• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

空軌道の徹底活用を通した高反応性ホウ素化合物の創製

Research Project

Project/Area Number 17H01191
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

山下 誠  名古屋大学, 工学研究科, 教授 (10376486)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywordsホウ素 / 合成化学 / 空軌道 / ボリルアニオン / ジボラン
Outline of Annual Research Achievements

研究項目(1)(a)では目的のボリルアニオン前駆体として使用するハロボランの合成を検討していたところ、ホウ素の代わりにアルミニウム原子を導入可能なことを見いだし、生成したハロアルマンの還元により炭素置換アルマニルアニオンが合成できることを発見した(類似の窒素置換アルマニルアニオンの合成論文が2018.4.16付でNature誌に発表された)。この化合物はベンゼンと室温2時間以内に反応してヒドロフェニルアルミナートになり、その高い塩基性が示された。また、MeOTfやn-hexClと反応して求核置換生成物を与えることや、C6F6と反応して芳香族求核置換反応が進行することも明らかとした。また、並行して炭素および窒素置換ボリルアニオンの合成も検討しているところである。研究項目(2)(a)では高ルイス酸性ジボラン(4)のライブラリ構築の一部として、4つのo-tol基が置換したジボラン(4)を合成、これが水素分子と直接反応することを見いだした。研究項目(2)(c)ではアルカリ土類金属のうち、MgおよびCaを用いる検討を行ったところ、ジボラン(4)ジアニオンが生成することが判明した。別途ジボラン(4)とLiとの反応にて同様のジボラン(4)ジアニオンが発生すること、これがCH2Cl2との反応により2当量の炭素置換ボリルアニオンとして作用することを見いだしている。研究項目(2)(d)ではアゾベンゼンおよびピリダジンのN=N二重結合へのジボラン(4)の単純付加に加えて、フタラジンのN=N二重結合との反応ではN=N二重結合が切断されることを見いだした。また、ピリジンとイソシアニド共存下ではジボランがピリジン2位のC-H結合を選択的に官能基化することも見いだしている。一部の研究については既に論文発表を行ったが、残りの研究については30年度中に論文発表を目指す。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

29年度当初に設定した研究期間全体での目標のうちいくつかを達成することができた上に、求核性のアルミニウムアニオンを新しく発見することができた。得られた成果のうち複数については既に論文発表を行っており、他の成果については論文投稿準備中であるため、概ね順調に進展していると判断している。

Strategy for Future Research Activity

全体計画のうち研究項目(1)については未着手の課題の検討を行うと共に、(1)(a)から派生した求核性アルミニウムアニオンの化学を発展させるために種々の検討を行う。具体的には論文投稿、他の求電子剤として典型元素ハロゲン化物や遷移金属ハロゲン化物を用いた求核的アルミニウム化、得られるアルミニウム化典型元素化合物やアルミニル金属錯体の素反応解明、特に小分子との反応性の解明、へとつなげる。研究項目(1)(b)(c)(d)についても着手し、2年目のここで大きな発展を目指す。研究項目(2)については引き続きライブラリ構築を続けると共に、小分子との反応性解明、炭素置換ボリルアニオン源としての応用、不活性な窒素分子の結合切断への検討を進めることとしている。

  • Research Products

    (31 results)

All 2018 2017 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results) Presentation (27 results) (of which Int'l Joint Research: 7 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Reactivity of Highly Lewis Acidic Diborane(4) towards Pyridine and Isocyanide: Formation of Boraalkene-Pyridine Complex and ortho-Functionalized Pyridine Derivatives2018

    • Author(s)
      Katsuma, Y.; Asakawa, H.; Yamashita, M.
    • Journal Title

      Chem. Sci.

      Volume: 9 Pages: 1301-1310

    • DOI

      10.1039/C7SC04759B

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Aluminabenzene-Rh and -Ir Complexes: Synthesis, Structure, and Application toward Catalytic C-H Borylation2017

    • Author(s)
      Nakamura Taichi、Suzuki Katsunori、Yamashita Makoto
    • Journal Title

      J. Am. Chem. Soc.

      Volume: 139 Pages: 17763-17766

    • DOI

      10.1021/jacs.7b11127

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Anionic Indabenzene: Synthesis and Characterization2017

    • Author(s)
      Nakamura Taichi、Suzuki Katsunori、Yamashita Makoto
    • Journal Title

      Chem. Commun.

      Volume: 53 Pages: 13260-13263.

    • DOI

      10.1039/C7CC08397A

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 求電子剤との反応を経由するアニオン性アルミナベンゼンの置換反応2018

    • Author(s)
      久野真揮・鈴木克規・仲村太智・山下誠
    • Organizer
      日本化学会第98春季年会
  • [Presentation] ジアルキルアルマニルアニオンの合成と性質2018

    • Author(s)
      車田怜史・高森修平・山下誠
    • Organizer
      日本化学会第98春季年会
  • [Presentation] 多環式芳香族炭化水素が置換したゲルマベンゼンの合成と性質2018

    • Author(s)
      海谷河音・鈴木克規・山下誠
    • Organizer
      日本化学会第98春季年会
  • [Presentation] ボリルリチウムを用いた直鎖ホウ素化合物の合成と性質2018

    • Author(s)
      八木篤実・木須遥規・山下誠
    • Organizer
      日本化学会第98春季年会
  • [Presentation] 無置換9.10-ジヒドロ-9-アザ-10-ボラアントラセンの合成および構造2018

    • Author(s)
      石川祐太朗・根間慎也・林晃平・鈴木克規・山下誠
    • Organizer
      日本化学会第98春季年会
  • [Presentation] テトラアリールジボランジアニオンおよびその銅錯体の合成と性質2018

    • Author(s)
      秋山世治・山下誠
    • Organizer
      日本化学会第98春季年会
  • [Presentation] クロロ置換ゲルマシクロヘキサジエンの反応を用いたゲルマベンゼン誘導体の合成と性質2017

    • Author(s)
      海谷河音・鈴木克規・山下誠
    • Organizer
      第44回有機典型元素化学討論会
  • [Presentation] ボリルリチウムを用いたジハロジボランの合成と性質2017

    • Author(s)
      八木篤実・木須遥規・山下誠
    • Organizer
      第44回有機典型元素化学討論会
  • [Presentation] 9-アザ-10-ボラアントラセンオリゴマーの合成、構造および光物性2017

    • Author(s)
      石川祐太朗・根間慎也・林晃平・鈴木克規・山下誠
    • Organizer
      第44回有機典型元素化学討論会
  • [Presentation] テトラアルキルジアルマンの合成と性質2017

    • Author(s)
      車田怜史・高森修平・山下誠
    • Organizer
      第44回有機典型元素化学討論会
  • [Presentation] ジボランジアニオンの反応性2017

    • Author(s)
      秋山世治・山下誠
    • Organizer
      第44回有機典型元素化学討論会
  • [Presentation] アルミナベンゼン-ジルコニウム錯体の合成、構造およびエチレン重合活性2017

    • Author(s)
      仲村太智・鈴木克規・山下誠
    • Organizer
      第48回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
  • [Presentation] テトラアリールジボランによるCO三重結合切断反応2017

    • Author(s)
      勝間雄平・塚原菜那・山下誠
    • Organizer
      ITbM-IGER Chemistry Workshop 2017
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] テトラアリールジボランによるCO三重結合切断反応2017

    • Author(s)
      勝間雄平・塚原菜那・山下誠
    • Organizer
      第28回基礎有機化学討論会
  • [Presentation] BN含有パイ共役系分子を前駆体としたBNドープグラファイトの合成と物性評価2017

    • Author(s)
      小林純・鈴木克規・菅原義之・山下誠
    • Organizer
      第28回基礎有機化学討論会
  • [Presentation] 中性アルミナベンゼン-ルイス塩基付加体の合成と構造2017

    • Author(s)
      仲村太智・鈴木克規・山下誠
    • Organizer
      第28回基礎有機化学討論会
  • [Presentation] 嵩高いシリル基で安定化された塩素置換ゲルマベンゼンの合成とその変換反応2017

    • Author(s)
      海谷河音・仲村太智・鈴木克規・山下誠
    • Organizer
      第28回基礎有機化学討論会
  • [Presentation] 官能基変換可能なアミノ基とボリン酸部位を持つ9-アザ-10-ボラアントラセンの合成と誘導化2017

    • Author(s)
      石川祐太朗・根間慎也・林晃平・鈴木克規・山下誠
    • Organizer
      第28回基礎有機化学討論会
  • [Presentation] Synthesis and Property of BN-doped Carbon Materials Using BN Containing pai-Conjugated Compounds as Precursors2017

    • Author(s)
      Jun Kobayashi・Katsunori Suzuki・Yoshiyuki Sugahara・Makoto Yamashita
    • Organizer
      International ERATO Itami Molecular Nanocarbon Symposium 2017
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Synthesis of BCN Graphite Using BN-Containing pai-Conjugated Systems as a Precursor2017

    • Author(s)
      Jun Kobayashi・Katsunori Suzuki・Yoshiyuki Sugahara・Makoto Yamashita
    • Organizer
      16th International Meeting on Boron Chemistry
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Reaction of Lewis Acidic Diborane with Nitrogen-Containing Heterocycles in the Presence of Isocyanide2017

    • Author(s)
      Yuhei Katsuma・Hiroki Asakawa・Makoto Yamashita
    • Organizer
      16th International Meeting on Boron Chemistry
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] BN含有π共役系化合物を前駆体としたBCNグラファイトの合成と物性評価2017

    • Author(s)
      小林純・鈴木克規・菅原義之・山下誠
    • Organizer
      第6回JACI-GSCシンポジウム
  • [Presentation] イソシアニド存在下でのルイス酸性ジボランと含窒素複素環の反応2017

    • Author(s)
      勝間雄平・浅川博祈・山下誠
    • Organizer
      第6回JACI-GSCシンポジウム
  • [Presentation] PNPピンサーIrまたはRh錯体を触媒としたアルカンの脱水素化反応2017

    • Author(s)
      中山 真・山下 誠
    • Organizer
      第6回JACI-GSCシンポジウム
  • [Presentation] Synthesis of BCN Graphite Using BN-Containing π-Conjugated Systems as Precursors2017

    • Author(s)
      Jun Kobayashi・Katsunori Suzuki・Yoshiyuki Sugahara・Makoto Yamashita
    • Organizer
      12th International Conference on HereroAtom Chemistry
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Reaction of Lewis Acidic Diborane with Nitrogen-Containing Heterocycles in the Presence of Isocyanide2017

    • Author(s)
      Yuhei Katsuma・Hiroki Asakawa・Makoto Yamashita
    • Organizer
      12th International Conference on HereroAtom Chemistry
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Synthesis and Catalytic Activity of Aluminabenzene-Rh and -Ir Complexes2017

    • Author(s)
      Taichi Nakamura・Katsunori Suzuki・Makoto Yamashita
    • Organizer
      12th International Conference on HereroAtom Chemistry
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] 有機元素化学研究室ウェブサイト

    • URL

      http://oec.chembio.nagoya-u.ac.jp/

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi