• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

教員養成学部におけるプログラミング教育指導力育成モデルの構築

Research Project

Project/Area Number 17H01978
Research InstitutionShinshu University

Principal Investigator

村松 浩幸  信州大学, 学術研究院教育学系, 教授 (80378281)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 上野 耕史  国立教育政策研究所, 教育課程研究センター研究開発部, 教育課程調査官 (20390578)
水谷 好成  宮城教育大学, 教育学部, 教授 (40183959)
田口 浩継  熊本大学, 大学院教育学研究科, 教授 (50274676)
紅林 秀治  静岡大学, 教育学部, 教授 (60402228)
渡壁 誠  北海道教育大学, 教育学部, 教授 (70182946)
山本 利一  埼玉大学, 教育学部, 教授 (80334142)
松岡 守  三重大学, 教育学部, 特任教授(教育担当) (90262980)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2021-03-31
Keywordsプログラミング教育 / 教員養成指導力モデル / 技術教育 / 教育工学
Outline of Annual Research Achievements

本研究は,プログラミング教育の必修化を円滑に実施するために,教員養成学部におけるプログラミング教育指導力育成モデルの構築を目的とした。構築する育成モデルは,プログラミング教育指導力の修得基準および対応した教員養成学部での授業教材で構成した。
2020年度は,前年度までの成果を踏まえ,育成モデルに新たにAIについての内容や演習を組み込み,試行実践を行った。2021年度はさらに複数コースで実践をし,効果を確認した。これらの成果は,信州大学教育学部附属次世代型学び研究開発センター紀要に掲載された(村松ら2020,村松ら2021)。また,岩手大学においては,本モデルを元に,1年生の必修授業での実践を展開し,その効果を検証し,学会発表を行った(宮川・村松2021)。これらを踏まえ,プログラミング教育指導力育成モデルとして,既存のICT活用寡黙に組み込む組み込み型と,新規授業として設定する外出し型の2種類の実践及びその効果検証がなされた。組み込み型のモデルを含んだICT活用授業の構成については,2022年2月に信州大学教育学部附属次世代型学び研究開発センター主催フォーラム「教員養成課程におけるSociety5.0時代のICT活用指導力育成」の中で,研究成果として発表した。
育成モデルの普及については,オンラインを活用した県内広域を結ぶプログラミング教育の教員研修プログラムを長野県教育委員会と連携して開催した。その成果は,国際共著論文(Murai・Muramatsu2020)および書籍(村松ら2020)で公開した。また,育成モデルに基づく小学校及び中学校での教材開発も複数行い,実践よりその効果を検証すると共に,複数の学会発表を行った。

Research Progress Status

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (14 results)

All 2021 2020 Other

All Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 3 results) Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 2021年度の学部授業におけるプログラミング教育の指導力育成の試み2021

    • Author(s)
      村松浩幸・杉山俊一郎・青山拓実・山本大貴・渡辺敏明・佐藤和紀・藤崎聖也・三野たまき・齊藤忠彦・大島賢一・宮地弘一郎・宮崎 樹夫
    • Journal Title

      信州大学教育学部附属次世代型学び研究開発センター紀要,教育実践研究

      Volume: 20 Pages: 11-20

    • Open Access
  • [Journal Article] Application of creative learning principles within blended teacher professional development on integration of computer programming education into elementary and middle school classrooms2020

    • Author(s)
      Yumiko Murai, Hiroyuki Muramatsu
    • Journal Title

      Information and Learning Science,Volume

      Volume: 121 Pages: -

    • DOI

      10.1108/ILS-04-2020-0122

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] オンラインによる教員養成でのプログラミング教育の指導力育成の試み2020

    • Author(s)
      村松浩幸・杉山俊一郎・青山拓実・山本大貴・田中 江扶・渡辺敏明・佐藤和紀・藤崎聖也・三野たまき・齊藤忠彦・蛭田 直・森下孟
    • Journal Title

      信州大学教育学部附属次世代型学び研究開発センター紀要,教育実践研究

      Volume: 19 Pages: 31-40

    • Open Access
  • [Presentation] 日常的な問題解決をテーマにした体験型絵本教材の開発2021

    • Author(s)
      笠松光瑠・村松浩幸・田中俊太
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第64回全国大会
  • [Presentation] 小学生を対象にした音声認識を活用したプログラミング型英語学習教材の開発2021

    • Author(s)
      中村亮健・・村松浩幸・磯部征尊
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第64回全国大会
  • [Presentation] 中学校技術科におけるWeb版チャットボット教材のクラウド対応化2021

    • Author(s)
      小岩泰輔,伊藤克,村松浩幸
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第64回全国大会
  • [Presentation] オンラインにより広域で学び合うプログラミング教育研修事業の研修効果2021

    • Author(s)
      村松浩幸・村井裕実子・松坂真吾・依田大志
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第64回全国大会
  • [Presentation] 教育養成学部1 年生教職必修科目「プログラミング基礎」の実践とその効果2021

    • Author(s)
      宮川洋一・村松浩幸
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第64回全国大会
  • [Presentation] 中学校技術科におけるチャットボットを用いたプログラミング教材のWeb対応化の試み2020

    • Author(s)
      小岩泰輔,伊藤克,鈴木隆将,村松浩幸
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第63回全国大会
  • [Presentation] 中学校技術科におけるインターネットを利用したチャットアプリケーションの開発2020

    • Author(s)
      小岩泰輔,鈴木隆将,小島一生,村松浩幸
    • Organizer
      日本産業技術教育学会技術教育分科会
  • [Presentation] 小学生を対象にした音声認識を活用したプログラミング型英語学習教材の開発2020

    • Author(s)
      中村亮健,村松浩幸
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第31回(令和2年度)北陸支部大
  • [Presentation] Development of interactive content programming materials with web-enabled chatbots2020

    • Author(s)
      Taisuke KOIWA,Katsumi ITO,Takamasa SUZUKI,Issei KOJIMA,Hiroyuki MURAMATSU
    • Organizer
      ICTE Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Book] オンラインで拓く技術・情報教育の可能性 -小学校,中学校,高等学校,大学,教員研修,学会活動の取り組み-2021

    • Author(s)
      JSTE オンライン教育研究会編,村松浩幸・村井裕実子・松坂真吾・依田大志
    • Total Pages
      240(182-187)
    • Publisher
      一般社団法人日本産業技術教育学会
    • ISBN
      978-4990239503
  • [Remarks] 村松浩幸研究室 科研成果報告書公開ページ

    • URL

      https://mura-lab.info/main/programming

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi