2019 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
17H01532
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
山梨 裕司 東京大学, 医科学研究所, 教授 (40202387)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
植田 亮 東京大学, 医科学研究所, 助教 (10445025)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 神経筋シナプス / シグナル伝達 / 神経科学 |
Outline of Annual Research Achievements |
神経筋シナプス(NMJ:Neuromuscular Junction)は骨格筋収縮の制御に必須であり、その喪失は呼吸を含む運動機能の喪失を招く。本研究代表者らは「細胞内分子Dok-7による受容体型キナーゼMuSKの活性化」がNMJ形成シグナルに必須であり、その異常がNMJ形成不全(DOK7型筋無力症)の原因であることを発見した。さらに、NMJ形成を増強する新たな制御技術を創出し、筋無力症や筋ジストロフィーなど、NMJ形成不全を呈する多様な疾患モデルマウスに対する当該制御技術による治療効果を実証してきた。これらの成果を踏まえ、本研究では、1)NMJ形成シグナルに関する独自の解析・制御技術を用いた当該シグナルの実体解明と、2)運動機能の低下や筋萎縮に伴うNMJ形成不全の病態生理学的な意義の解明を目指している。 昨年度までの本研究では、独自に絞り込んだNMJ形成制御に重要な新規遺伝子候補について、全身および骨格筋特異的な遺伝子欠損マウスを作出し、その機能解析を進めてきた。そこで、本年度の研究においては、当該マウスのNMJ形成シグナルにおける機能解析を継続して実施すると共に、新たに得られたNMJ形成関連因子の遺伝子欠損マウスを作出し、その機能解析を開始した。また、NMJ形成に異常を呈する遺伝子改変マウスについては、電子顕微鏡を用いたNMJ微細構造の詳細な解析とNMJ機能の電気生理学的解析を実施し、NMJの形成異常に対するNMJ機能の保護メカニズムの可能性を示した。
|
Research Progress Status |
令和元年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和元年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(5 results)
-
-
-
[Journal Article] Roles of Collagen XXV and Its Putative Receptors PTPσ/δ in Intramuscular Motor Innervation and Congenital Cranial Dysinnervation Disorder2019
Author(s)
Munezane H, Oizumi H, Wakabayashi T, Nishio S, Hirasawa T, Sato T, Harada A, Yoshida T, Eguchi T, Yamanashi Y, Hashimoto T, Iwatsubo T
-
Journal Title
Cell Reports
Volume: 29
Pages: 4362-4376
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
-