• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

身体化ハプティクス:道具の身体適応を促す適切な触覚付与の設計論

Research Project

Project/Area Number 17H01252
Research InstitutionNagoya Institute of Technology

Principal Investigator

田中 由浩  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (90432286)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 藤原 道隆  名古屋大学, 医学系研究科, 准教授 (70378222)
河島 則天  国立障害者リハビリテーションセンター(研究所), 研究所 運動機能系障害研究部, 研究室長 (30392195)
吉川 雅博  大阪工業大学, ロボティクス&デザイン工学部, 准教授 (40584511)
佐野 明人  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (80196295)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2021-03-31
Keywords触覚ディスプレイ / 触覚フィードバック / 手術支援機器 / 義手 / 身体認識 / 触診 / 振動伝搬 / 触覚センサ
Outline of Annual Research Achievements

触覚は対象知覚だけでなく,自身の身体認識や運動制御に大きく関係する.道具における触覚検出と道具使用者への触覚呈示は道具の身体化を促し,操作性付与による使用者の能力活用・拡張と道具性能の引出し,さらに身体認識に繋がる.本研究は,腹腔鏡下手術で触診が行えるシステムおよび義手への触覚付与を具体的開発対象とし,道具の身体化を促す触覚付与の設計論の構築を目的としている.本年度は,共通基盤として,身体の様々な部位の触覚感度を計測するための簡易型触刺激システムの開発,各対象については,走査型触診システムにおける触覚提示,装飾義手における振動触覚の検出と提示について主に研究開発を進めた.
走査型触診システムでは,鉗子先端で検出した力を足の甲に提示する装置を開発してきたが,これを用いて足の感度を調査し,また,しこり検出に対して足への触覚提示による操作性や感度の向上について検討を行った.その結果,操作性は向上するものの,感度については十分には向上しない傾向が見られ,触覚をフィードバックする提示部位が鉗子を操作する手から離れている影響が推察された.そこで,鉗子操作に干渉しないことも考慮し,鉗子を操作する手の指に圧力提示する空気圧を用いた指輪型の触覚提示装置の開発を進め,臨床実験を行い良好な傾向を得た.
触覚付義手では,身体認識向上のための触覚情報として,広い領域を高感度で検出できる義手上を伝搬する振動に注目をした.適切に検出領域を設計可能にするため,伝搬する振動を遮断する方法の基礎検討を行い,構造的工夫による遮断を見出した.また,その提示について,エラストマー型振動子を用いて,人の空間的知覚特性から接触面積を考慮した設計,および装着方法について検討を行った.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の計画のように,触覚提示による身体認識や操作性,感度向上の効果や提示部位による違い,義手への触覚付与のための構造設計や人の触知覚特性を考慮した提示装置の開発が進んでおり,おおむね順調に進展している.

Strategy for Future Research Activity

平成29年度に得られた結果を基にして,様々な身体部位に対する感度や振動特性の検討を進めるとともに,装飾義手,走査型触診への適用を継続し,臨床実験や,心理物理実験や脳波測定を通した詳細実験による,触覚提示の有効性の検証を行う.さらに,装飾義手では複数指への触覚の検出と提示の対応,触診では押込み型のための触覚提示方法について検討を行う.また,皮膚特性や感度の個人差を考慮した触覚提示の適合技術について検討する.

  • Research Products

    (24 results)

All 2018 2017 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (21 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 12 results)

  • [Int'l Joint Research] アムステルダム自由大学(オランダ)

    • Country Name
      NETHERLANDS
    • Counterpart Institution
      アムステルダム自由大学
  • [Journal Article] デジタルファブリケーションツールを活用した義手開発2018

    • Author(s)
      吉川雅博
    • Journal Title

      日本義肢装具学会誌

      Volume: 34 Pages: 1-4

  • [Journal Article] Visual and tactile feedback for a direct‐manipulating tactile sensor in laparoscopic palpation2017

    • Author(s)
      Tomohiro Fukuda, Yoshihiro Tanaka, Astrid M.L. Kappers, Michitaka Fujiwara, Akihito Sano
    • Journal Title

      International Journal of Medical Robotics and Computer Assisted Surgery

      Volume: 14 Pages: e1879

    • DOI

      10.1002/rcs.1879

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 新しい腹腔鏡下手術用鉗子型触診システム2018

    • Author(s)
      藤原道隆,田中由浩,福田智弘,田中千恵,小林大介,神田光郎,佐野明人,小寺泰弘
    • Organizer
      第90回日本胃癌学会総会
  • [Presentation] 触覚の主観性に基づく情報化と応用2018

    • Author(s)
      田中由浩
    • Organizer
      日本機械学会情報・知能・精密機器部門講演会
    • Invited
  • [Presentation] 主観的な触覚の使い方-身体性技術の効果-2018

    • Author(s)
      田中由浩
    • Organizer
      幸田町第28回サイエンスコミュニティ
    • Invited
  • [Presentation] Grasper having tactile sensing function using acoustic reflection for laparoscopic surgery2017

    • Author(s)
      Hiep Hoang Ly, Yoshihiro Tanaka, Tomohiro Fukuda, Akihito Sano
    • Organizer
      31th International Congress and Exhibition, Computer Assisted Radiology and Surgery
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 反射音を用いた触覚センシング機能を有する鉗子の把持力フィードバックに向けた検討2017

    • Author(s)
      Ly Hoang Hiep, 田中由浩, 福田智弘, 佐野明人
    • Organizer
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス部門講演会
  • [Presentation] 反射音を用いた鉗子型触覚センサにおける温度推定2017

    • Author(s)
      秋田駿, 福田智弘, 田中由浩, 藤原道隆, 佐野明人
    • Organizer
      第35回日本ロボット学会学術講演会
  • [Presentation] 中間柔軟物による振動伝搬の遮断効果2017

    • Author(s)
      鬼頭勇気,田中由浩,河島則天,吉川雅博
    • Organizer
      計測自動制御学会第18回システムインテグレーション部門講演会
  • [Presentation] A ring-type tactile display with a compact pneumatic drive unit for a laparoscopic palpation system2017

    • Author(s)
      Tomohiro Fukuda, Yoshihiro Tanaka, Michitaka Fujiwara, Akihito Sano
    • Organizer
      2017 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 新しい腹腔鏡手術用病変部触診システム2017

    • Author(s)
      藤原道隆,田中由浩,福田智弘,神田光郎,小林大介,田中千恵,小池聖彦,藤井努,佐野明人,小寺泰弘
    • Organizer
      第72回日本消化器外科学会総会
  • [Presentation] 新しい腹腔鏡下手術用鉗子型触診システム2017

    • Author(s)
      藤原道隆,田中由浩,福田智弘,神田光郎,小林大介,田中千恵,佐野明人,小寺泰弘
    • Organizer
      第55回日本癌治療学会学術集会
  • [Presentation] 病変位置ナビゲーションとしての腹腔鏡下手術鉗子型触診システム2017

    • Author(s)
      藤原道隆,田中友理,高見秀樹,丹羽由紀子,神田光郎,小林大介,田中千恵,小池聖彦,小寺泰弘
    • Organizer
      第79回日本臨床外科学会総会
  • [Presentation] Subjective haptic technology and its applications2017

    • Author(s)
      Yoshihiro Tanaka
    • Organizer
      International Display Workshops 2017
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 触覚の情報化が拓く医療・福祉機器の新展開2017

    • Author(s)
      田中由浩
    • Organizer
      ウェルフェア2017
    • Invited
  • [Presentation] 皮膚振動の活用:主観性と身体性を活かした触覚テクノロジー2017

    • Author(s)
      田中由浩
    • Organizer
      Haptic Design Meetup vol.2: Haptic ×(Body)Design
    • Invited
  • [Presentation] 主観性に基づく触覚の記録と伝達、活用について2017

    • Author(s)
      田中由浩
    • Organizer
      SICE SI部門ロボティクス部会特別講演会「触感とスポーツのテクノロジー」
    • Invited
  • [Presentation] リハビリ領域におけるものづくり-臨床現場とテクノロジーの親和性-2017

    • Author(s)
      河島則天
    • Organizer
      愛知県産業労働部セミナー
    • Invited
  • [Presentation] リハビリテーションエンジニアリング2017

    • Author(s)
      河島則天
    • Organizer
      ロボットリハビリテーションケア研究大会
    • Invited
  • [Presentation] 身体のしくみを理解する-スポーツとリハビリの接点-2017

    • Author(s)
      河島則天
    • Organizer
      中京大学学術講演会
    • Invited
  • [Presentation] デジタルファブリケーションを活用した義手開発2017

    • Author(s)
      吉川雅博
    • Organizer
      第33回日本義肢装具学会学術大会シンポジウム-電動・筋電義手のこれから
    • Invited
  • [Presentation] 3Dプリンタで開発する義手2017

    • Author(s)
      吉川雅博
    • Organizer
      第3回実学トワイライトセミナー
    • Invited
  • [Presentation] 3Dプリンタで作る人工の手2017

    • Author(s)
      吉川雅博
    • Organizer
      大阪サイエンスデイ第10回大阪府生徒研究発表会ウルトラレッスン
    • Invited

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi