2018 Fiscal Year Annual Research Report
Analysis and scientific verification of of infomation about natural cleaning
Project/Area Number |
17H01953
|
Research Institution | Yokohama National University |
Principal Investigator |
大矢 勝 横浜国立大学, 大学院環境情報研究院, 教授 (70169077)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 洗浄 / ビール / 米のとぎ汁 / クエン酸 / 水垢 / 炭酸カルシウム / 確率密度関数 |
Outline of Annual Research Achievements |
平成30年度は、各種ナチュラルクリーニングの洗浄機構の解明のための基礎研究として確率密度関数を用いた洗浄解析方法の研究を発展させ、異なる界面活性剤と異なる汚れの組み合わせで実施した洗浄試験結果を解析し、界面活性剤の種類によって洗浄メカニズムが変化することを明らかにし、論文に発表した。これは、各種ナチュラルクリーニングの洗浄メカニズムについて考察する際に強力なツールとして活用できるもので、より高いレベルの研究成果にまとめる準備が整った。 また実験研究としては各種ナチュラルクリーニングの中で、 (1) アルコール飲料による油汚れの洗浄、(2) 米のとぎ汁による油汚れの洗浄、(3) クエン酸酸による水垢汚れの洗浄、の3つの視点から洗浄試験方法を提案するとともに、具体的な洗浄手法についての科学的な評価を行った。アルコール飲料の中でもビールについて、アルコール含量が低い割には油汚れの洗浄性が優れていることが確認できたが、その原因としてアルコールとタンパク質の相互作用が影響していることが、同種の組成液を調製して実施した洗浄試験から確認できた。米のとぎ汁による油汚れの洗浄では、タンパク質と米ぬか油からなる一種のエマルション洗浄のメカニズムが作用している可能性を示唆できた。クエン酸によるカルシウム系水垢汚れの洗浄性については、その溶解挙動が時間によって大きく変化することを解明するための水溶液と沈殿物の成分分析方法について検討し、HPLC-RI検出器によるクエン酸定量とハンドヘルド型XRFによりかなり高い精度で定量できることを明らかにした。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
確率密度関数法による洗浄解析法に関する論文を発表でき、アルコール飲料による油汚れの洗浄、米のとぎ汁による油汚れの洗浄、クエン酸酸による水垢汚れの洗浄の3つの視点からの洗浄試験結果を口頭発表し、論文発表の準備を進めることができた。
|
Strategy for Future Research Activity |
各種ナチュラルクリーニングの中で、(1) 米のとぎ汁による油汚れの洗浄、(2) 麺類・野菜等のゆで汁を用いた洗浄、(3) 有機酸によるカルシウム系汚れの洗浄時の沈澱生成挙動の解析の3つの視点から洗浄試験研究を行う。 (1) 米のとぎ汁による油汚れの洗浄:米のとぎ汁の界面活性と、特に油汚れに対する洗浄力について検討する。また米ぬか水溶液による洗浄結果と比較して洗浄メカニズムを明らかにする。 (2) 麺類・野菜のゆで汁を用いた洗浄:麺類のゆで汁や野菜のゆで汁などの界面活性と汚れの除去能力について実験的に検討し、汚れ除去能力が認められる場合はそのメカニズムについて考察する。 (3) 有機酸によるカルシウム系汚れの洗浄時の沈澱生成挙動の解析:有機酸を用いてカルシウム系汚れを洗浄する場合、一旦溶解した汚れが時間経過により析出・沈殿する現象が見られた。そこで、その沈澱メカニズムについて実験的に考察する。
|
Research Products
(15 results)