2020 Fiscal Year Annual Research Report
Ontology Framework for Harmonizing Knowledge Integration across domains with Semantic Processing of Deep Domain knowledge
Project/Area Number |
17H01789
|
Research Institution | Osaka Electro-Communication University |
Principal Investigator |
古崎 晃司 大阪電気通信大学, 情報通信工学部, 教授 (00362624)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
来村 徳信 立命館大学, 情報理工学部, 教授 (20252710)
熊澤 輝一 総合地球環境学研究所, 研究基盤国際センター, 准教授 (90464239)
山本 泰智 大学共同利用機関法人情報・システム研究機構(機構本部施設等), データサイエンス共同利用基盤施設, 特任准教授 (50470076)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | オントロジー / 意味処理 / 知識グラフ / セマンティック技術 / Linked Data |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では,領域横断型知識統合と領域深造型意味処理の2つの側面を融合した,オントロジー利用フレームワークの開発を目的としている.本年度は,以下の3つの項目について実施した. (1)フレームワークの性能評価:前年度までに開発したフレームワークを複数領域の事例への適用を通して評価した.評価に用いた事例は,これまで主に用いてきた環境分野のオントロジーに加え,老化現象を対象としたオントロジー,および,生産工程に関するオントロジーである.環境分野における利用では,さまざま領域を横断して,それらの間の関係性を明示することが主な目的となるため,領域横断型知識統合が主に利用された.一方,老化のオントロジーでは,老化に関連する様々な種類の現象が互いのどのような関係にあるかを示すために領域深造型意味処理が主に用いられた. 生産工程のオントロジーにおいても同様に,領域深造型の利用が中心となったが,本フレームワークを利用して得られた結果を他のシステムと連携して活用するためにRDF形式でエクスポートしたオントロジーが利用された.しかし,RDFエクスポート時に,利用したい関係性の情報の一部が省略されるため,エクスポート仕様の拡張が必要であることが指摘された. (2)フレームワークの改良:実施項目(1)の性能の結果を踏まえて,本フレームワークの改良を行った.主な拡張は,RDF形式でのエクスポートの仕様の見直しで,従来の形式で特徴としていた利用しやすさを重視したモデルを継続しつつ,前項で指摘された関係性の情報の一部を省略していた仕様を再検討し,情報の省略を最低限に抑えることとした. (3)最終版のフレームワークの公開:上述(2)の改良結果を反映させた,領域横断型知識統合と領域深造型意味処理を融合したオントロジー利用フレームワークの最終版の公開準備を整えた.今後,Webサイトにて公開を予定している.
|
Research Progress Status |
令和2年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和2年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(5 results)