2018 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
17H01601
|
Research Institution | Niigata University |
Principal Investigator |
大峡 淳 新潟大学, 医歯学系, 教授 (40266169)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
佐伯 万騎男 新潟大学, 医歯学系, 教授 (30273692)
前田 健康 新潟大学, 医歯学系, 教授 (40183941)
川崎 真依子 新潟大学, 医歯学系, 助教 (40584587)
泉 健次 新潟大学, 医歯学系, 教授 (80242436)
齊藤 一誠 新潟大学, 医歯学系, 准教授 (90404540)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 幹細胞 |
Outline of Annual Research Achievements |
幹細胞を利用した器官の再生にとって、「幹細胞の標的細胞への人為的誘導」は必須であるが、未だ、歯科領域の器官ではなされておらず、再生療法確立の見通しは立っていない。各器官は、決められた部位に確実に形成される。これは胎生期の幹細胞が適切な部位で、正確に予定細胞に分化していることを意味し、その制御メカニズムが解明できれば、幹細胞を意図的に希望の器官へと分化させる事ができる。Ofd1は、舌、口蓋、歯、鼻、顎などに多岐にわたる先天異常を示す疾患であるOFD1症候群の原因遺伝子として同定された。我々は、Keratin(K)14Creを利用して作成したOfd1上皮特異的欠損マウスの上顎前歯に異所性の毛髪の形成を確認した。この異所性の毛髪形成の頻度や形成時期について検索を行った結果、生後10ヶ月に達しないと毛髪形成が生じないこと、上顎前歯部のみに認められることが確認された。一方で、この毛の形成は、マウスのバックグラウンドに大きく影響することが明らかとなった。また、前年度Sox9Creを用いたOfd1欠損マウスの舌に異所性の脂肪ならびに骨の形成を確認したが、Sox9Creの発現パターンが発生初期のある一時期だけではあるがWnt1Creの発現パターンと類似することが明らかとなり、そのことでOfd1;Sox9CreマウスにOfd1;Wnt1Creと類似した舌の表現形が引き起こることが明らかとなった。そのため、異所性の脂肪ならびに骨の形成を引き起こす細胞の同定には、Cre発現細胞が限局的であるOsr2CreによるOfd1欠損マウスの使用が必要であることが示唆された。頭部における幹細胞の動態を知るために、舌におけるSox2などの発現解析を行い、様々なSoxが部位特異的、時期特異的に発現することが確認できた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
Osr2Creは、発現が不安定であるために、異所性の脂肪ならびに骨の形成を引き起こす部位の同定には、Sox9Creマウスを使用したOfd1欠損マウスを使用する予定で実験を進めた。しかし、Sox9Creが発生の非常に初期にWnt1Creと類似する発現であることが明らかとなったため、Osr2Creを使用することに変更した。それにより、Ofd1欠損マウスの必要数の獲得が間に合わず、実験の進捗に大きく影響した。繁殖の規模を増やすことにより、十分な数のマウスをすでに確保しており、今後は予定通りの研究遂行が可能と思われる。
|
Strategy for Future Research Activity |
次年度は、異所性の組織形成開始細胞の詳細な同定を行う。レーザーマイクロダイセクション、セルソーティングによりRNAを採取し、RNA-seq、マイクロアレイ、in situ hybridization, 免疫染色などにて、分子変動を検索する。また、同定した異所性の組織形成開始部位の器官培養法を確立する。
|
Research Products
(2 results)