2017 Fiscal Year Annual Research Report
Foreign Direct Investment and Environment in Africa
Project/Area Number |
17H01935
|
Research Institution | International Christian University |
Principal Investigator |
近藤 正規 国際基督教大学, 教養学部, 上級准教授 (30306906)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 開発 / 環境 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の初年度において、アフリカ大陸にて事業を展開している多国籍企業をリストアップし、これらの企業のアフリカ諸国における事業内容等についてのデータ収集を行った。 データ収集にあたり、シンガポールに拠点を置く多国籍企業を訪問し、担当者より情報を提供してもらうとともに、意見交換を行った。シンガポールは多くの多国籍企業のアジア拠点となっており、これまでの科研プロジェクトにおいても情報を収集することをおこなっていたため、すでに研究代表者がネットワークを持っており、かつ、欧州や米国の多くの都市を回らなくてもすむし、これらの企業のアジアにおけるビジネス展開とアフリカにおけるビジネス展開を比較するという意味でも、データ収集を行う場として相応しいと判断した。 企業毎に収集した項目は、企業名、住所、立地条件、主な製品、親会社名と国籍、総投資額、外資出資比率、総売上高、経常利益、従業員数、稼動年数、敷地面積、環境問題の深刻さ、環境基準目標、環境基準遵守状況、投資決定における環境基準の国別差の重要性、環境管理システム:環境に対する社内ポリシーの明文化、ISO14001の取得、環境専属スタッフ数と社内的立場、親会社のサポート、社内教育、環境指標の測定、環境会計、外部専門家の監査、環境報告書、物資調達・販売先の環境基準による選別、環境広告、地域・コミュニティとの関係、環境管理上の問題、環境投資のインセンティブによる資源の有効活用・資金調達コストの削減・罰金回避・住民やNGOとの関係・将来の規制強化への事前準備、公害防止対策費用、環境投資を促進させる政策、政府の環境政策:監督官庁への要求等である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
上記の個別企業のデータについては、かなり収集することが出来たが、予定していた全てのデータを集めきることはできなかった。 それは、いくつかの理由から予定していた日数の海外出張を確保することが出来なかったためである。またアジアに投資している企業が必ずしもアフリカに投資しているわけではなく、新たな企業リストを作成するのにも思った以上に時間がかかった。また、アフリカに投資している企業は中国系企業が多く、インターネットを通しての企業名収集にも限界があった。そのため、個別企業のデータを収集した後、現地の投資先国に赴いて現地調査を行うまでにはいたらなかった。 しかしながら、現在では調査対象企業のリストはほぼ完成したこと、また本年度に海外出張を予定しているため、大きな問題はないと考えている。
|
Strategy for Future Research Activity |
本年度は初年度と同様に、シンガポールに拠点を設けている多国籍企業を訪問して、アフリカ大陸においてビジネスを行っている企業のデータを収集する。 加えて、これまで十分なデータを収集できていなかった中国企業のデータを得るため、中国における企業訪問調査も行うことを計画している。 なお、データ収集項目はこれまでと同じである。ある程度データが集まったところで、試験的に簡単な計量分析を行い、これまでの仮説をパイロットスタディ的に検証するとともに、データ収集項目を増やす必要がないかどうかも検討する。 さらに時間があれば、これらの企業が投資しているビジネスの現地に赴いて、一層詳細な現地調査を行うことを計画している。
|