• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

ターゲト-ムによるマラリア原虫ライフサイクルの統一的理解

Research Project

Project/Area Number 17H01542
Research InstitutionMie University

Principal Investigator

油田 正夫  三重大学, 医学系研究科, 教授 (90293779)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywordsマラリア / 転写因子
Outline of Annual Research Achievements

ベクター ステージのターゲトーム:我々はすでにスポロゾイトのマスター転写因子AP2-Spを同定している。しかしながらスポロゾイトは唾液腺感染前後で遺伝子発現パターンを大きく変化させるが、この変化はAP2-Spのみでは説明できなかった。今回の研究で二つのAP2ファミリー転写因子AP2-Sp2及びAP2-Sp3がこの制御に関わる因子であることを証明し制御機構を解明することに成功した。具体的にはAP2-Spの標的遺伝子の解析からAP2-Sp2及びAP2-Sp3がAP2-Spの下流にある標的遺伝子であることを見出した。さらにAP2-Sp2のChIP-seq解析を実施しAP2-SpとAP2-Sp2が複合体を形成すること、この複合体がペリクル蛋白等のスポロゾイト形成に必要な遺伝子の上流に結合しスポロゾイト形成を制御していることを明らかにした。さらに標的遺伝子の解析からこの段階で発現される遺伝子のすべてをこの複合体が包括的に制御していることを証明した。
赤血球感染ステージのターゲトーム:我々はすでに赤血球侵入ステージであるメロゾイトのマスター転写因子AP2-Mを同定している。今回本ステージに関して新たな複数の転写因子を同定しChIP-seq解析を実施し、その結合配列及び標的遺伝子を同定することに成功した。この成果によりメロゾイト形成過程における遺伝子発現制御が初めて明らかになった。
標的遺伝子情報の統括:これまでの転写因子と結合配列情報をもとにマラリア原虫における転写制御の基本原理を明らかにすることが出来た。すなわちマラリア原虫の各感染ステージに対しそのステージにおけるマスター転写因子、結合配列、標的遺伝子を確定した。また各転写因子の標的遺伝子に機能アノテーションを付与し分類した。
これらの成果によりターゲトーム研究の重要性を実証することが出来た。

Research Progress Status

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (6 results)

All 2022 2021 2020 2019

All Journal Article (6 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 6 results,  Open Access: 2 results)

  • [Journal Article] Chromosome splitting of Plasmodium berghei using the CRISPR/Cas9 system2022

    • Author(s)
      Addo-Gyan Daniel、Matsushita Haruka、Sora Enya、Nishi Tsubasa、Yuda Masao、Shinzawa Naoaki、Iwanaga Shiroh
    • Journal Title

      PLOS ONE

      Volume: 17 Pages: -

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0260176

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Mechanisms of triggering malaria gametocytogenesis by AP2-G2021

    • Author(s)
      Yuda Masao、Kaneko Izumi、Murata Yuho、Iwanaga Shiroh、Nishi Tsubasa
    • Journal Title

      Parasitology International

      Volume: 84 Pages: 102403~102403

    • DOI

      10.1016/j.parint.2021.102403

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Highly efficient CRISPR/Cas9 system in Plasmodium falciparum using Cas9-expressing parasites and a linear donor template2021

    • Author(s)
      Nishi Tsubasa、Shinzawa Naoaki、Yuda Masao、Iwanaga Shiroh
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 11 Pages: -

    • DOI

      10.1038/s41598-021-97984-z

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Improvement of CRISPR/Cas9 system by transfecting Cas9-expressing Plasmodium berghei with linear donor template2020

    • Author(s)
      Shinzawa Naoaki、Nishi Tsubasa、Hiyoshi Fumiya、Motooka Daisuke、Yuda Masao、Iwanaga Shiroh
    • Journal Title

      Communications Biology

      Volume: 3 Pages: -

    • DOI

      10.1038/s42003-020-01138-2

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Female‐specific gene regulation in malaria parasites by an AP2‐family transcription factor2019

    • Author(s)
      Yuda Masao、Kaneko Izumi、Iwanaga Shiroh、Murata Yuho、Kato Tomomi
    • Journal Title

      Molecular Microbiology

      Volume: 113 Pages: 40~51

    • DOI

      10.1111/mmi.14334

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] CXCR4 regulates Plasmodium development in mouse and human hepatocytes2019

    • Author(s)
      Bando Hironori、Pradipta Ariel、Iwanaga Shiroh、Okamoto Toru、Okuzaki Daisuke、Tanaka Shun、Vega-Rodriguez Joel、Lee Youngae、Ma Ji Su、Sakaguchi Naoya、Soga Akira、Fukumoto Shinya、Sasai Miwa、Matsuura Yoshiharu、Yuda Masao、Jacobs-Lorena Marcelo、Yamamoto Masahiro
    • Journal Title

      Journal of Experimental Medicine

      Volume: 216 Pages: 1733~1748

    • DOI

      10.1084/jem.20182227

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi