• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Recording and reconstruction of motion picture of polarization of a femtosecond light pulse propagating microscopic field and its application to observation of ultrafast phenomena

Research Project

Project/Area Number 17H01062
Research InstitutionKyoto Institute of Technology

Principal Investigator

粟辻 安浩  京都工芸繊維大学, 電気電子工学系, 教授 (80293984)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2021-03-31
Keywords光工学・光量子科学 / 可視化 / ホログラフィー / 光伝播 / 偏光 / 高速度撮影
Outline of Annual Research Achievements

前年度までに構築した,ホログラフィック乾板を用いて記録する光学系をそれぞれ応用して,偏光が高速に変化する様子の動画像記録の可能性を試験した.高速に偏光の様子が変化する現象として,フェムト秒光パルスが異なる光学媒質の境界面に入射する際に入射の前後で偏光成分が変化しながら伝播する様子の動画像記録を世界で初めて試みた.光がブリュースター角で境界面に光が入射すると,入射光の偏光成分のうち水平偏光は反射せず垂直偏光のみが反射する.フェムト秒光パルスが異なる光学媒質の境界面にブリュースター角で入射する様子を動画像記録するためには,これまでに構築した光学系そのままでは記録や観察が困難であった.そのために次のように改良した光学系を構築した.まず,境界面に接した拡散板には光パルスの進行方向には細くかつその垂直方向には長い光パルスを入射させる必要がある.そこで,シリンドリカルレンズを用いて物体照明光パルスを整形する光学系を構築・導入した.次に,光パルスを境界面にブリュースター角で入射できるように物体照明光パルスを光学定盤から斜め上方から入射させる必要がある.そこで,物体照明光パルスの光路を3次元的に構築した.さらに,境界面での入射光パルスの偏光は微小部分で変化する,この変化を容易に観察できるように拡大光学系を境界面とホログラフィック乾板ならびにディジタルカメラとの間に構築した.これらの改良をした光学系を用いて光パルスが空気中からガラス中にブリュースター角で入射する光に対して,その光の偏光の様子を動画像として記録可能性を試験した.偏光の様子として,伝播する光を異なる4方向の直線偏光成分に分解し,各偏光成分が伝播する様子の同時動画像記録した.その結果,空気とガラスの界面での入射光,反射光,屈折光に分かれた光パルスの偏光情報を正しく得られることを確認した.

Research Progress Status

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (21 results)

All 2021 2020 Other

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results) Presentation (11 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 3 results) Remarks (4 results)

  • [Journal Article] Recordable-Time Extension of Digital Light-in-Flight Recording by Holography Using a Polarization-Imaging Camera2021

    • Author(s)
      Sawashima Yu、Takamoto Itsuki、Nishio Kenzo、Awatsuji Yasuhiro
    • Journal Title

      IEEE Journal of Quantum Electronics

      Volume: 57 Pages: 1~8

    • DOI

      10.1109/JQE.2020.3034592

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Influence of the lateral size of a hologram on the reconstructed image in digital light-in-flight recording by holography2021

    • Author(s)
      Inoue Tomoyoshi、Sasaki Mika、Nishio Kenzo、Kubota Toshihiro、Awatsuji Yasuhiro
    • Journal Title

      Applied Optics

      Volume: 60 Pages: B59~B59

    • DOI

      10.1364/AO.414990

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Motion-picture recording of ultrafast behavior of polarized light incident at Brewster’s angle2020

    • Author(s)
      Sasaki Mika、Matsunaka Atsushi、Inoue Tomoyoshi、Nishio Kenzo、Awatsuji Yasuhiro
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 10 Pages: 7638-1~7

    • DOI

      10.1038/s41598-020-64714-w

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 超短光パルス伝播の様子と偏光情報を同時に動画像で記録する技術2020

    • Author(s)
      井上智好, 粟辻安浩
    • Journal Title

      レーザ加工学会誌

      Volume: 27 Pages: 26~28

  • [Journal Article] 偏光伝播のスローモーション観察2020

    • Author(s)
      井上智好, 松中敦志, 舟橋旦矩, 奥田達也, 西尾謙三, 粟辻安浩
    • Journal Title

      光学

      Volume: 49 Pages: 224

  • [Journal Article] ホログラフィを用いた光伝播の超高速イメージング2020

    • Author(s)
      井上智好, 久保田敏弘, 粟辻安浩
    • Journal Title

      日本色彩学会誌

      Volume: 44 Pages: 220~223

  • [Presentation] 超短パルスレーザー光伝播の超高速イメージング2021

    • Author(s)
      粟辻安浩, 井上智好
    • Organizer
      レーザー学会学術講演会第41回年次大会
    • Invited
  • [Presentation] ホログラフィーを用いた超高速イメージング技術による偏光伝播の動画像記録と観察2021

    • Author(s)
      井上智好, 西尾謙三, 久保田敏弘, 粟辻安浩
    • Organizer
      2020年度レーザー学会関西支部・中国四国支部連合若手学術交流研究会(第33回研究会)
  • [Presentation] ディジタルlight-in-flight ホログラフィにおける伝播距離に対する再生像の鮮鋭度の解析2021

    • Author(s)
      辻明日香, 粟辻安浩
    • Organizer
      日本光学会 情報フォトニクス研究グループ 第19回関西学生研究論文講演会
  • [Presentation] Simultaneous recording of multiple motion picture of 3D image of polarized light propagation2020

    • Author(s)
      T. Inoue, K. Nishio, Y. Awatsuji
    • Organizer
      2020 OSA Topical Meeting, Digital Holography and Three-Dimensional Imaging (DH), OSA Imaging and Applied Optics Congress 2020
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Evaluation of influence of rectangular size of hologram on the reconstructed images in digital light-in-flight recording by holography2020

    • Author(s)
      T. Inoue, K. Nishio, T. Kubota, Y. Awatsuji
    • Organizer
      Information Photonics 2020 (IP2020)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Ultrafast motion picture of light propagation recorded by holography using a femtosecond pulsed laser2020

    • Author(s)
      Y. Awatsuji
    • Organizer
      2020 Optics & Photonics Taiwan International Conference, 25th Annual Meeting of MOST Photonics Program, Annual Meeting of Taiwan Photonics Society 2020 (OPTIC2020)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] ホログラムの空間分離による極短時間差で伝播する2つの超短光パルスの動画像記録2020

    • Author(s)
      長尾幸紀, 井上智好, 西尾謙三, 久保田敏弘, 粟辻安浩
    • Organizer
      Optics and Photonics Japan 2020
  • [Presentation] ディジタルlight-in-flightホログラフィーによる拡大された光パルス伝播の動画記録可能時間の延長2020

    • Author(s)
      井上智好, 青山尚正, 澤島雄祐, 西尾謙三, 久保田敏弘, 粟辻安浩
    • Organizer
      Optics and Photonics Japan 2020
  • [Presentation] Light-in-flightホログラフィック顕微鏡の再生像シミュレーター2020

    • Author(s)
      佐々木みか, 井上智好, 西尾謙三, 久保田敏弘, 粟辻安浩
    • Organizer
      Optics and Photonics Japan 2020
  • [Presentation] Light-in-flightホログラフィック顕微鏡の記録条件が再生像に与える影響の解析2020

    • Author(s)
      佐々木みか, 井上智好, 西尾謙三, 久保田敏弘, 粟辻安浩
    • Organizer
      Optics and Photonics Japan 2020
  • [Presentation] ホログラフィによる超高速イメージング2020

    • Author(s)
      粟辻安浩
    • Organizer
      日本色彩学会第51回全国大会 カラーポッド[京都]'20
    • Invited
  • [Remarks] 粟辻安浩のホームページ

    • URL

      http://www.cis.kit.ac.jp/~awatsuji/index-j.html

  • [Remarks] 約10兆分の1秒の世界をスローモーションで観察できる超高速動画像の撮影時間の倍増に世界で初めて成功

    • URL

      https://www.kit.ac.jp/2020/11/news20201113/

  • [Remarks] 光の振動方向によって異なる反射の様子を世界で初めてスローモーション動画に記録

    • URL

      https://www.kit.ac.jp/category/topics/

  • [Remarks] 高速度3次元動画像計測ならびに超高速動画像記録技術

    • URL

      https://www.kit.ac.jp/2020/05/chuumokukenkyu202005/

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi