• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Development of innovative quality assessment and quality control methods for fresh produces by using Omics technology

Research Project

Project/Area Number 17H01499
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

椎名 武夫  千葉大学, 大学院園芸学研究科, 教授 (40353974)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 黒木 信一郎  神戸大学, 農学研究科, 助教 (00420505)
椎名 隆  京都府立大学, 生命環境科学研究科, 教授 (10206039)
中村 宣貴  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 食品研究部門, 上級研究員 (50353975)
永田 雅靖  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 食品研究部門, ユニット長 (60370574)
タンマウォン マナスィカン  岐阜大学, 応用生物科学部, 助教 (90763673)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords網羅的解析 / トランスクリプトーム / メタボローム / 品質変化 / モデル化
Outline of Annual Research Achievements

4分割し異なる条件で光照射処理されたキャベツの中心部分の試料について、次世代シーケンサーを用いた網羅的遺伝子発現解析(RNA-Seq)を実施した。このデータをマイクロアレイデータ解析ソフトウエア(GeneSpring、アジレント)に取り込み、遺伝子発現プロファイリングを実施した。また、同一部位から採取した試料について、クロロフィル含有量を調査し、クロロフィル含有量を高める光照射条件を明らかにした。さらに定量的リアルタイムPCR(qRT-PCR)を実施し、関与遺伝子を特定するとともに、クロロフィル蓄積のモデルを構築した。
エダマメについて、網羅的遺伝子発現解析結果に基づき、品質調査結果と関連する遺伝子の探索・抽出を行った。抽出された遺伝子を含む複数遺伝子についてqRT-PCRを実施し、鮮度定価指標となることが報告されているラフィノース系オリゴ糖であるスタキオースの蓄積に直接的に影響を及ぼすと考えられる遺伝子を特定した。
異なる包装条件で振動処理したブロッコリー試料について、マイクロアレイを用いて網羅的遺伝子発現解析を実施し、GeneSpringによるプロファイル解析を行った。また、レタスを対象に、接触刺激応答遺伝子の発現解析を行い、モデル植物シロイヌナズナの接触刺激応答との比較を行なった。
異なるガス条件で貯蔵したブロッコリー花蕾のRNA-Seqを行った。Gene ontology解析、代謝経路解析を行なった。
さらに、メタボロミクスソフトウェア(MS-DIAL)、MATLABのStatistics and Machine Learning ToolboxやBioInfomatics Toolboxを導入して、遺伝子発現プロファイルと網羅的代謝産物解析で得られたデータを用いて相互関係を解析するためのデータクレンジング法の検討を行い、数理モデル開発における基礎的知見を収集した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

各種環境条件で処理されたキャベツ、エダマメ、ブロッコリーに関する網羅的遺伝子発現解析解析を実施し、プロファイル解析を行い、処理により特徴的な発現変動を示す遺伝子群の抽出が行われた。また、キャベツとブロッコリーに関しては、網羅的代謝産物解析も実施し、重要成分の動態を明らかにすることができた。これによって、網羅的遺伝子発現解析結果と、網羅的代謝産物解析結果について、相関関係を解析するための準備が整った。
キャベツの光照射に関しては、クロロフィル蓄積に有効な条件の解明と蓄積のモデル化を実施するとともに、クロロフィル合成に係わる遺伝子の特定とその定量発現解析を行い、クロロフィル蓄積との関係性についてもモデル化した。
エダマメに関しては、網羅的遺伝子発現解析と同時に実施した品質評価により、鮮度低下の指標として報告されているスタキオースの生成開始と生成速度が、包装内の酸素濃度に依存することを明らかにした。
遺伝子発現プロファイル、網羅的代謝産物解析等で得られたデータを用いた、相互関係の解析に関しては、メタボロミクスソフトウェア(MS-DIAL)、MATLABのStatistics and Machine Learning ToolboxやBioInfomatics Toolboxを導入して、網羅的データのクレンジング法の検討を行い、数理モデル開発における基礎的知見を収集した。
このように、当初予定していた青果物の品質評価へのオミクス手法の導入と、それによる品質評価の高度化、品質予測技術の実現が射程に入っている。なお、H30年度に解析を予定していた品目のうち、ピーマン、ネギ、ハクサイは予備的検討にとどまっていることを考慮すると、全体としては、概ね順調に進展していると判断される。

Strategy for Future Research Activity

H30年度に解析を予定していたピーマン、ネギ、ハクサイに加えて、他の研究課題で本研究に活用できるデータが取得できているトマトなどを研究対象として追加する。これらの青果物を種々の環境下に保存し、ガス代謝測定、網羅的遺伝子発現解析、網羅的代謝産物解析、重要品質の評価を実施する。網羅的遺伝子発現解析には、マイクロアレイ解析、mRNA-Seqを適用する。網羅的代謝産物解析には、CE、LC、DART、GCの各質量分析(MS)等を適用する。重要品質については、色調やつや等の外観品質(見た目)、万能引張圧縮試験機による力学特性(食感)、HPLCによる主要化学成分(味・機能性)、GC-MSによる香気成分(風味)を指標として定量的な評価を実施するとともに、重要遺伝子の発現変動を定量解析する。さらに、本研究を通じて得られる複数の網羅的データ、品質情報について、相互の関連性を解析し、青果物の品質および代謝に関する数理モデルを構築する。

  • Research Products

    (43 results)

All 2019 2018

All Journal Article (10 results) (of which Peer Reviewed: 8 results,  Open Access: 2 results) Presentation (29 results) (of which Int'l Joint Research: 11 results) Book (4 results)

  • [Journal Article] ファインバブル処理が大腸菌O157:H7株の殺菌・除菌に及ぼす影響2019

    • Author(s)
      中村宣貴、稲津康弘、北澤裕明、兼田朋子、タンマウォン・マナスィカン、永田雅靖、椎名武夫
    • Journal Title

      日本食品保蔵科学会誌

      Volume: 45(1) Pages: 11-17

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] バルクコンテナによる加工業務用ニンジンの出荷作業性の向上と品質への影響に関する検討2019

    • Author(s)
      兼田朋子、佐野健志、豊成 傑、佐野俊治、椎名武夫、中村宣貴
    • Journal Title

      新近畿中国四国農業研究

      Volume: 2 Pages: 55-66

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Applicability of vacuum-microwave drying for tomato fruit based on evaluations of energy cost, color, functional components and sensory qualities2018

    • Author(s)
      Takahiro Orikasa, Shoji Koide, Hana Sugawara, Manami Yoshida, Kazuhisa Kato, Uzuki Matsushima, Masumi Okada, Takashi Watanabe, Yasumasa Ando, Takeo Shiina, Akio Tagawa
    • Journal Title

      Journal of Food Processing and Preservation

      Volume: 2018;e13625 Pages: 1-12

    • DOI

      10.1111/jfpp.13625

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Application and Simplification of Cell-Based Equivalent Circuit Model Analysis of Electrical Impedance for Assessment of Drop Shock Bruising in Japanese Pear Tissues2018

    • Author(s)
      Takashi Watanabe, Nobutaka Nakamura, Yasumasa Ando, Tomoko Kaneta, Hiroaki Kitazawa, Takeo Shiina
    • Journal Title

      Food and Bioprocess Technology

      Volume: 11(11) Pages: 2125-2129

    • DOI

      10.1007/s11947-018-2173-7

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Estimation of Changes in Mechanical and Color Properties from2018

    • Author(s)
      Takashi Watanabe, Nobutaka Nakamura, Nobuyoshi Ota, Takeo Shiina
    • Journal Title

      Journal of Food Quality

      Volume: Article ID 7258029 Pages: 1-6

    • DOI

      10.1155/2018/7258029

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effect of maturity on in vitro starch digestibility of Saba banana [Musa ‘saba’ (Musa acuminata x Musa balbisiana)]2018

    • Author(s)
      Florencio Collado Reginio Jr., Sunantha Ketnawa, Takeo Shiina, Yukiharu Ogawa
    • Journal Title

      Journal of Food Science And Agricultural Technology

      Volume: 4 (Spcl. Iss.) Pages: 23-28

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Effects of transport distance and the quality requirement level on LC-CO2e of the produces susceptible to physical damage2018

    • Author(s)
      Takeo Shiina, Yoshihito Yasaka, Naoki Makino, Koichi Shobatake, Akihiro Izumi, Nobutaka Nakamura, Kiyotada Hayashi, Drupadi Ciptaningtyas, Takahiro Orikasa
    • Journal Title

      Conference Proceedings of LCA Food 2018

      Volume: 1 Pages: 201-204

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] LC-CO2 of vegetables considering food quality maintenance effect of packaging2018

    • Author(s)
      Akihiro Izumi, Nobutaka Nakamura, Kiyotada Hayashi, Ken Ishii, Toshio Yokoyama, Yoichi Uchida, Masashi Hamba, Koichi Shobatake, Naoki Makino, Yoshihito Yasaka, Takeo Shiina
    • Journal Title

      Conference Proceedings of LCA Food 2018

      Volume: 1 Pages: 285-288

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 包装による青果物の品質制御技術の最新動向2018

    • Author(s)
      椎名武夫
    • Journal Title

      月刊「機能材料」

      Volume: 38(12) Pages: 4-13

  • [Journal Article] 果実品質保持技術の展望2018

    • Author(s)
      椎名武夫
    • Journal Title

      果実日本

      Volume: 73(8) Pages: 34-39

  • [Presentation] カットレタスの貯蔵に伴う遺伝子発現変化のRNA-seq解析2019

    • Author(s)
      永田雅靖、菊地直、椎名武夫
    • Organizer
      園芸学会平成31年度春季大会
  • [Presentation] 光依存的気孔開口における葉緑体Ca2+結合タンパク質CASのリン酸化の役割2019

    • Author(s)
      上村優奈,桐島祐貴,水野公貴,石崎陽子, 椎名隆
    • Organizer
      第59回日本植物生理学会
  • [Presentation] ミトコンドリア阻害が誘導する細胞質ゾルのCa2+濃度上昇による防御関連遺伝子の発現誘導2019

    • Author(s)
      村田鷹規,下谷紘司,小谷美穂,尾上真里奈,山崎加奈子,佐野智,椎名隆
    • Organizer
      第59回日本植物生理学会
  • [Presentation] Effect of MAP on the Accumulation of Stachyose in the Edamame and Its Modeling2019

    • Author(s)
      Rei Iida, Takahiro Kitazawa, Hitomi Umehara, Manasikan Thammawong, Kohei Nakano, Hushna Ara Naznin, Takahiro Orikasa, Drupadi Ciptaningtyas, Masayasu Nagata, Takeo Shiina
    • Organizer
      Model-It 2019
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Modeling of Change in Color of Mature Green Tomato during Ripening at Different Storage Temperatures based on Cumulative Ethylene Production2019

    • Author(s)
      Drupadi Ciptaningtyas, Wakana Kagoshima, Hitomi Umehara, Masafumi Johkan, Nobutaka Nakamura, Takahiro Orikasa, Manasikan Thammawong, Takeo Shiina
    • Organizer
      Model-It 2019
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Effects of the Light Type, Duration of Irradiation, Storage and Temperature on the Postharvest Chlorophyll Development of the Inner Leaves of Cabbage and Its Modeling2019

    • Author(s)
      Takeo Shiina, Midori Morita, Hitomi Umehara, Drupadi Ciptaningtyas, Manasikan Thammawong, Takahiro Orikasa, Masayasu Nagata
    • Organizer
      Model-It 2019
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 異なるガス条件下に貯蔵したブロッコリー花蕾のメタボローム解析2018

    • Author(s)
      永田雅靖、中村宣貴、北澤裕明、高橋 徳、梅原仁美、椎名武夫
    • Organizer
      日本食品科学工学会第65回大会
  • [Presentation] MA包装がイチゴ果実のシンガポール輸出時の品質に及ぼす影響の検討2018

    • Author(s)
      中村宣貴、兼田朋子、安永円理子、中野龍平、北澤裕明、永田雅靖、椎名武夫
    • Organizer
      日本食品科学工学会第65回大会
  • [Presentation] モモ果実輸出時の実輸送データに基づく果実かたさ変動の予測2018

    • Author(s)
      中村宣貴、後藤一寿、木内康雄、兼田朋子、永田雅靖、椎名武夫
    • Organizer
      2018年度日本冷凍空調学会年次大会
  • [Presentation] 軟腐病を発症したカットリンゴの電気特性に関する考察2018

    • Author(s)
      渡邊高志、中村宣貴、大田将禎、安藤泰雅、折笠貴寛、椎名武夫、永田雅靖
    • Organizer
      農業環境工学関連5学会2018年合同大会
  • [Presentation] シンガポールへのモモ果実輸出時の果実かたさの予測に関する検討2018

    • Author(s)
      中村宣貴、兼田朋子、安永円理子、手塚誉裕、中野龍平、北澤裕明、永田雅靖、椎名武夫
    • Organizer
      農業環境工学関連5学会2018年合同大会
  • [Presentation] Tomato Ripening Behavior on Different Storage Temperature Condition and Its Modeling2018

    • Author(s)
      チプタニンティアス ドゥルパディ、神子島若菜、フィルダウス チャンティカ デビィ レギナ、淨閑正史
    • Organizer
      園芸学会平成30年度秋季大会
  • [Presentation] 異なるガス条件下に貯蔵したブロッコリー花蕾のトランスクリプトーム解析2018

    • Author(s)
      永田雅靖、中村宣貴、北澤裕明、高橋 徳、椎名武夫
    • Organizer
      園芸学会平成30年度秋季大会
  • [Presentation] トラック輸送中の振動特性評価および振動試験によるイチゴ果実の損傷評価2018

    • Author(s)
      中村宣貴、坂本浩平、永田雅靖、椎名武夫
    • Organizer
      園芸学会平成30年度秋季大会
  • [Presentation] 光照射が4分割キャベツの緑化に及ぼす影響解析とRNA-Seqによる網羅的遺伝子発現解析2018

    • Author(s)
      椎名武夫、CIPTANIGTYAS, Drupadi、小松真帆、森田碧、THAMMAWONG, Manasikan、永田雅靖、中村宣貴、黒木信一郎、椎名隆
    • Organizer
      園芸学会平成30年度秋季大会
  • [Presentation] Effect of Maturity on in vitro Starch Digestibility of Saba Banana [Musa ‘saba’(Musa acuminata x Musa balbisiana)]2018

    • Author(s)
      Florencio Collado Reginio Jr., Sunantha Ketnawa, Takeo Shiina, Yukiharu Ogawa
    • Organizer
      3rd International Conference on Agriculture and Agro-Industry 2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Life Cycle Assessment of Aseptically Filled Tofu Considering Food Quality Maintenance of Packaging2018

    • Author(s)
      Akihiro Izumi, Nobutaka Nakamura, Kiyotada Hayashi, Ken Ishii, Toshio Yokoyama, Hiroshi Kameda, Michihiro Takeda, Masashi Hamba, Koichi Shobatake, Naoki Makino, Takeo Shiina
    • Organizer
      LCA_XVIII_2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Effects of transport distance and the quality requirement level on LC-CO2e of the produces susceptible to physical damage2018

    • Author(s)
      Takeo Shiina, Yoshihito Yasaka, Naoki Makino, Koichi Shobatake, Akihiro Izumi, Nobutaka Nakamura, Kiyotada Hayashi, Drupadi Ciptaningtyas, Takahiro Orikasa
    • Organizer
      LCA Food 2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] LC-CO2 of vegetables considering food quality maintenance effect of packaging2018

    • Author(s)
      Akihiro Izumi, Nobutaka Nakamura, Kiyotada Hayashi, Ken Ishii, Toshio Yokoyama, Yoichi Uchida, Masashi Hamba, Koichi Shobatake, Naoki Makino, Yoshihito Yasaka, Takeo Shiina
    • Organizer
      LCA Food 2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Lifecycle Assessment of Packaged Tofu2018

    • Author(s)
      Akihiro Izumi, Nobutaka Nakamura, Kiyotada Hayashi, Ken Ishii, Toshio Yokoyama, Hiroshi Kameda, Michihiro Takeda, Masashi Hamba, Koichi Shobatake, Naoki Makino, Takeo Shiina
    • Organizer
      Ecobalance 2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 葉緑体タンパク質CASによる気孔免疫応答の制御2018

    • Author(s)
      水野 公貴,上村 優奈,椎名 隆
    • Organizer
      第82回日本植物学会
  • [Presentation] シロイヌナズナのCNGC変異体の表現型解析2018

    • Author(s)
      尾上 真里奈,村田 鷹規,椎名 隆
    • Organizer
      第82回日本植物学会
  • [Presentation] 機械刺激による表皮細胞でのROS生成の解析2018

    • Author(s)
      田川 翔大,山岡 征矢,渡辺 拓也,朽津 和幸,椎名 隆
    • Organizer
      第82回日本植物学会
  • [Presentation] ミトコンドリア内膜に局在する機械受容チャネルMSL1の気孔応答における役割2018

    • Author(s)
      渡辺 健太,泉田 颯太,椎名 隆
    • Organizer
      第82回日本植物学会
  • [Presentation] シロイヌナズナのCASリン酸化部位置換変異体におけるフラジェリン応答遺伝子の発現解析2018

    • Author(s)
      桐島 祐貴,上村 優奈,水野 公貴,石崎 陽子,椎名 隆
    • Organizer
      第82回日本植物学会
  • [Presentation] ウルシ及び近縁種の葉緑体ゲノムシークエンス2018

    • Author(s)
      石崎 陽子,桐島 祐貴,菅 裕,椎名 隆,北島 佐紀人
    • Organizer
      第82回日本植物学会
  • [Presentation] DBMIB induced mitochondrial Ca2+ release and stress/defense gene expression2018

    • Author(s)
      Takaki Murata, Takanori Iwaki, Koji Shimotani, Miho Kotani, Kanako Yamasaki, Satoshi Sano, Takashi Shiina
    • Organizer
      ISPCB2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Role of Phosphorylation of Chloroplast Ca2+ Binding Protein CAS in the Regulation of Stomatal Movement2018

    • Author(s)
      Yuna Uemura, Yuki Kirishima, Masaki Mizuno, Koji Shimotani, Kanako Yamasaki, Yoko Ishizaki, Takashi Shiina
    • Organizer
      ISPCB2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Regulation of PAMP-induced ROS burst in stomatal immunity by Chloroplast protein CAS2018

    • Author(s)
      Masaki Mizuno, Yuna Uemura, Takashi Shiina
    • Organizer
      ISPCB2018
    • Int'l Joint Research
  • [Book] ポストハーベスト工学事典(農業食料工学会編)2019

    • Author(s)
      大下誠一,内野敏剛,川村周三,北村豊,近藤直,豊田淨彦,椎名武夫ほか
    • Total Pages
      440
    • Publisher
      朝倉書店
    • ISBN
      ISBN-13: 978-4254410396
  • [Book] 新包装技術便覧2019

    • Author(s)
      青木大蔵,浅野幾弘,浅見豊,阿部真一,椎名武夫ほか
    • Total Pages
      2500
    • Publisher
      日本包装技術協会
  • [Book] 食品包装技法の科学2019

    • Author(s)
      平田孝,石川豊,牧野義雄,椎名武夫ほか
    • Total Pages
      170
    • Publisher
      日本包装学会
  • [Book] 実務者のための力学的輸送包装設計ハンドブック(斎藤勝彦監修)2018

    • Author(s)
      斎藤勝彦,川口和晃,北澤裕明,津田和城,細山亮,椎名武夫ほか
    • Total Pages
      536
    • Publisher
      テクノシステム
    • ISBN
      ISBN978-4-924728-82-0 C3050

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi