• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Massive MIMOを用いた3次元ドローンメッシュネットワーク制御の研究

Research Project

Project/Area Number 17H01738
Research InstitutionNippon Institute of Technology

Principal Investigator

平栗 健史  日本工業大学, 基幹工学部, 教授 (90582817)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 金子 めぐみ  国立情報学研究所, アーキテクチャ科学研究系, 准教授 (10595739)
木村 共孝  同志社大学, 理工学部, 助教 (20756382)
松田 崇弘  首都大学東京, システムデザイン研究科, 教授 (50314381)
中尾 彰宏  東京大学, 大学院情報学環・学際情報学府, 教授 (60401238)
西森 健太郎  新潟大学, 自然科学系, 准教授 (90500611)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywordsドローン / メッシュネットワーク / 指向ビーム / 編隊飛行
Outline of Annual Research Achievements

本研究は小型自律無人航空機(UAV / Drones)を用いた3次元無線メッシュネットワークを実現するのに適した伝送方式と編隊飛行法を提案する.
近年,ドローンネットワークの研究開発が国内外で積極的に進められており,これらの技術は物流,災害対応,航空写真,そして農業などのさまざまな分野で「空の産業革命」を生み出すことが期待されている.情報通信の分野でも,ドローンを使用した中継通信およびメッシュネットワークは,柔軟な編隊飛行構成によって三次元ネットワークを実現し,様々なサービスへ貢献することを目指す.
空中における無線メッシュネットワークは特有の課題を持つ.ドローンが様々な高度でリンクされることを想定すると,無線通信は概ね自由空間伝播環境において生じるLOS(Line of Sight)となる.そのため地上での無線通信に比べて信号の減衰が非常に少なく,電波が広い範囲に到達するため,通信エリアが拡大する.しかし,複数のドローンによる中継伝送の場合,通信エリアがオーバラップし,周波数を共有するため通信効率を大幅に低下させる.また障害物のない自由空間伝搬では,遠距離へ届く信号がオーバーリーチ干渉を引き起こし,その結果,通信効率をさらに低下させる.
このような課題を解決するために提案方式は,指向性ビームフォーミングにより干渉信号を軽減し,ビームを多重化することにより通信効率を改善する.さらに最適なビーム角を選ぶことにより高いスループットが得られる編隊飛行構成を提案している.
提案手法はすべてのドローンメッシュネットワークに普遍的に適用することはできない.しかし本研究結果は将来のドローンネットワークにおける空中通信と編隊飛行構成に関する先行研究の確立であり,本研究分野でのリファレンスとなることを期待する.

Research Progress Status

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (16 results)

All 2020 2019

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (12 results) (of which Invited: 3 results)

  • [Journal Article] Novel Unmanned Aerial Vehicle-Based Line-of-Sight MIMO Configuration Independent of Transmitted Distance Using Millimeter Wave2020

    • Author(s)
      Matsumura Naoki、Nishimori Kentaro、Taniguchi Ryotaro、Hiraguri Takefumi、Tomura Takashi、Hirokawa Jiro
    • Journal Title

      IEEE Access

      Volume: 8 Pages: 11679~11691

    • DOI

      10.1109/ACCESS.2020.2965584

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A Cooperative Transmission Scheme in Drone-Based Networks2020

    • Author(s)
      Hiraguri Takefumi、Nishimori Kentaro、Shitara Isamu、Mitsui Tsutomu、Shindo Takuya、Kimura Tomotaka、Matsuda Takahiro、Yoshino Hideaki
    • Journal Title

      IEEE Transactions on Vehicular Technology

      Volume: 69 Pages: 2905~2914

    • DOI

      10.1109/TVT.2020.2965597

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Theoretical analysis of interference between directional beams in drone-based 3D mesh network2020

    • Author(s)
      Shiraki Nobuyuki、Hiraguri Takefumi、Shitara Isamu、Honma Naoki
    • Journal Title

      IEICE Communications Express

      Volume: 9 Pages: 72~76

    • DOI

      10.1587/comex.2019XBL0128

  • [Journal Article] Evaluation of Multi-Beam Massive MIMO Considering MAC Layer Using IEEE802.11ac and FDD-LTE2019

    • Author(s)
      Muramatsu Fumiya、Nishimori Kentaro、Taniguchi Ryotaro、Hiraguri Takefumi、Mitsui Tsutomu
    • Journal Title

      Electronics

      Volume: 8 Pages: 225~225

    • DOI

      10.3390/electronics8020225

  • [Presentation] 実環境を考慮した広帯域シングルキャリア-マルチビームMassive MIMOの特性2019

    • Author(s)
      丸山隆希, 西森健太郎, 谷口諒太郎, 平栗健史
    • Organizer
      電子情報通信学会・ソサイエティ大会
  • [Presentation] ドローンメッシュネットワークにおけるMassive MIMOを用いた通信手法の一検討2019

    • Author(s)
      設樂勇, 進藤卓也, 平栗健史
    • Organizer
      電子情報通信学会・ソサイエティ大会
  • [Presentation] マルチビームMassive MIMOの屋内実環境における特性評価2019

    • Author(s)
      西森健太郎, 工藤明紀, 谷口諒太郎, 平栗健史, 広川二郎
    • Organizer
      電子情報通信学会・ソサイエティ大会
  • [Presentation] ドローン中継局と MU-MIMO による複数ユーザ下り回線の基礎評価2019

    • Author(s)
      松村尚輝, 西森健太郎, 谷口諒太郎, 平栗健史
    • Organizer
      電子情報通信学会・ソサイエティ大会
  • [Presentation] マルチビームMassive MIMOに適したマルチビームパターンの検討2019

    • Author(s)
      工藤明紀, 西森健太郎, 谷口諒太郎, 平栗健史, 広川二郎
    • Organizer
      電子情報通信学会・ソサイエティ大会
  • [Presentation] ドローン間通信におけるアンテナ切替型ミリ波 LOS-MIMO の提案2019

    • Author(s)
      松村尚輝, 西森健太郎, 谷口諒太郎, 平栗健史, 戸村崇, 広川二郎
    • Organizer
      電子情報通信学会・ソサイエティ大会
  • [Presentation] [特別講演]干渉を考慮した3次元ドローンメッシュネットワークおよび編隊飛行の実現2019

    • Author(s)
      平栗 健史
    • Organizer
      映像情報メディア学会・放送研究会
    • Invited
  • [Presentation] [招待講演]三次元ドローンメッシュネットワークによる編隊飛行構成の実現に向けて ーアンテナからネットワークまでの横断的アプローチー2019

    • Author(s)
      平栗 健史
    • Organizer
      信学技報・通信方式研究会
    • Invited
  • [Presentation] ドローンによる 3 次元メッシュネットワークにおける指向性ビーム間干渉の理論解析2019

    • Author(s)
      白木信之, 平栗健史, 伊達隆人, 設楽勇, 本間尚樹
    • Organizer
      電子情報通信学会総合大会
  • [Presentation] 指向性アンテナを用いたドローン無線中継のための実装評価2019

    • Author(s)
      飯田浩史, 設楽勇, 三田健太郎, 近藤海斗, 平栗健史
    • Organizer
      電子情報通信学会総合大会
  • [Presentation] 指向性アンテナを用いたドローンメッシュネットワークの方向制御に関する一検討2019

    • Author(s)
      明岩錬, 松田祟弘, 木村共孝, 平栗健史, 西森健太郎, 金子めぐみ, 中尾彰
    • Organizer
      電子情報通信学会・コミュニケーションクオリティ研究会
  • [Presentation] [招待講演]3次元ドローンメッシュネットワークと編隊飛行構成 の提案2019

    • Author(s)
      平栗健史, 木村共孝, 西森健太郎, 松田崇弘, 金子めぐみ, 中尾彰宏
    • Organizer
      信学技報・スマート無線研究会
    • Invited

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi