2018 Fiscal Year Annual Research Report
plant modeling for cultivation information fusion
Project/Area Number |
17H01768
|
Research Institution | University of Nagasaki |
Principal Investigator |
有田 大作 長崎県立大学, 情報システム学部, 教授 (70304756)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
岡安 崇史 九州大学, 農学研究院, 准教授 (70346831)
吉永 崇 公益財団法人九州先端科学技術研究所, オープンイノベーション・ラボ, イノベーション・アーキテクト (10598098)
内山 英昭 九州大学, 附属図書館, 准教授 (90735804)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 農業情報計測 |
Outline of Annual Research Achievements |
栽培時情報である圃場環境情報、植物生体情報、農作業情報の間の関係を表現するような植物モデルの構築を目指し、昨年度に引き続き、今年度もそれぞれの情報について継続的な計測を行うとともに、個々の植物の成長具合の評価、およびそれらの原因の推定を目指した取り組みを行なった。 圃場環境情報については、市販のセンサによる継続的な計測に加え、モノレール式移動センサの開発を行った。これは各種センサおよび全天球カメラを搭載し、指定された時刻に周回コースをまわって、環境情報の計測および作物画像の撮影を行うものである。これをイチゴハウスに設置し、温度、湿度、日射量、二酸化炭素濃度などの環境情報のばらつきを詳細に計測するとともに、画像による作物の継続的な計測を行えるようにする。 植物生体情報については、植物の色形状データを茎や葉などの部分に分割する手法の確立を目指し、小松菜を対象としてRGB-D画像を継続的に取得し、それに対して深層学習を適用することで、葉の成長予測を行った。さらに、時系列RGB-D画像から、作物の立体形状を復元した。複雑な形状を持つ作物に対して、時系列画像を用いた逐次的な形状復元を施すことによって、高精度な形状復元を実現している。 農作業情報については、作物による収穫動作の違いを明らかにするとともに、そのような違いに対応できることを示すため、従来のトマトハウスでの収穫作業に加えて、果樹の収穫作業の農作業情報取得実験を行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本年度の目標としていた圃場環境情報、植物生体情報、農作業情報の継続的な計測とその高精度化について、概ね順調に研究を進めることができたから。
|
Strategy for Future Research Activity |
圃場環境情報、植物生体情報、農作業情報の継続的な計測と高精度化については、今後も引き続き取り組んでいく。さらにこれらの研究で得られた知見を活かし、トマトやイチゴについての環境情報、植物生体情報、農作業情報の継続的な計測を簡便に行うことができるシステムを開発する。このシステムを用いて得られた情報を用いて、圃場環境情報、植物生体情報、農作業情報の間の関係を明らかにする。
|
Research Products
(5 results)