• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Gene regulatory network underlying the diversity of reproductive traits in Fagaceae

Research Project

Project/Area Number 17H01449
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

佐竹 暁子  九州大学, 理学研究院, 教授 (70506237)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 韓 慶民  国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 主任研究員 等 (40391180)
北島 薫  京都大学, 農学研究科, 教授 (40721379)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2021-03-31
Keywords植物 / 遺伝子ネットワーク / 受精遅延 / マスティング / 進化 / 開花
Outline of Annual Research Achievements

2020年度は、これまで得られた結果をより幅広い調査地と他種に対象を広げて検証することを目的に研究を進めた。九州大学伊都キャンパスで得られたトランスクリプトームデータに加えて、森林総合研究所樹木園(茨城)、京都大学上賀茂試験地(京都)、大阪市立大学植物園(大阪)で蓄積されたサンプルを分析した結果、異なる調査地においても種内では開花時期制御遺伝子と栄養輸送に関わる遺伝子は概ね類似した発現プロファイルを見せることが明らかとなったため、これまで一つの調査地で得られた結果を一般化することができた。長い受精遅延を示す2年成のマテバシイと1年成のアラカシという2種間比較だけでは、受精遅延の進化メカニズムの解明は困難であることから、ブナ科樹木の多様性が極めて高い中国において、200種以上を対象に開花・結実時期に関するデータを収集し分析した結果、長い受精遅延と開花時期の多様化には強い関連があることを見出した。繁殖干渉や花粉を媒介する送粉者をめぐる競争を想定し、繁殖形質の進化を記述する数理モデルを分析した結果、長い受精遅延を示すほど多様な開花時期形質を示す個体の共存が促進され、一度異なる開花時期を持つ個体が集団内に定着すると種分化がおこり、高い種多様性が創出されることが示された。これは、長年謎とされてきた長い受精遅延の適応的意義を、適応形質の代表である開花期の多様化と結びつけた初めての仮説である。

Research Progress Status

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (13 results)

All 2021 2020 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (10 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] National Dong Hwa University(その他の国・地域 (台湾))

    • Country Name
      その他の国・地域 (台湾)
    • Counterpart Institution
      National Dong Hwa University
  • [Int'l Joint Research] Forest Research Institute Malaysia(マレーシア)

    • Country Name
      MALAYSIA
    • Counterpart Institution
      Forest Research Institute Malaysia
  • [Journal Article] Testing the environmental prediction hypothesis for community‐wide mass flowering in South‐East Asia2021

    • Author(s)
      Satake Akiko、Leong Yao Tze、Kosugi Yoshiko、Chen Yu‐Yun
    • Journal Title

      Biotropica

      Volume: 53 Pages: 608~618

    • DOI

      10.1111/btp.12903

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Comparative carbon dynamics in trees with different flowering phenology to unravel reproductive strategies in Fagaceae species2021

    • Author(s)
      韓慶民
    • Organizer
      第68回日本生態学会大会
  • [Presentation] Coupled social and ecological systems in a forested landscape2021

    • Author(s)
      佐竹暁子
    • Organizer
      BIRS Event Mathematics of Human Environmental Systems
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Flowering and fruiting phenology in tropics and its environmental drivers2021

    • Author(s)
      佐竹暁子
    • Organizer
      第68回日本生態学会大会
  • [Presentation] Comparative field transcriptome in masting species to unravel the evolution of reproductive strategies in trees2021

    • Author(s)
      Wang Yufei・北島薫 ・韓慶民・佐竹暁子
    • Organizer
      第68回日本生態学会大会
  • [Presentation] 長期群集フェノロジーデータを用いた半島マレーシアにおける植物の開花・結実の解析2021

    • Author(s)
      山口香春・森本彩夏・保坂哲朗・沼田真也・佐竹暁子
    • Organizer
      第68回日本生態学会大会
  • [Presentation] 結実フェノロジーが異なるブナ科樹木の資源動態2020

    • Author(s)
      韓慶民
    • Organizer
      第130回日本森林学会大会
  • [Presentation] Comparative field transcriptome in masting species to unravel the evolution of reproductive strategies in trees2020

    • Author(s)
      Wang Yufei・北島薫 ・韓慶民・佐竹暁子
    • Organizer
      2020 Ecology Society of America Annual Meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Analysis of Species-Specific Environmental Trigger of Reproduction Using Long-Term Phenology Data in Peninsular Malaysia2020

    • Author(s)
      山口香春・森本彩夏・保坂哲朗・沼田真也・佐竹暁子
    • Organizer
      2020年 第27回時間生物学会学術大会
  • [Presentation] 開花時期の多様性を生み出す受精遅延2020

    • Author(s)
      佐竹暁子
    • Organizer
      日本時間生物学会
  • [Presentation] 野外比較トランスクリプトームから明らかとなる植物の環境応答:開花時期の多様性を生み出す受精遅延2020

    • Author(s)
      佐竹暁子
    • Organizer
      第6回幹細胞研究会
    • Invited

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi