2020 Fiscal Year Annual Research Report
Production of Daphnia for endocrine disruptor sensing
Project/Area Number |
17H01880
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
渡辺 肇 大阪大学, 工学研究科, 教授 (80212322)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | ミジンコ / 内分泌かく乱化学物質 / 蛍光タンパク質 / 核内受容体 / ホルモン / ゲノム編集 |
Outline of Annual Research Achievements |
生態系を構成する生物に対する化学物質の影響を評価するためには、単なる環境中の化学物質の分析・定量ではなく、生物を利用した簡便かつ的確に評価するための手法の開発が重要である。しかし今や化学物質の数は増加の一途をたどり、ケミカルアブストラクトに登録されている化学物質は7000万種を超えている。さらに、より現実の曝露に近い複合曝露影響を考慮した場合、評価すべき化学物質の数と組み合わせは膨大なものになっており、安価でハイスループットな手法の開発が必要とされている。 化学物質の作用点は非常に多岐にわたるが、低用量で影響のある化学物質の範疇のひとつとしてホルモン様化学物質があげられる。中でもステロイドホルモンは代表的なものであり高い関心を集めているが、この受容体は核内受容体として知られている。ところがヒトで機能している核内受容体はミジンコには存在しない。 そこで本研究では、ホルモンの核内受容体に着目し、ヒト型核内受容体をミジンコに導入し化学物質応答システムを構築し、その検証を行うこととした。すでに確立したゲノム編集技術を改良し遺伝子導入効率の向上を図り、ポジションエフェクトなしに効率的に外来遺伝子を導入する系を確立し、この系を用いてヒト型化学物質応答系の導入を行った。ヒト型化学物質応答系のモデル遺伝子としては、核内受容体を選択し、これらのヒト型化学物質応答遺伝子を有するミジンコを作製した。このヒト型遺伝子導入ミジンコを用いて実際に曝露を行い、導入遺伝子応答性を検証し、実際にエストロゲン様活性を有する化学物質に対して応答するこを確認した。またヒト型核内受容体のみならず、ミジンコ固有のホルモン受容体についても、その応答を可視化するシステムを構築した。
|
Research Progress Status |
令和2年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和2年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(26 results)
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] Functional analysis of the lncRNA interacting protein CELF2 in regulating the sex-determining gene dsx1 in Daphnia magna2021
Author(s)
Tirta, Y. K., Adachi, S., Perez, C.A.G., Nong, Q.D., Natsume, T., Kato, Y., Watanabe, H.
Organizer
第22回日本RNA学会年会
-
[Presentation] Sense-overlapping lncRNA as a decoy of translational repressor protein for dimorphic gene expression2021
Author(s)
Perez, C.A.G., Adachi, S., Nong, Q.D., Adhitama, N., Natsume, T., Wada, T., Kato, Y., Watanabe, H.
Organizer
第22回日本RNA学会年会
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-