを、内側前頭皮質を中心とした広域神経ネットワークの情動・認知の統合機能に基いて理解することを目指した。 関係する脳領域の神経配線の詳細を調べるため、内側前頭皮質の各領域と、側坐核・扁桃体との接続を、ウイルスベクターを用いた神経トレーシングによって調べた。その結果、大脳皮質のなかで内側前頭皮質が眼窩皮質と並んでもっともこれらの辺縁系領域との連絡が密な領域であり、また、内側前頭皮質の各領域が、側坐核・扁桃体内の異なる領域に投射する、トポグラフィカルな関係にあることが明らかになった。これにより、内側前頭皮質の各領域が、情動や気分の調節において異なる働きをしている可能性が示唆された。 経頭蓋磁気刺激を使った機能抑制実験では、前部帯状皮質の膝下部・膝前部が、気分や情動の調節のために重要な役割を果たしており、その機能の破綻が、うつ病などの気分障害に繋がることが詳細な行動解析によって明らかになった。また、前部帯状皮質背側部の痛覚関連領域が、後方部の痛みの主観的近くにかかわる領域と、前方部の痛みに耐えることにかかわる領域にわけられることが示唆された。これらの領域から、皮質表面電位の記録を行い、ポジティブあるいはネガティブな情動刺激や課題遂行意欲にかかわる神経活動が見いだされた。情報処理の詳細を明らかにするため、神経活動の数理的解析を現在も継続して行っている。
|
Research Progress Status |
令和元年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和元年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(24 results)