• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

巨大災害時の広域交通ネットワークの運用に関する数理モデル研究

Research Project

Project/Area Number 17H01297
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

朝倉 康夫  東京工業大学, 環境・社会理工学院, 教授 (80144319)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 井料 隆雅  神戸大学, 工学研究科, 教授 (10362758)
山口 裕通  金沢大学, 地球社会基盤学系, 助教 (10786031)
長江 剛志  東北大学, 工学研究科, 准教授 (30379482)
福田 大輔  東京工業大学, 環境・社会理工学院, 准教授 (70334539)
中西 航  東京工業大学, 環境・社会理工学院, 助教 (70735456)
日下部 貴彦  東京大学, 空間情報科学研究センター, 講師 (80604610)
坂井 勝哉  神戸大学, 工学研究科, 工学研究科研究員 (80774778)
吉井 稔雄  愛媛大学, 理工学研究科(工学系), 教授 (90262120)
中山 晶一朗  金沢大学, 地球社会基盤学系, 教授 (90334755)
花岡 伸也  東京工業大学, 環境・社会理工学院, 教授 (90467027)
瀬尾 亨  東京工業大学, 環境・社会理工学院, 研究員 (90774779)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2021-03-31
Keywords交通ネットワーク / 災害時交通 / 広域避難 / 生活関連物流 / 数理モデル
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は,応募者が研究代表者として進めてきた基盤研究(A) 「交通ネットワークのリスクマネジメントのための動的行動・交通流解析理論の構築」(2013~2017)の成果を踏まえ,被災範囲が人々の日常的な生活圏を大きく越えるような大規模な自然災害が発生した際の広域交通ネットワークのマネジメントに関する理論基盤を構築することにある.具体的には,広域避難に関わる問題と,避難者に対する生活物資の供給問題に着目し,ネットワーク上でのルーティングと施設配置に関する従来の理論的成果を活用して,ネットワークマネジメントの共通理論基盤とそれに基づく数理モデルを構築する.このモデルを四国地域に適用し,南海トラフ巨大地震の被災シナリオを想定したケーススタディを行って,構築した方法論の有用性を検証する.平成30年度は以下の研究を行った.

(1) 共通基盤モデルの構築:ネットワークの種類や輸送対象の属性に関わらず共通に使うことのできる理論的手法群をネットワークマネジメントの共通基盤モデルとして定式化し,事象の不確実性を考慮したリスク回避型の動的マネジメントモデルを構築した.
(2) 広域避難,生活物資輸送モデルの構築:ルーティングと施設配置を基軸に,ネットワークの容量制約,段階的避難,被災地のニーズに合わせた物資の混載を反映できる広域避難と生活物資輸送に関する数理モデルを構築した.
(3) ケーススタディに向けたデータとシナリオの準備:四国地域への適用に向けて,交通ネットワークデータ,空間統計データを収集・整理し,南海トラフ巨大地震の被災シナリオを設定した.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究の目的は,応募者が研究代表者として進めてきた基盤研究(A)(2013~2017)の成果を踏まえ,被災範囲が人々の日常的な生活圏を大きく越えるような大規模な自然災害が発生した際の広域交通ネットワークのマネジメントに関する理論基盤を構築することにある.具体的には,広域避難に関わる問題と,避難者に対する生活物資の供給問題に着目し,ネットワーク上でのルーティングと施設配置に関する従来の理論的成果を活用して,ネットワークマネジメントの共通理論基盤とそれに基づく数理モデルを構築するとともに,モデルを四国地域に適用し,南海トラフ巨大地震の被災シナリオを想定したケーススタディを行って,構築した方法論の有用性を検証することにある.
当該研究期間では,研究分担者と連携して,(1) 共通基盤モデルの構築,(2) 広域避難,生活物資輸送モデルの構築,(3) ケーススタディに向けたデータとシナリオの準備 に取り組み、関連の成果を学術誌に発表することができた.このことから,(2)おおむね順調に進展している と評価した.

Strategy for Future Research Activity

本研究は,交通工学分野の理論研究に実績のあるベテラン,中堅,若手が各自の得意な課題を分担するとともに,互いの知識とスキルを交換することにより,創発的に研究を推進できる体制をとる.
研究代表者の朝倉が研究全体を統括し,数理モデルの開発と解析については,交通分野の数理最適化やネットワーク理論に詳しい井料,福田,中山,長江がこれらを分担する.同時に,ロジスティクスに詳しい花岡が生活物資輸送モデルの開発を担当する.また,若手研究者(中西,瀬尾,坂井,山口)が最新の技法を駆使してモデル開発やアルゴリズム開発を加速させる.モデル統合化とケーススタディでは,適用対象である四国地域の実情に詳しい吉井が分担者となり,大規模データの扱いに詳しい日下部が数値計算を分担する.モデル開発と数値解析の際には,分担者が所属する各大学の博士課程および修士課程の学生がResearch Assistant として研究に参画する.
構築した理論体系の妥当性については,交通工学分野の代表的研究者のレビューを受けることを想定している.また,海外で交通ネットワーク研究の実績のある研究者に研究アドバイザとして参画を求め,研究打合せを通じて本研究の水準を向上させる.

  • Research Products

    (30 results)

All 2019 2018 Other

All Journal Article (13 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 13 results,  Open Access: 1 results) Presentation (16 results) (of which Int'l Joint Research: 8 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 沿道及び交通状況を反映した危険物輸送経路のリスク評価と最適経路決定問題2019

    • Author(s)
      尾頭尚人, 杉下佳辰, 朝倉康夫
    • Journal Title

      土木学会論文集D3(土木計画学)

      Volume: 74 Pages: I_771~I_778

    • DOI

      10.2208/jscejipm.74.I_771

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Fundamental diagram estimation by using trajectories of probe vehicles2019

    • Author(s)
      Seo, T., Kawasaki, Y., Kusakabe, T., and Asakura, Y.
    • Journal Title

      Transportation Research Part B: Methodological

      Volume: 122 Pages: 40-56

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1016/j.trb.2019.02.005

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 衛星画像とプローブカー軌跡を用いたネットワーク交通状態推定のシミュレーション分析2019

    • Author(s)
      瀬尾亨, 日下部貴彦
    • Journal Title

      交通工学論文集

      Volume: 5 Pages: A_1-A_10

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.14954/jste.5.2_A_1

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] データ融合による日別・旅行目的別都市間旅客流動量推計2019

    • Author(s)
      鈴木新, 山口裕通, 福田大輔
    • Journal Title

      運輸政策研究

      Volume: 21 Pages: 48-59

    • DOI

      https://doi.org/10.24639/tpsr.TPSR_21R_07

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 交通流状態と幾何構造を考慮した都市間高速道路の事故発生リスク分析2019

    • Author(s)
      坪田隆宏,吉井稔雄,Jian Xing
    • Journal Title

      交通工学論文集

      Volume: 2号 Pages: A_199-A_207

    • DOI

      https://doi.org/10.14954/jste.5.2_A_199

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Evolution of a dynamic ridesharing system based on rational behavior of users.2018

    • Author(s)
      Phathinan Thaithatkul, Toru Seo, Takahiko Kusakabe and Yasuo Asakura
    • Journal Title

      International Journal of Sustainable Transportation.

      Volume: in press Pages: 1~13

    • DOI

      https://doi.org/10.1080/15568318.2018.1492050

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The impact of partial capacity reduction on network vulnerability against cascading failure2018

    • Author(s)
      Kashin SUGISHITA and Yasuo ASAKURA
    • Journal Title

      International Journal of Critical Infrastructures

      Volume: 14 Pages: 140~155

    • DOI

      https://www.inderscience.com/info/inarticle.php?artid=91934

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 地方都市における小売店舗の立地・撤退の規定要因に関する研究‐基準地域メッシュ単位での検討2018

    • Author(s)
      都留崇弘,福田大輔
    • Journal Title

      都市計画論文集

      Volume: 53 Pages: 1529-1536

    • DOI

      https://doi.org/10.11361/journalcpij.53.1529

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 道路ネットワークの接続性強化に向けた防災拠点の重要度ランクの推定2018

    • Author(s)
      山口 裕通, 小泉 奏子, 大澤 脩司, 中山 晶一朗
    • Journal Title

      土木学会論文集D3

      Volume: 74 Pages: I_303-I_314

    • DOI

      10.2208/jscejipm.74.I_591

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 地震に対する道路の弱点箇所に基づく防災拠点間の接続性評価に関する研究2018

    • Author(s)
      大澤 脩司, 岡田 真由子, 中山 晶一朗, 山口 裕通
    • Journal Title

      土木学会論文集D3

      Volume: 74 Pages: I_591-I_603

    • DOI

      10.2208/jscejipm.74.I_591

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 固有値解析による固有ベクトルを利用した緊急輸送道路ネットワークの脆弱性評価2018

    • Author(s)
      中南 孝晶, 中山 晶一朗, 小林 俊一, 山口 裕通
    • Journal Title

      土木学会論文集D3

      Volume: 74 Pages: I_1141-I_1148

    • DOI

      10.2208/jscejipm.74.I_1141

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 新潟都市圏道路網における交通事故発生リスク統合データベースの構築と情報提供によるドライバーの経路選択行動の分析2018

    • Author(s)
      西内裕晶,吉井稔雄,倉内慎也,大藤武彦,市川暢之
    • Journal Title

      土木学会論文集D3(土木計画学)

      Volume: 74 Pages: I_1419-I_1428

    • DOI

      10.2208/jscejipm.74.I_1419

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Dynamic truck and trailer routing problem for last mile distribution in disaster response2018

    • Author(s)
      Meilinda F.N. Maghfiroh and Shinya Hanaoka
    • Journal Title

      Journal of Humanitarian Logistics Supply Chain and Management

      Volume: Vol. 8 Issue 2 Pages: 252-278

    • DOI

      10.1108/JHLSCM-10-2017-0050

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Optimal pricing for departure time choice problems with unknown preference and demand: Trial-and-error approach2019

    • Author(s)
      Seo, T., Yin, Y.
    • Organizer
      Transportation Research Board 98th Annual Meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] An Eigenvalue Analysis of Road Network Connectivity in the Hokuriku-Tokai Region of Japan2019

    • Author(s)
      Takaaki Nakaminami, Shoichiro Nakayama and Hiromichi YAMAGUCHI
    • Organizer
      Transportation Research Board 98th Annual Meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] P2P型長距離ライドシェアの成立に関する実証分析2018

    • Author(s)
      山下優希, 中西航, 朝倉康夫
    • Organizer
      第58回土木計画学研究発表会(秋大会)
  • [Presentation] クロスエントロピー法による交通ネットワーク最適計画問題の数値計算:進行方向規制された交差点の最適配置問題を例に2018

    • Author(s)
      小池卓武, 中西航, 柳沼秀樹, 朝倉康夫
    • Organizer
      第58回土木計画学研究発表会(秋大会)
  • [Presentation] Influence of route choice behavior on vulnerability to cascading failure in transportation networks2018

    • Author(s)
      Kashin Sugishita and Yasuo Asakura
    • Organizer
      Mathematics applied in transportation and traffic systems (MATTS)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Application of cross entropy method to solving an optimal road network design problem for improving intersections2018

    • Author(s)
      Takumu Koike, Hideki Yaginuma, Wataru Nakanishi and Yasuo Asakura
    • Organizer
      Mathematics applied in transportation and traffic systems (MATTS)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Implementation of Interactive Online Machine Learning Approach for Smart Phone based Activity-Travel Survey2018

    • Author(s)
      Kusakabe, T., Seo, T., Nakanishi, W. and Asakura, Y.
    • Organizer
      15th International Conference on Travel Behavior Research
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ノード・リンク意図的除去によるグリッドロックの回避2018

    • Author(s)
      杉下佳辰, 坂井勝哉, 井料隆雅, 朝倉康夫
    • Organizer
      土木計画学研究・講演集
  • [Presentation] 道路階層化を念頭に置いたネットワークデザインモデルの構築2018

    • Author(s)
      小池卓武, 柳沼秀樹, 寺部慎太郎, 田中皓介, 康楠
    • Organizer
      土木計画学研究・講演集
  • [Presentation] 観光施設での時間帯別効用を考慮した出発時刻選択均衡モデル2018

    • Author(s)
      坂井勝哉,日下部貴彦
    • Organizer
      土木計画学研究発表会(春大会)
  • [Presentation] プローブデータを用いた単路におけるボトルネックの安定性評価2018

    • Author(s)
      安田昌平,坂井勝哉,井料隆雅
    • Organizer
      土木計画学研究発表会(春大会)
  • [Presentation] 接続的脆弱部分推定のための緊急輸送道路ネットワークの複数分割2018

    • Author(s)
      中南孝晶,中山晶一朗,小林俊一,山口裕通
    • Organizer
      第58回 土木計画学研究発表会
  • [Presentation] 道路ネットワークの防災機能向上のための効果的な防災拠点設定に関する研究2018

    • Author(s)
      大澤脩司,中山晶一朗,山口裕通
    • Organizer
      第58回 土木計画学研究発表会
  • [Presentation] User Equilibrium Model of Ridesharing Transport with High-Occupancy Vehicles Lane2018

    • Author(s)
      Phathinan THAITHATKUL, Toru SEO, Takahiko KUSAKABE, Yasuo ASAKURA
    • Organizer
      14th International Conference on Advanced Systems in Public Transport
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Adoption of Dynamic Ridesharing System Under Influence of Information on Social Network2018

    • Author(s)
      Phathinan THAITHATKUL, Toru SEO, Takahiko KUSAKABE, Yasuo ASAKURA
    • Organizer
      21th EURO Working Group on Transportation Meeting, EWGT 2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Multi-modal relief distribution network planning for disaster response case study in Java Island2018

    • Author(s)
      Meilinda F.N. Maghfiroh and Shinya Hanaoka
    • Organizer
      International Conference on Transportation and Logistics (T-LOG 2018)
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] 朝倉康夫研究室

    • URL

      http://asakura.cv.ens.titech.ac.jp/research/kaken_a

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi