2018 Fiscal Year Annual Research Report
Development of Epilepsy Surgery in Small Animal Veterinary Medicine
Project/Area Number |
17H01507
|
Research Institution | Nippon Veterinary and Life Science University |
Principal Investigator |
長谷川 大輔 日本獣医生命科学大学, 獣医学部, 准教授 (20366793)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
齋藤 弥代子 麻布大学, 獣医学部, 准教授 (80367242)
北川 勝人 日本大学, 生物資源科学部, 教授 (50409067)
内田 和幸 東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 准教授 (10223554)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | てんかん / てんかん外科 / 犬 / 猫 / 獣医臨床 |
Outline of Annual Research Achievements |
平成30年度の研究実績は以下の通りである. 1.対面集合しての研究者会議を2019年1月29日に行った.前年度(2018)3月19日に本年度の計画は話し合われており,また年度中,学会等で幾度も互いに対面あるいはメールで本研究に関連する話し合いが行われた. 2.実験:①長谷川(日獣大)班では健常犬における前側頭葉切除術の実験が終了し,現在病理組織学的調査および論文投稿の準備(執筆)に入っている.また当該研究室で飼育されていた難治性てんかんの猫に対し,慢性皮質電図記録および切除外科として皮質切除および海馬切除を行い,現時点(術後半年)で良好な発作予後が得られている.②齋藤(麻布大)班では所属研究室で使用されていた難治性てんかん犬に対し,迷走神経刺激装置の埋め込みを行い,刺激条件を調整しながら管理しており,現時点(術後半年)で良好な発作予後が得られている.③北川(日大)班では皮質切除前の術前検査法確立として,運動野および感覚野のマッピングを経頭蓋電気刺激にて行っているが,感覚誘発電位は問題なく取得できるが,運動誘発電位はうまくとれず,開頭にて直接的な皮質刺激に切り替えて行っている(継続中).④金園班では3頭の犬死体に対し,深部脳刺激のターゲットになる視床前核への電極定位刺入のプレ実験を行い,計測誤差2ミリ以内での定位刺入が可能であることが確認された.⑤内田(東大)班:長谷川班で得られた脳組織の病理組織学的解析および下述される死亡症例の病理組織学的表化を行った. 3.臨床:1例の臨床例において,術中皮質電図記録による軟膜下皮質多切および脳梁離断術を実施した.現時点(術後3ヵ月)では良好な発作予後が得られている.もう1例,てんかん外科候補の犬症例を手術直前の術前検査まで実施したが,他の脳疾患(特発性脳炎)が急性発症し,手術直前に死亡した(上述の病理組織検査を実施).
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
北川班において健常犬における皮質切除の実験を行う計画であったが,当該研究機関での倫理承認が得られず,このため皮質切除に必要な皮質マッピングの実験に切り替えて,承認を受けて行った. 当初の計画では3年次(H31年度)より臨床研究を開始する予定であったが,適応症例があったこと,また急性に悪化している症例であり,全研究者の同意および飼い主の要望もあったため,1例を先行して実施した.
|
Strategy for Future Research Activity |
H31(R1)年度からは臨床例でのてんかん外科を本格的に開始する.そのため研究者は学会やセミナー等で本研究の喧伝活動をより頻繁に行い,一般臨床獣医師に周知する.基礎研究としては長谷川班は当該研究室で系統維持している家族性てんかん猫に対する前側頭葉切除の実施を計画.齋藤班では引き続き迷走神経刺激埋め込み例の経過観察と臨床例での適応を行う.北川班は皮質マッピングを完了させ,手技確立に努める.金園班では,死体での予備研究が成功したので,H31年度は生体での実験に移行する.また各々が行ってきた研究活動を学会報告および論文投稿にて公表していく.
|
Research Products
(5 results)