• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

都市大気環境におけるトレードオフの推計と機構解明

Research Project

Project/Area Number 17H01926
Research InstitutionTokyo Metropolitan Research Institute for Environmental Protection

Principal Investigator

常松 展充  公益財団法人東京都環境公社(東京都環境科学研究所), 環境資源研究科, 研究員(移行) (80524462)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 本條 毅  千葉大学, 大学院園芸学研究科, 教授 (60173655)
日下 博幸  筑波大学, 計算科学研究センター, 教授 (10371478)
原 政之  埼玉県環境科学国際センター, 温暖化対策担当, 主任 (90399569)
市橋 新  公益財団法人東京都環境公社(東京都環境科学研究所), 環境資源研究科, 主任研究員 (40727905)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords都市高温化 / 都市緑化 / 大気汚染 / トレードオフ / 相互関係 / 数値シミュレーション / データ解析 / 都市環境創生
Outline of Annual Research Achievements

研究計画調書に則り、東京都市圏を対象として、次のとおり、都市高温化(ヒートアイランド・地球温暖化)、都市緑化、大気汚染の三者間の相互関係とトレードオフに関する調査研究を実施した:
・都市高温化と都市緑化との関係に係る調査研究の一環として、熱流体モデル等を用いた数値シミュレーションを実施し、暑熱環境改善のための緑と建物の効果的な配置に関する分析や、市街地再開発による暑熱環境改善効果の分析を行った。また、緑(樹木)評価システム「i-Tree」を用いて緑(樹木)の機能や価値の評価を行った。
・都市高温化と都市緑化との関係に係る調査研究の一環として、SfM(Structure from Motion)による緑地及び都市の表面温度図作成の精度解析、DSM(Digital Surface Model)を使用した都市快適感指標の計算とマラソンコースへの応用、リモートセンシングによるヒートアイランド現象解析等を行った。
・都市高温化と大気汚染との関係に係る調査研究の一環として、近年東京都市圏の大気汚染が改善したことによる日射量及び地上気温・体感温度への影響を分析するための数値シミュレーション(領域気象モデルによる感度実験)を行った。また、都内における稠密気象観測網のデータを用いて、都市境界層や地上風の日変化に関する解析を行った。さらに、地域スケールの光化学オキシダントやPM2.5などの高濃度事例について要因を検討する場合に、総観規模の気象場が大きく影響していることが多いため、総観規模の気象を客観的に分類する手法について検討し、分類結果に関する解析を行った。

Research Progress Status

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (7 results)

All 2021 2020 2019

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] Sensitivity of ozone production to increasing temperature and reduction of precursors estimated from observation data2019

    • Author(s)
      Ueno, H., and N. Tsunematsu
    • Journal Title

      Atmospheric Environment

      Volume: 214 Pages: 116818

    • DOI

      10.1016/j.atmosenv.2019.116818

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 都市表面温度と天空率の関係について2019

    • Author(s)
      ソ ユファン、常松展充、横山 仁、本條 毅
    • Journal Title

      環境情報科学論文集

      Volume: 33 Pages: 55~60

    • DOI

      10.11492/ceispapers.ceis33.0_55

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 市街地再開発による屋外の暑熱環境改善効果に関する研究2021

    • Author(s)
      常松展充, 中島 虹
    • Organizer
      日本ヒートアイランド学会第16回全国大会
  • [Presentation] Preliminary analysis of the nighttime boundary layer temperature structure in the area from western suburbs and central Tokyo2020

    • Author(s)
      Takahashi, H., H. Sugawara, Y. Seto, K. Nakajima, Y. Ito, and N. Tsunematsu
    • Organizer
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 冬季晴天弱風夜間の東京における気温および風の周期的変動の地域性2019

    • Author(s)
      中島 虹, 高橋日出男, 常松展充
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2019年大会
  • [Presentation] Characteristics of thermal environment in high-density residential areas in Tokyo2019

    • Author(s)
      Tsunematsu, N., A. Ichihashi, and K. Nakajima
    • Organizer
      American Geophysical Union Fall Meeting 2019
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 2020年東京オリンピック屋外種目の熱環境分析2019

    • Author(s)
      ソユファン, 常松展充, 横山 仁, 本條 毅
    • Organizer
      日本ヒートアイランド学会第14回全国大会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi