• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

The study of network analysis for large spatial networks

Research Project

Project/Area Number 17H01826
Research InstitutionWakayama University

Principal Investigator

風間 一洋  和歌山大学, システム工学部, 教授 (60647204)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 池田 哲夫  静岡県立大学, 経営情報学部, 教授 (60363727)
斉藤 和巳  神奈川大学, 理学部, 教授 (80379544)
伏見 卓恭  東京工科大学, コンピュータサイエンス学部, 助教 (80755702)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords空間ネットワーク分析 / 機能コミュニティ / 集合中心性 / 高速化 / ユーザ行動モデル
Outline of Annual Research Achievements

今年度は,以下の研究をおこなった.
1) 大規模な空間ネットワーク上における人々の行動モデルとして,各住民が最も近い店舗に向かうとする最近傍点移動モデルと,会社や学校,病院などに最短経路で向かう際に店舗に立ち寄るとする最短経路移動モデルの2つのモデルを確立した.前者は従来から用いられている概念をモデル化したものであり,商業施設の商圏を抽出する際にボロノイ分割を用いるのは最近傍点移動モデルに基づくものである.それに対して,後者のモデルは本研究で新たに確立した概念・モデルである.
実際に,大手コンビニチェーン3社の店舗群のデータを用いて複数地域に対してこれらのモデルにより商圏を抽出して比較検証し,各チェーンの店舗出店戦略について考察した.上述した既存モデルは,ネットワーク分析の分野における近接中心性に,提案モデルは媒介中心性に基づくものであり,これら中心性の概念はネットワークにおける単一のノードを対象としたものである.これに対して対象をノードグループに一般化し,さらに,グループ内のノード同士は協調して,異なるグループのノード同士は競合して振る舞うように拡張した中心性指標を提案した.提案したこれらのモデル・手法を用いることで,より現実に合った人々の行動予測が可能となり,より適切な新店舗立地場所を求めることが可能になると考えられる.
2) レシピの組み合わせである献立に対して,レシピ群のカテゴリ木に頻出飽和パターンマイニングの技術を適用することで,再利用可能な献立パターンを抽出し,それからユーザの嗜好や要求に合わせた新しい献立を生成する手法を提案した.
3) 専門用語作成時に,word2vecで作成した単語の分散表現を用いることで,少数のシード単語から高い精度で辞書登録の候補語を提示する手法と,複合語の分散表現を統計情報を用いて妥当な精度で推定する手法を提案した.

Research Progress Status

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (10 results)

All 2019

All Presentation (10 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Presentation] Facility Location Problem on Network Based on Group Centrality Measure Considering Cooperation and Competition2019

    • Author(s)
      Takayasu Fushimi, Seiya Okubo, Kazumi Saito
    • Organizer
      the 8th International Conference on Complex Networks and Their Applications
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Construction of Histogram with Variable Bin-width based on Change Point Detection2019

    • Author(s)
      Takayasu Fushimi, Kiyoto Iwasaki, Seiya Okubo, Kazumi Saito
    • Organizer
      the 22nd International Conference on Discovery Science (DS2019)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 移動行動モデルに基づく店舗出店戦略の分析2019

    • Author(s)
      矢崎 雅也,伏見 卓恭
    • Organizer
      第18回情報科学技術フォーラム (FIT2019)
  • [Presentation] 移動行動モデルに基づくコンビニ商圏の抽出2019

    • Author(s)
      矢崎 雅也,伏見 卓恭
    • Organizer
      第123回数理モデル化と問題解決研究発表会 (MPS123)
  • [Presentation] 単語の分散表現を用いたLDAのトピックラベリングと時系列可視化2019

    • Author(s)
      大町 凌弥,風間 一洋, 榊 剛史
    • Organizer
      第12回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM 2020)
  • [Presentation] 料理アレンジに着目したレシピへのメタデータ付与手法2019

    • Author(s)
      山本 啓太,奈須 日向太,風間 一洋
    • Organizer
      第12回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM 2020)
  • [Presentation] 献立データのレシピカテゴリの組み合わせパターンによる献立推薦2019

    • Author(s)
      奈須 日向太,風間 一洋
    • Organizer
      IDRユーザフォーラム2019
  • [Presentation] 料理アレンジに着目したレシピへのメタデータ付与手法2019

    • Author(s)
      山本 啓太,奈須 日向太,風間 一洋
    • Organizer
      IDRユーザフォーラム2019
  • [Presentation] 既知の単語の分散表現を用いた未知の複合語の分散表現の推定法2019

    • Author(s)
      髙木 涼太,風間 一洋,榊 剛史
    • Organizer
      第15回テキストアナリティクス・シンポジウム
  • [Presentation] cookpadの献立データからのパターン抽出2019

    • Author(s)
      奈須 日向太,風間 一洋
    • Organizer
      WebDB Forum 2019

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi