• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

New crystallography using femtosecond-pulse electron beam

Research Project

Project/Area Number 17H01060
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

楊 金峰  大阪大学, 産業科学研究所, 准教授 (90362631)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 近藤 孝文  大阪大学, 産業科学研究所, 助教 (50336765) [Withdrawn]
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords電子顕微鏡 / 電子線回折 / フェムト秒電子線パルス / RF電子銃 / 構造解析 / 構造ダイナミクス
Outline of Annual Research Achievements

1)電子線パルスの輝度を向上するために、パルスの繰返し周波数が1kHzの相対論的フェムト秒電子線パルスを発生可能な1.4セルレーザーフォトカソード高周波(RF)電子銃を新たに構造設計し、製作した。このパルス繰返し周波数は、加速空洞の冷却機構の改善、空洞形状の最適化による表面電界の低減により達成でき、常伝導RF電子銃においては最高の値となる。この電子銃を用いて発生した電子ビームの輝度が今までの電子源より2桁に向上でき、目標の空間分解能の実現を期待できる。
2)大阪大学超高圧電子顕微鏡センターから移設した超高圧電子顕微鏡用のレンズに非点収差補正用Stigmatorコイルを実装し、絞りや試料挿入機構の改良、新しい真空排気システムの設計・製作を行い、新たなフェムト秒時間分解電子顕微鏡レンズ系を完成した。これを通して、RF電子銃から発生したエネルギーが3MeV、パルス幅が100fsの電子線パルスを用いた金ナノ粒子のTEM像の観察に成功した。
3)CsI(Tl)シンチレーション検出器と高速CMOSカメラを用いた相対論的エネルギー電子用の高感度顕微鏡像記録システムを構築した。この記録システムを用いて、相対論的フェムト秒電子線パルスによる金属、半導体、酸化物結晶等の電子回折図形の観察を行い、リゾチーム蛋白質結晶の電子回折図形の撮影も試みた。金やシリコン等の単結晶の観察では、十分明瞭な回折パターンを得ることができ、単一のフェムト秒電子線パルスを利用したシングルショット電子回折の測定に成功した。また、構造ダイナミクスを観察するため、ポンプ・プローブ測定法によるフェムト秒時間分解電子回折図形の記録システムを構築した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

1)完成した相対論的フェムト秒時間分解電子顕微鏡レンズ系である。これは、本研究の目的である「超高速電子顕微鏡」の実現に最も重要な技術を確立したことである。今後、電子線パルスの輝度を向上すれば、目標の時空間分解能を達成可能である。
2)初めてのフェムト秒電子線パルスを用いた蛋白質結晶の電子回折図形観察の試みである。これにより、長年の問題である「電子線照射による損傷や変性」の影響を回避でき、損傷が起きる前に構造解析に必要な電子回折図形を撮影する技術「フェムト秒電子線結晶構造解析法」を実現できる見込みである。

Strategy for Future Research Activity

1)フォトカソードにレーザーを集光させ、カソードでの電子ビームサイズを縮小し、エミッタンスを低減させると共に、RF電子銃に高繰返しの運転を実現する。これにより、フェムト秒超短パルス電子ビームの輝度を増強させ、フェムト秒時間分解電子顕微鏡レンズ系と高感度検出器を利用して、電子顕微鏡像の倍率を10,000倍以上に向上させる。
2)フェムト秒時間分解構造ダイナミクス測定を通して、光誘起による構造相転移、放射線照射による損傷のメカニズム等の現象を測定し、フェムト秒電子線パルスを用いた新たな結晶構造解析法の確立と新展開を目指す。

  • Research Products

    (23 results)

All 2019 2018 Other

All Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 3 results) Presentation (16 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results,  Invited: 4 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Relativistic ultrafast electron microscopy: Single-shot diffraction imaging with femtosecond electron pulses2019

    • Author(s)
      Jinfeng Yang, Yoichi Yoshida
    • Journal Title

      Advances in Condensed Matter Physics

      Volume: 2019 Pages: 1-6

    • DOI

      10.1155/2019/9739241

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 二帯域同時マイケルソン干渉計型バンチ長測定装置の開発2019

    • Author(s)
      野澤一太, 菅晃一, 神戸正雄, 楊金峰, 近藤孝文, 吉田陽一
    • Journal Title

      加速器

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Terahertz Radiation from Combined Metallic Slit Arrays2019

    • Author(s)
      Dazhi Li, Makoto Nakajima, Masahiko Tani, Jinfeng Yang, Hideaki Kitahara, Masaki Hashida, Makoto Asakawa, Wenxin Liu, Yanyu Wei, Ziqiang Yang
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 印刷中 Pages: in press

    • DOI

      10.1038/s41598-019-42586-z

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Ultrafast electron microscopy with relativistic femtosecond electron pulses2018

    • Author(s)
      Yang Jinfeng、Yoshida Yoichi、Yasuda Hidehiro
    • Journal Title

      Microscopy

      Volume: 67 Pages: 291~295

    • DOI

      10.1093/jmicro/dfy032

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 時空を細かく観る100fs-1nm分解能MeV級電子顕微鏡の開発2018

    • Author(s)
      楊金峰, 吉田陽一
    • Journal Title

      放射線と産業

      Volume: 144 Pages: 29-32

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Ultrafast Electron Microscopy with Femtosecond Electron Pulses2019

    • Author(s)
      Jinfeng Yang
    • Organizer
      The 4th Osaka Univ. - KAERI Joint Workshop on Radiation Research
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Relativistic-pulse Electron Microscopy2019

    • Author(s)
      Jinfeng Yang, Yoichi Yoshida, Hidehiro Yasuda
    • Organizer
      The 22st SANKEN International Symposium
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Generation of low emittance femtosecond pulsed electron beam2019

    • Author(s)
      Jinfeng Yang
    • Organizer
      Indo Japan Accelerator School 2019
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Electron microscopy with femtosecond pulses2019

    • Author(s)
      Jinfeng Yang
    • Organizer
      Indo Japan Accelerator School 2019
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] フェムト秒時間分解電子線回折と構造相転移の研究2019

    • Author(s)
      楊金峰, 吉田陽一, 谷村克也
    • Organizer
      日本物理学会第74回年次大会
    • Invited
  • [Presentation] 光伝導アンテナによるコヒーレント遷移放射の時間・空間分解計測2019

    • Author(s)
      菅晃一, 楊金峰, 神戸正雄, 近藤孝文, 吉田陽一
    • Organizer
      日本物理学会第74回年次大会
  • [Presentation] 超高速電子顕微鏡用1.4セル高周波電子銃の製作2019

    • Author(s)
      楊金峰,吉田 陽一,高富俊和,福田将文,浦川順治
    • Organizer
      日本原子力学会2019年春の年会
  • [Presentation] ハロメタン中の放射線化学反応の再検討2019

    • Author(s)
      神戸正雄, 近藤孝文, 荒木一希, 菅 晃一, 楊金峰, 吉田 陽一
    • Organizer
      日本原子力学会2019年春の年会
  • [Presentation] コヒーレント遷移放射の位置・時間分解計測2019

    • Author(s)
      菅晃一, 神戸正雄, 近藤孝文, 楊金峰, 吉田陽一
    • Organizer
      日本原子力学会2019年春の年会
  • [Presentation] Ultrafast electron microscopy for observation of chemical reactions2018

    • Author(s)
      Jinfeng Yang, Hiromi Shibata, Yoichi Yoshida
    • Organizer
      The 7th asia pacific symposium on radiation chemistry
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ハロメタンの放射線誘起反応初期過程2018

    • Author(s)
      神戸正雄, 近藤孝文, 菅晃一, 楊金峰, 吉田陽一
    • Organizer
      第55回アイソトープ・放射線研究発表会
  • [Presentation] ビフェニル-ドデカン溶液のフェムト秒パルスラジオリシスとモンテカルロシミュレーションを用いたドデカンのイオン化G値の推定2018

    • Author(s)
      近藤孝文, 神戸正雄, 法澤公寛、菅晃一, 楊金峰, 田川精一, 吉田陽一
    • Organizer
      第55回アイソトープ・放射線研究発表会
  • [Presentation] フェムト秒パルスラジオリシスによるイオン化後のアルカン中の電子輸送2018

    • Author(s)
      近藤孝文, 神戸正雄, 法澤公寛、菅晃一, 楊金峰, 田川精一, 吉田陽一
    • Organizer
      日本化学会2018年春の年会
  • [Presentation] 超高速電子顕微鏡用のRF電子銃の開発2018

    • Author(s)
      楊金峰, 菅晃一, 高富俊和, 樊寛軍, 照沼信浩, 浦川順治, 吉田陽一
    • Organizer
      第15回日本加速器学会年会
  • [Presentation] 電子顕微鏡用1.4セルRF電子銃の製作2018

    • Author(s)
      楊金峰, 吉田陽一
    • Organizer
      第15回高輝度・高周波電子銃研究会
  • [Presentation] 熱型赤外光源とコヒーレント遷移放射の比較2018

    • Author(s)
      菅晃一, 楊金峰, 神戸正雄, 近藤孝文, 吉田陽一
    • Organizer
      第15回高輝度・高周波電子銃研究会
  • [Book] Electron Microscopy - Novel Microscopy Trends2019

    • Author(s)
      Jinfeng Yang
    • Total Pages
      20
    • Publisher
      IntechOpen
  • [Remarks] 研究室Webページ

    • URL

      http://www.sanken.osaka-u.ac.jp/labs/bsn/yoshilab.htm

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi