• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Modern dynamic analysis in Afro Eurasia's Dry inland Civiliaations -Conflict with "modern world system"-

Research Project

Project/Area Number 17H01639
Research InstitutionChubu University

Principal Investigator

嶋田 義仁  中部大学, 中部高等学術研究所, 客員教授 (20170954)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 坂田 隆  石巻専修大学, 共創研究センター, 特別研究員 (00215633)
中山 紀子  中部大学, 国際関係学部, 教授 (00288698)
ボルジギン ブレンサイン  滋賀県立大学, 人間文化学部, 教授 (00433235)
中川原 育子  名古屋大学, 人文学研究科, 助教 (10262825)
石山 俊  国立民族学博物館, 人類文明誌研究部, プロジェクト研究員 (10508865)
和崎 聖日  中部大学, 人文学部, 講師 (10648794)
兒玉 香菜子 (児玉香菜子)  千葉大学, 大学院人文科学研究院, 准教授 (20465933)
平田 昌弘  帯広畜産大学, 畜産学部, 教授 (30396337)
縄田 浩志  秋田大学, 国際資源学研究科, 教授 (30397848)
大野 旭 (楊海英)  静岡大学, 人文社会科学部, 教授 (40278651)
中村 亮  福岡大学, 人文学部, 准教授 (40508868)
Sacko Oussouby  京都精華大学, 人文学部, 教授 (70340510)
古澤 礼太  中部大学, 中部高等学術研究所, 准教授 (70454379)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2021-03-31
Keywords西洋海洋文明 / 近代システム / アフロ・ユーラシア内陸乾燥地文明 / 牧畜文化 / イスラーム / アフリカ国民国家再構築 / アフリカ連合 / 一帯一路
Outline of Annual Research Achievements

アフロ・ユ―ラシア内陸乾燥地文明が人類文明史の中心にあった。しかし、西洋植民地主義の海洋進出がはじまり、大陸内世界システムが破壊され、近代世界システム(ウォーラーステイン)が世界の中心システム化してゆくこととなった。しかし地域差がおおきい。この多様性を、3地域にわけて分析した。① 支配がすすんだアフリカ文明、②支配が部分的短期的であった中東、③支配を拒否し社会主義国家化をすすめた旧ソ連と中国。
そのアフリカでも、西アフリカの、マリ・ブルキナファソ・ニジェール国境地域とナイジェリア・カメルーン・ニジェール・チャド国境地域という既存の国民国家体制が脆弱な地域を中心に、イスラーム過激派が急拡大した。他方で「アフリカ合衆国」を目標にアフリカ連合(AU)が結成され、複数の地域連合は連邦国家化しつつある。住民生活においても、インド洋岸キルワ島、ガーナなどでは近代的漁業が導入され、サウジアラビアやサハラのオアシス文化の近代化も著しい。
中国に至っては、一帯一路政策という新たなグローバル文明構築に着手した。これにともない内陸中央アジア諸国の政治経済活動が活発化するとともに、抑圧下にあったイスラーム文化、シャマニズム、ゾロアスター教、水源信仰などの再興がみられた。ロシアによるウクライナ戦争は、中国の一帯一路政策や中央アジア諸国の近代化政策にも影響し、中国は中央アジア諸国とのサミットを企画するなど、ロシアの破壊防止に苦慮している。他方中国のウイグル、チベットなど国内多民族支配は危機的になった。楊海英の大著『羊と長城』はオルドスモンゴル文化の苛酷な現代史を詳細に解明した。中東では、旧オスマン帝国のトルコの政治的パワー増大とともに、湾岸諸国の近代経済パワー増大がある。イスラームと石油という中東世界が変化しつつある。
本研究ではこのようなアフロ・ユーラシア文明の現代動態を詳細に解明した。

Research Progress Status

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (114 results)

All 2023 2022 2021 2020

All Journal Article (37 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (40 results) (of which Invited: 1 results) Book (37 results)

  • [Journal Article] アフロ・ユーラシア内陸乾燥地文明の現代動態2023

    • Author(s)
      嶋田義仁
    • Journal Title

      Afro-Eurasian Inner Dryland Civilizations

      Volume: 9 Pages: 1‐19

  • [Journal Article] Influence of Anti-Comintern Pact, German-Soviet War and Capture of Cinchona and Quinine Factory in Java on the Distribution Plans for Quinine by the Japanese Army2023

    • Author(s)
      Sakata,T.
    • Journal Title

      巻専修大学研究紀要

      Volume: 34 Pages: 67-75

  • [Journal Article] 流域圏SDGs評価モデルの構築に関する研究 -三重県の流域圏を事例として-2023

    • Author(s)
      水木千春、朴恵淑、福井弘道、古澤礼太、川村真也
    • Journal Title

      IDEAS Joint Usage/Joint Research Report

      Volume: 2023 Pages: 133-139

  • [Journal Article] 植民地都市アクラの食文化にみるアフロ・ユーラシア文明現代動態2023

    • Author(s)
      古澤礼太
    • Journal Title

      アフロ・ユーラシア内陸乾燥地文明

      Volume: 9 Pages: 47-78

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] スワヒリ文明の現代動態:タンザニア南部キルワ島の23年2023

    • Author(s)
      中村亮
    • Journal Title

      アフロ・ユーラシア内陸乾燥地文明

      Volume: 9 Pages: 87-98

  • [Journal Article] 変わりつつある遊牧文化:みんぱく回遊2023

    • Author(s)
      石山俊
    • Journal Title

      月刊みんぱく

      Volume: 2023年3月号 Pages: -

  • [Journal Article] アラビア半島・オアシス農村およびサハラ・オアシス農村の近代動態2023

    • Author(s)
      石山俊
    • Journal Title

      アフロ・ユーラシア内陸乾燥地文明

      Volume: 9 Pages: 39‐46

  • [Journal Article] 戦前期日本における元冠遺跡の政治利用について2023

    • Author(s)
      ブレンサイン
    • Journal Title

      人間文化 滋賀県立大学人間文化 学部学報

      Volume: 54 Pages: 72-77

  • [Journal Article] 第二次大戦末までの日本でのマラリア剤生産、 日本軍のマラリア標準治療法、マラリア剤配布2022

    • Author(s)
      坂田隆
    • Journal Title

      石巻専修大学研究紀要

      Volume: 33 Pages: 91-106

  • [Journal Article] 日本乳食文化の型と普及形態の類型分類2022

    • Author(s)
      平田昌弘
    • Journal Title

      食文化研究

      Volume: 18 Pages: 9-19.

  • [Journal Article] Transformation of Afar pastoralism with climate change and a market economy2022

    • Author(s)
      Masahiro Hirata and Shunji Oniki,
    • Journal Title

      Journal of Arid Land Studies

      Volume: 32 (1) Pages: 1-13.

  • [Journal Article] Hidden Cultural Heritage: Tourism and Belief concerning the UNESCO World Heritage of Kilwa Island on the Southern Swahili Coast in Tanzania2022

    • Author(s)
      Ryo NAKAMURA
    • Journal Title

      Senri Ethnological Studies: Heritage Practices in Africa

      Volume: - Pages: 21-40

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 消えゆくオアシスのバスケタリー2022

    • Author(s)
      石山俊
    • Journal Title

      月刊みんぱく

      Volume: 2022年5月号 Pages: -

  • [Journal Article] 黒アフリカ裸族文明のあけぼの―マンダラ山地の腰飾り文化2021

    • Author(s)
      嶋田義仁
    • Journal Title

      季刊民族学

      Volume: 178 Pages: 62‐71

  • [Journal Article] Japanese Diplomatic Policy and Differences in the Handling of Ouinine Supply by the Japanese Government during World War Il2021

    • Author(s)
      Sakata Takashi
    • Journal Title

      Bulletin of Ishinonaki Senshtu University

      Volume: 31 Pages: 125-147

  • [Journal Article] Japanese Diplomatic Policy and Differences in the Handling of Ouinine Supply by the Japanese Government during World War II2021

    • Author(s)
      T Sakata
    • Journal Title

      石巻専修大学研究紀要

      Volume: 32 Pages: 1-23

  • [Journal Article] Case study of dietary intake of Amdo Tibetan pastoralists in Huangnan Tibetan Autonomous Prefecture in eastern Qinghai, China.2021

    • Author(s)
      Masahiro Hirata, Shiho Ebihara and Yusuke Bessyo
    • Journal Title

      Journal of Arid Land Studies

      Volume: 31(1): Pages: 15-27

  • [Journal Article] Preliminary study about dietary intake of Tigray farmers in the southern Kilite Awlaelo district of northern Ethiopia.2021

    • Author(s)
      Masahiro Hirata, Toshitaka Mori, Birhane Gebreanenia Gebremedhin, Shunji Oniki and Koichi Takenaka
    • Journal Title

      Journal of Arid Land Studies

      Volume: 30 (4) Pages: 51-62

  • [Journal Article] 身近な社会的取組とSDGsの関連性理解のためのESD学習ツールの開発2021

    • Author(s)
      原 理史, 古澤 礼太, 福井 弘道
    • Journal Title

      環境教育

      Volume: 31 Pages: 64-73

    • DOI

      10.5647/jsoee.31.1_64

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 片倉もとこによるサウディ・アラビア, ワーディ・ファーティマ地域を対象とするフィールド調査資料の学術的特徴について2021

    • Author(s)
      縄田浩志, 藤本悠子, 河田尚子, 片倉邦雄, 古澤文, 渡邊三津子, 遠藤仁, 石山俊
    • Journal Title

      国立民族学博物館調査報告

      Volume: 153 Pages: 1-30

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 片倉もとこによるサウディ・アラビア, ワーディ・ファーティマ地域を対象とするフィールド調査写真のアーカイブ登録について2021

    • Author(s)
      縄田浩志, 西尾哲夫, 片倉邦雄, 藤本悠子, 河田尚子, 古澤文, 渡邊三津子, 遠藤仁, 石山俊
    • Journal Title

      国立民族学博物館調査報告

      Volume: 153 Pages: 63-86

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 地域研究画像のデジタル化・データベース化と研究への活用ーDiPLASプロジェクトの経験ー2021

    • Author(s)
      石山俊
    • Journal Title

      国立民族学博物館研究報告

      Volume: 46-1 Pages: 183-196

  • [Journal Article] 万国博覧会における「アフリカ表象」をめぐって2021

    • Author(s)
      ウスビ サコ
    • Journal Title

      万博学研究会編

      Volume: 創刊号 Pages: -

  • [Journal Article] Le waza comme enjeu patrimonial universel2021

    • Author(s)
      Sacko Oussouby
    • Journal Title

      Waza, l'art ineffable de l'apprentissage Techniques & Culture

      Volume: 76 Pages: 244-253

  • [Journal Article] The involvement of local communities in the conservation process of earthen architecture in the Sahel-Sahara region; the case of Djenne;Mali2021

    • Author(s)
      Oussouby Sacko
    • Journal Title

      Built Heritage

      Volume: 5 Pages: 20pp.

  • [Journal Article] 満鉄産業部の東部内モンゴル村落調査2021

    • Author(s)
      ブレンサイン
    • Journal Title

      人間文化 滋賀県立大学人間文化学部学報

      Volume: 52 Pages: 9-18

  • [Journal Article] 女性と男性の体温調節2020

    • Author(s)
      坂田隆
    • Journal Title

      サウジアラビア、オアシスに生きる女性たちの50年 縄田浩志編

      Volume: ー Pages: 52-53

  • [Journal Article] 暑熱と寒暖差への適応2020

    • Author(s)
      坂田隆
    • Journal Title

      サウジアラビア、オアシスに生きる女性たちの50年 縄田浩志編

      Volume: ー Pages: 50-51

  • [Journal Article] 第二次大戦中日本のキニーネの外交利用に関する記録2020

    • Author(s)
      坂田隆
    • Journal Title

      石巻専修大学研究紀要

      Volume: ー Pages: 125-147

  • [Journal Article] Current situation and perspectives of ready-to-eat food/meal suppliers2020

    • Author(s)
      T Sakata et al.
    • Journal Title

      Nutrition Reviews (Supplement 3)

      Volume: 78 Pages: 27-30

  • [Journal Article] 食の外部化を担う企業、特に中食企業における健康・栄養の意識の実態2020

    • Author(s)
      坂田隆
    • Journal Title

      イルシー

      Volume: 143 Pages: 58-73

  • [Journal Article] 1931 年以降の日本軍の内蒙古進出を中心とした西北ルートに関連する出来事2020

    • Author(s)
      坂田隆
    • Journal Title

      アフロ・ユーラシア内陸乾燥地文明

      Volume: 8 Pages: 373

  • [Journal Article] 牧畜・乳文化から日本中山間地の活性化を考える2020

    • Author(s)
      平田昌弘
    • Journal Title

      日本草地学会誌

      Volume: 66(2): 93-97 Pages: 93-97

  • [Journal Article] A global ESD dialogue on the complementarity of traditional and modern knowledge:The contribution of the Ise-Mikawa Bay River-Basins ESD model towards the global realization of the SDGs2020

    • Author(s)
      Kinhide Mushakoji & Reita Furusawa
    • Journal Title

      Multi-stakeholder Approaches to Education for Sustainable Development in Local Communities: Towards Achieving the Sustainable Development Goals in Asia (UNESCO)

      Volume: - Pages: 33-40

  • [Journal Article] タンザニア南部キルワ島の経済互助組織の展開2020

    • Author(s)
      中村亮
    • Journal Title

      アフロ・ユーラシア内陸乾燥地文明

      Volume: 8 Pages: 79-87

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Anthropological Approach of Courtyard Houses in Bamako2020

    • Author(s)
      Sacko Oussouby
    • Journal Title

      PROCEEDINGS of the Scientific Symposium Building Peace through Heritage - World Forum to Change through Dialogue Florence

      Volume: ー Pages: 747-762

  • [Journal Article] Earthen architecture in northwest Africa:Local practice to preserve heritage and traditional know-how2020

    • Author(s)
      Bachir Cherif Tinhinane, Sacko Oussouby
    • Journal Title

      PROCEEDINGS of the Scientific Symposium Building Peace through Heritage - World Forum to Change through Dialogue Florence

      Volume: ー Pages: 763-770

  • [Presentation] ジェノサイド国家 中国と諸民族―モンゴル・ウイグルの事実2023

    • Author(s)
      楊海英
    • Organizer
      仙台「正論」懇話会
  • [Presentation] 中国によるモンゴル人ジェノサイドと日本―現代の民族問題と国際関係2023

    • Author(s)
      楊海英
    • Organizer
      県立広島大学多文化共生社会研究センター主催「講座 〈東アジアを学ぶ〉2022年度第一回」
  • [Presentation] ナツメヤシとデーツの文化2023

    • Author(s)
      石山俊
    • Organizer
      秋田大学鉱業博物館企画展講演会
  • [Presentation] 中国の風土と仏教芸術文化2023

    • Author(s)
      中川原育子
    • Organizer
      名古屋美術文化研究会
  • [Presentation] チベット仏教世界の今―〈宗教の中国化〉と国際社会2022

    • Author(s)
      楊海英
    • Organizer
      名古屋学院大学「ローカリティと宗教」研究会
  • [Presentation] 世界史の中の台湾、世界の台湾2022

    • Author(s)
      楊海英
    • Organizer
      岡山「正論」友の会
  • [Presentation] 中国に奪われた南モンゴルの悲劇―日本は今呪縛を解くべき時2022

    • Author(s)
      楊海英
    • Organizer
      静岡「正論」友の会
  • [Presentation] 中国で何がおこなわれているのか2022

    • Author(s)
      楊海英
    • Organizer
      第九回5.3富士市憲法講演会
  • [Presentation] ガーナ首都アクラのガマシ漁港に見る漁民社会の構造:伝統的秩序と漁港空間の特性から2022

    • Author(s)
      古澤礼太
    • Organizer
      日本アフリカ学会第59回学術大会
  • [Presentation] 祭りと環境 ~SDGsへの貢献~2022

    • Author(s)
      古澤礼太
    • Organizer
      至学館大学コミュニケーション研究所・あいち山車まつり日本一協議会共催研究会
  • [Presentation] SDGs達成に向けた生物文化多様性イベント:伊勢・三河湾流域圏の事例より2022

    • Author(s)
      古澤礼太
    • Organizer
      第25回イベント学会第25回研究大会
  • [Presentation] いのちをつなぐ水と流域・地球市民対話プロジェクト ~SDGs推進モデルの検討~2022

    • Author(s)
      古澤礼太
    • Organizer
      第25回イベント学会第25回研究大会
  • [Presentation] Bio-Cultural Diversity Project on Traditional Festivals and Biodiversity Conservation2022

    • Author(s)
      FURUSAWA, Reita
    • Organizer
      The 14th Asia-Pacific RCE Meeting ‘Empowering Local Wisdom for Education for Sustainable Development’
  • [Presentation] 流域圏を対象とした生物文化多様性に関するESD活動- 伊勢・三河湾流域圏の事例-2022

    • Author(s)
      古澤礼太
    • Organizer
      日本ESD学会 第4回大会
  • [Presentation] タンザニア南部キルワ島の女性商人の変遷:2005~2022年にかけて2022

    • Author(s)
      中村亮
    • Organizer
      地域漁業学会第64回大会
  • [Presentation] タンザニア南部キルワ島の経済互助組織にみる地域振興と環境保全の可能性2022

    • Author(s)
      中村亮
    • Organizer
      日本アフリカ学会第59回学術大会
  • [Presentation] オーラルヒストリーからみるモンゴル牧畜民女性の大都市進出過程とその背景―中国フフホト市の事例から―2022

    • Author(s)
      児玉香菜子
    • Organizer
      日本モンゴル学会2022年度秋季大会
  • [Presentation] シルクロードの十字路 ~アフガニスタンの仏教美術~ 全3回2022

    • Author(s)
      中川原育子
    • Organizer
      朝日カルチャーセンター
  • [Presentation] 探検隊の発掘を中心としたシルクロード学の成果2022

    • Author(s)
      中川原育子
    • Organizer
      名古屋美術文化研究会
  • [Presentation] 中国によるモンゴル人ジェノサイド―過去・現在2021

    • Author(s)
      楊海英
    • Organizer
      一般社団法人・日本戦略研究フォーラム
  • [Presentation] 中国の民族問題―南モンゴルとウイグルの実例から2021

    • Author(s)
      楊海英
    • Organizer
      九州正論懇話会
  • [Presentation] 中国によるモンゴル人ジェノサイドについて―過去から現在へ2021

    • Author(s)
      楊海英
    • Organizer
      一般社団法人・大阪倶楽部
  • [Presentation] 中国の民族問題―モンゴル・ウイグルの事例から2021

    • Author(s)
      楊海英
    • Organizer
      NPO法人・国際生涯学習センター
  • [Presentation] 中国の少数民族弾圧―モンゴル・ウイグルのいま2021

    • Author(s)
      楊海英
    • Organizer
      神戸正論懇話会
  • [Presentation] 内モンゴルにおける民族浄化の歴史と現状2021

    • Author(s)
      楊海英
    • Organizer
      一般財団法人 交詢社
  • [Presentation] 中国の民族問題の深層―モンゴル・ウイグルの事例から2021

    • Author(s)
      楊海英
    • Organizer
      経営文化フォーラム
  • [Presentation] 中国共産党政府の過去と現在のふるまいから見える日本の未来2021

    • Author(s)
      楊海英
    • Organizer
      香川県中小企業同友会・同友会大学特別講座(オンライン形式)
  • [Presentation] 東海・中部地域で進める「SDGsまちづくり」のための人づくり2021

    • Author(s)
      古澤礼太
    • Organizer
      土地環境学会2021年公開シンポジウム
  • [Presentation] 愛・地球博の市民参加とSDGs2021

    • Author(s)
      古澤礼太
    • Organizer
      イベント学会第24回研究大会小フォーラム「万博の市民参加再考 ~愛・地球博の市民参加のレガシーとは~」
  • [Presentation] The Traditional Knowledge Based ESD and Forest Education in a Bioregion: A case of the bio-cultural diversity ESD program in RCE Chubu in Central Japan2021

    • Author(s)
      FURUSAWA, Reita
    • Organizer
      International Conference on Forest Education, FAO
  • [Presentation] 写真・資料アーカイブの活用したオアシス生業変容の研究:サウジアラビア,ワーディ・ファーティマの事例から2021

    • Author(s)
      石山俊
    • Organizer
      人間文化研究機構地域研究推進事業 「現代中東地域研究推進事業」シンポジウム
  • [Presentation] 探検隊の発掘を中心としたシルクロード学の成果 全3回2021

    • Author(s)
      中川原育子
    • Organizer
      名古屋美術文化研究会
  • [Presentation] シルクロードの仏教文化―キジル石窟の仏教説話図―2021

    • Author(s)
      中川原育子
    • Organizer
      朝日カルチャーセンター
  • [Presentation] ラクダの利用による沙漠へのヒトの進出2020

    • Author(s)
      坂田隆
    • Organizer
      専修大学北上高等学校
    • Invited
  • [Presentation] 中央ユーラシアにおける文明指摘興亡―ウズベキスタンの視点2020

    • Author(s)
      楊海英
    • Organizer
      名古屋学院大学・中央ユーラシア歴史生態学研究会
  • [Presentation] アラル海周辺の歴史と環境2020

    • Author(s)
      楊海英
    • Organizer
      第四回『中央アジア牧畜社会動態研究』於:国立遺伝学研究所(三島)
  • [Presentation] Local Belief at a Hidden Heritage Site on Kilwa Island in Tanzania2020

    • Author(s)
      Ryo NAKAMURA
    • Organizer
      ASSOCIATION OF CRITICAL HERITAGE STUDIES 5TH BIENNIAL CONFERENCE (ACHS 2020)
  • [Presentation] ワーディ・ファーティマオアシスにおける最近 50 年の生業の変化、サウジアラビア2020

    • Author(s)
      石山俊、渡邊三津子、遠藤 仁、縄田浩志
    • Organizer
      日本沙漠学会第31回学術大会
  • [Presentation] Using scientific results to benefit local people by working together at In Belbel Oasis, Algeria: In accordance with the will of the late Professor Iwao Kobori, the Japanese human geographer2020

    • Author(s)
      Shun ISHIYAMA
    • Organizer
      RAI2020: Anthropology and Geography: Dialogues Past, Present and Future, ROYAL ANTHROPOLOGICAL INSTITUTE
  • [Presentation] “Exploring 50 Years of Livelihood and Landscape Change in Wadi Fatima, Saudi Arabia: Ethnographic Collections of Motoko Katakura, a Japanese Female Anthropologist2020

    • Author(s)
      Hiroshi Nawata,
    • Organizer
      The National Museum, Riyadh
  • [Book] 羊と長城;草原と大地の〈百年〉民族誌2023

    • Author(s)
      楊海英
    • Total Pages
      764
    • Publisher
      風響社
    • ISBN
      9784894893467
  • [Book] A Mongolian version of the Old Testament from Ordos, Asian Studies Special Issue 8 (アジア研究・別冊8)2023

    • Author(s)
      楊海英編著
    • Total Pages
      207
    • Publisher
      Shizuoka University
  • [Book] 東アジア理解講座―その歴史・文明・ 自然・環境―(「近現代におけるモンゴル世界の多様化」)2023

    • Author(s)
      ブレンサイン(金光林編)
    • Total Pages
      320
    • Publisher
      明石書店
    • ISBN
      978-4-7503-5597-9
  • [Book] 内モンゴルにおける碾茶文化ー茶馬交易が結んだ乳と茶ー  アフロ・ユーラシア内陸乾燥地文明叢書192023

    • Author(s)
      曹榮梅
    • Total Pages
      294
    • Publisher
      中部大学中部高等学術研究所
  • [Book] モンゴル人ジェノサイドに関する基礎資料14-絵画・写真・ポスターが物語る中国の暴力』(内モンゴルの文化大革命14)2022

    • Author(s)
      楊海英編著
    • Total Pages
      478
    • Publisher
      風響社
    • ISBN
      9784894898943
  • [Book] 西アジア・シリアの食文化論2022

    • Author(s)
      平田昌弘
    • Total Pages
      420
    • Publisher
      農山漁村文化協会、
    • ISBN
      9784540211386
  • [Book] 家畜の考古学:古代アジアの東西交流2022

    • Author(s)
      菊地大樹・丸山真史編著(平田昌弘共著)
    • Total Pages
      212
    • Publisher
      農山漁村文化協会
    • ISBN
      4639028628
  • [Book] 世界の発酵食をフィールドワークする2022

    • Author(s)
      横山智編著 平田共著
    • Total Pages
      235
    • Publisher
      農山漁村文化協会
    • ISBN
      4540212222
  • [Book] 「帝国」の秩序と再編:モンゴルの文書と史跡の探求 (「ビチエーチーナワンナムジルと遺稿について」)2022

    • Author(s)
      ブレンサイン(中見立夫、加藤直人、広川佐保編 )
    • Total Pages
      167
    • Publisher
      加藤直人研究代表「科研基盤(B)(一般)」研究会
    • ISBN
      4600009738
  • [Book] 紅衛兵とモンゴル人大虐殺―草原の文化大革命2021

    • Author(s)
      楊海英
    • Total Pages
      408
    • Publisher
      筑摩選書
    • ISBN
      4480017267
  • [Book] 内モンゴル紛争―危機の民族地政学2021

    • Author(s)
      楊海英
    • Total Pages
      216
    • Publisher
      筑摩新書
    • ISBN
      978-4-480-07368-6
  • [Book] ジェノサイド国家 中国の真実(于田ケリムと共著),2021

    • Author(s)
      楊海英・于田ケリム
    • Total Pages
      203
    • Publisher
      文春新書
    • ISBN
      9784166613335
  • [Book] モンゴル人ジェノサイドに関する基礎資料13-加害者に対する清算から被害状況をよむ(内モンゴルの文化大革命13)2021

    • Author(s)
      楊海英編著
    • Total Pages
      825
    • Publisher
      風響社
    • ISBN
      9784894898936
  • [Book] モンゴルの仏教寺院―毛沢東とスターリンが創出した廃墟2021

    • Author(s)
      楊海英編著
    • Total Pages
      343
    • Publisher
      風響社
    • ISBN
      9784894892934
  • [Book] 変わりゆくパミールの自然と暮らし-持続可能な山岳社会に向けて-2021

    • Author(s)
      渡辺悌二・白坂蕃編著(平田昌弘共著)
    • Total Pages
      414
    • Publisher
      星雲社
    • ISBN
      9784434272783
  • [Book] 世界の食文化百科事典2021

    • Author(s)
      野林厚志編(平田昌弘共著)
    • Total Pages
      692
    • Publisher
      丸善
    • ISBN
      462130593X
  • [Book] 持続可能な三重創生とSDGs経営(第3章 流域圏SDGs評価モデル~三重県の流域圏)2021

    • Author(s)
      水木千春、朴恵淑、福井弘道、古澤礼太、川村真也(朴恵淑、矢野竹男 〔編〕)
    • Total Pages
      226
    • Publisher
      風媒社
    • ISBN
      978-4833153928
  • [Book] プラスチック社会を考える―産官学民によるSDGs都市づくりに向けて2021

    • Author(s)
      古澤礼太・宗宮弘明(編)
    • Total Pages
      88
    • Publisher
      風媒社
    • ISBN
      978-4-8331-4149-9
  • [Book] フィールドで出会う風と人と土6(「アフリカの河童」)2021

    • Author(s)
      中村亮(田中樹・宮嵜英寿・石本雄大編)
    • Total Pages
      167
    • Publisher
      摂南大学
    • ISBN
      9784906888405
  • [Book] 世界の食文化百科事典(西アジアの食生活-マグリブ、オアシスと甘さ)2021

    • Author(s)
      石山俊(野林厚志ほか編)
    • Total Pages
      716
    • Publisher
      丸善出版
    • ISBN
      9784621305935
  • [Book] 中東・イスラーム世界への30の扉(「変貌するオアシス農業-市場経済とナツメヤシの品種多様性をめぐって」)2021

    • Author(s)
      石山俊(西尾哲夫・東長靖〔編著〕)
    • Total Pages
      392
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      4623091783
  • [Book] 全訳 六度集経―仏の前世物語(「コラム『六度集経』と仏教美術」)2021

    • Author(s)
      中川原育子(六度集経研究会)
    • Total Pages
      510
    • Publisher
      法蔵館
    • ISBN
      483187745X
  • [Book] アフリカ人学長、京都修行中2021

    • Author(s)
      ウスビ・サコ
    • Total Pages
      191
    • Publisher
      文芸春秋
    • ISBN
      4163911367
  • [Book] ウスビ・サコの「まだ、空気読めません」2021

    • Author(s)
      ウスビ・サコ
    • Total Pages
      173
    • Publisher
      世界思想社
    • ISBN
      978-4790717621
  • [Book] 世界を不幸にする直ミンチ主義国家・中国2020

    • Author(s)
      楊海英
    • Total Pages
      280
    • Publisher
      徳間書店
    • ISBN
      9784198652234
  • [Book] モンゴルの親族組織と政治祭祀―オボク・ヤス(骨)構造2020

    • Author(s)
      楊海英
    • Total Pages
      326
    • Publisher
      風響社
  • [Book] 沙漠学事典2020

    • Author(s)
      日本沙漠学会編 平田共著
    • Total Pages
      534
    • Publisher
      丸善
    • ISBN
      9784621305171
  • [Book] SDGs時代の持続学のすすめ - あてになる人間への挑戦 - (第1章 SDGs時代におけるESDの役割)2020

    • Author(s)
      行本 正雄、古澤 礼太、工藤 健、上野 薫、金政 真、吉村 和也、山羽 基、平沢 太郎、河内 信幸、羽後 静子、伊藤 守弘、藤丸 郁代
    • Total Pages
      144
    • Publisher
      コロナ社
    • ISBN
      978-4-339-06650-0
  • [Book] 沙漠学事典(食 魚)2020

    • Author(s)
      中村亮
    • Total Pages
      534
    • Publisher
      丸善出版
    • ISBN
      9784621305171
  • [Book] フィールドで出会う風と人と土5(海を耕す:福井県の海女の里海)2020

    • Author(s)
      中村亮
    • Total Pages
      123
    • Publisher
      総合地球環境学研究所
    • ISBN
      978-4-906888-79-5
  • [Book] 沙漠学事典2020

    • Author(s)
      日本沙漠学会(編)石山俊、児玉香菜子、小長谷有紀ほか20名(編集委員)
    • Total Pages
      534
    • Publisher
      日本沙漠学会
    • ISBN
      4621305174
  • [Book] 沙漠学事典(「サハラ交易」、「植民地支配と独立」、「オアシス アフリカ」、「食 ナツメヤシ」、「食 オアシス:アフリカ」)2020

    • Author(s)
      石山俊
    • Total Pages
      504
    • Publisher
      日本沙漠学会
    • ISBN
      9784621305171
  • [Book] BIOSTORY 34(「何にでも使える砂漠の植物」)2020

    • Author(s)
      石山俊
    • Total Pages
      112
    • Publisher
      誠文堂新光社
    • ISBN
      978-4-416-52074-1
  • [Book] 沙漠学辞典 (「仏教」「壁画ユーラシア」)2020

    • Author(s)
      中川原郁子(日本砂漠学会編)
    • Total Pages
      504
    • Publisher
      丸善出版
    • ISBN
      978-4621305171
  • [Book] 現代アフリカ文化の今 ―15の視点から、その現在地を探る2020

    • Author(s)
      ウスビ・サコ、 清水貴夫編著
    • Total Pages
      208
    • Publisher
      青幻舎
    • ISBN
      9784861527791
  • [Book] アフリカ出身 サコ学長 日本を語る2020

    • Author(s)
      ウスビ・サコ
    • Total Pages
      223
    • Publisher
      朝日新聞
    • ISBN
      978-4-02-331880-9
  • [Book] サウジアラビア、オアシスに生きる女性たちの50年―「みられる私」より「みる私」2020

    • Author(s)
      縄田浩志編
    • Total Pages
      181
    • Publisher
      河出書房新社
    • ISBN
      9784309921778

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi