• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Analysis of developmental programs that diabetes mellitus disturbs and the mechanism

Research Project

Project/Area Number 17H01571
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

目野 主税  九州大学, 医学研究院, 教授 (20311764)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2021-03-31
Keywords左右軸 / 糖尿病
Outline of Annual Research Achievements

疫学調査から、糖尿病合併妊娠ではその児に様々なタイプの先天異常が発生するリスクが亢進することが知られている。本研究は、糖尿病雌マウスの胚に先天異常が発生するメカニズム及びこれと関連した発生現象を明らかにすることを目指しており、本年度は以下の解析を行った。
・左側相同モデル培養胚の解析:糖尿病雌マウスに発生する胚は、外来性のレチノイン酸に対する感受性が亢進し、レチノイン酸が尾芽に影響することが報告されている。左右軸形成における高グルコース環境とレチノイン酸感受性の関係を明らかにするため、高グルコース全胚培養の系でレチノイン酸がPitx2発現パターンに及ぼす影響を解析した。
・Wntレポーターマウスの作製:糖尿病雌マウスの尾芽ではWnt3aが抑制され、尾部退行症候群に至ることが示唆されている。Wntカノニカル経路のTCF/LEFが結合するシス配列にはSoxが結合しうるタイプがあり、このタイプをエンハンサーとしてH2BGFPを発現するレポーターマウスを作製した。このレポーターマウスの胚をe8.5で観察したところ、Wntカノニカル経路のシグナル領域である原条で蛍光が検出され、Sox結合の有無によるWntカノニカル経路の修飾を解析できるものと考えられた。
・Wnt3aのエンハンサー解析:前年度までにWnt3aエンハンサーを欠失した変異マウスを作出している。Wnt3aエンハンサーをホモで欠失した胚は正常であったため、Wnt3aエクソン1をCRISPR/Cas9によって欠失させたマウスを作出し、これをエンハンサー欠失マウスと交配させた。Wnt3a Δエンハンサー/-胚におけるWnt3a発現は、野生型胚およびWnt3a +/-胚と比較して原条における発現が減弱することが明らかになった。

Research Progress Status

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (3 results)

All 2020

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (1 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Inamori S, Fujii M, Satake S, Iida H, Teramoto M, Sumi T, Meno C, Ishii Y, Kondoh H. Modeling early stages of endoderm development in epiblast stem cell aggregates with supply of extracellular matrices.2020

    • Author(s)
      Inamori S, Fujii M, Satake S, Iida H, Teramoto M, Sumi T, Meno C, Ishii Y, Kondoh H
    • Journal Title

      Dev Growth Differ

      Volume: 62 Pages: 243-259

    • DOI

      10.1111/dgd.12663

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Expression of leukotriene B4 receptor 1 defines functionally distinct DCs that control allergic skin inflammation2020

    • Author(s)
      Koga T, Sasaki F, Saeki K, Tsuchiya S, Okuno T, Ohba M, Ichiki T, Iwamoto S, Uzawa H, Kitajima K, Meno C, Nakamura E, Tada N, Fukui Y, Kikuta J, Ishii M, Sugimoto Y, Nakao M, Yokomizo T
    • Journal Title

      Cell Mol Immunol

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1038/s41423-020-00559-7

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] マウス胚の左右軸形成と糖尿病による撹乱2020

    • Author(s)
      目野 主税
    • Organizer
      第19回日本心臓血管発生研究会
    • Invited

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi