• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

復帰変異モザイク表皮水疱症モデルマウスの作製と新規遺伝子治療法の開発

Research Project

Project/Area Number 17H01572
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

清水 宏  北海道大学, 医学研究院, 教授 (00146672)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 新熊 悟  新潟大学, 医歯学系, 准教授 (00613788)
岩田 浩明  北海道大学, 大学病院, 助教 (20397334)
西江 渉  北海道大学, 医学研究院, 准教授 (20443955)
乃村 俊史  北海道大学, 大学病院, 講師 (50399911)
藤田 靖幸  北海道大学, 医学研究院, 客員研究員 (80374437)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords表皮水疱症 / 復帰変異モザイク / 遺伝子治療 / モデルマウス
Outline of Annual Research Achievements

復帰変異モザイクを有する表皮水疱症モデルマウスの作製:17型コラーゲンタンパクを欠損する表皮水疱症患者では、ほぼ全例で復帰変異モザイクを有することが知られている。我々は復帰変異モザイクを有する表皮水疱症モデルマウスを作製している。マウス17型コラーゲン遺伝子のexon 2およびexon 3にフレームシフト変異を誘導させたヘテロ17型コラーゲン遺伝子欠損マウスを作製した。これらのマウスを交配し、17型コラーゲンのそれぞれのアリルのexon2およびexon3にフレームシフト変異を有する複合ヘテロ接合型17型コラーゲン欠損マウスの作製した。
複合ヘテロ接合型17型コラーゲン欠損マウスの解析:作製した複合ヘテロ接合型17型コラーゲン欠損マウスを病理組織学的手法、免疫蛍光抗体法および電子顕微鏡学的手法を用いて解析した。17型コラーゲンタンパクを欠損する表皮水疱症(接合部型表皮水疱症)患者で見られる、表皮下水疱、17型コラーゲンの発現量の減少、透明帯での裂隙形成を認め、接合部型表皮水疱症を模倣したマウスであることを確認した。
複合ヘテロ接合型17型コラーゲン欠損マウス由来表皮角化細胞に対する相同組み換え誘導:マウス17型コラーゲン遺伝子のintron2領域においてDNA2本鎖切断を誘導するCRISPR/Cas9システムの作製に成功した。さらに、複合ヘテロ接合型17型コラーゲン欠損マウス由来表皮角化細胞に対し、intron2をターゲットとするCRISPR/Cas9を遺伝子導入したところ、一部の細胞で17型コラーゲンの発現量が上昇していることをフローサイトメトリー解析を用いて確認した。

Research Progress Status

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (3 results)

All 2019

All Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Efficient Gene Reframing Therapy for Recessive Dystrophic Epidermolysis Bullosa with CRISPR/Cas9.2019

    • Author(s)
      Takashima Shota, Shinkuma Satoru, Fujita Yasuyuki, Nomura Toshifumi, Ujiie Hideyuki, Natsuga Ken, Iwata Hiroaki, Nakamura Hideki, Vorobyev Artem, Abe Riichiro, Shimizu Hiroshi
    • Journal Title

      Journal of Investigative Dermatology

      Volume: 139 Pages: 1711-1721

    • DOI

      10.1016/j.jid.2019.02.015

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Electron Microscopic and Immunohistochemical Findings of the Epidermal Basement Membrane in Two Families with Nail-patella Syndrome.2019

    • Author(s)
      Shinkuma Satoru, Nakamura Hideki, Maehara Manami, Takashima Shota, Nomura Toshifumi, Fujita Yasuyuki, Hasegawa Satoshi, Matsumura Kazuko, Abe Riichiro, Shimizu Hiroshi
    • Journal Title

      Acta Dermato-Venereologica

      Volume: 99 Pages: 1110-1115

    • DOI

      10.2340/00015555-3318

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Frameshift mutations in different exons of Col17a1 lead to distinctive phenotype of junctional epidermolysis bullosa model mice.2019

    • Author(s)
      Nguyen Hong Ha, Shinkuma Satoru, Ansai Osamu, Kabata Yudai, Takashima Shota, Mori Masashi, Ikawa Masahito, Shimizu Hiroshi, Abe Riichiro
    • Organizer
      The 44th Annual Meeting of the Japanese Society for Investigative Dermatology
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi