• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

マングローブ林における群落レベルでの海面上昇影響の実態解明と近未来予測

Research Project

Project/Area Number 17H02034
Research InstitutionNanzan University

Principal Investigator

藤本 潔  南山大学, 総合政策学部, 教授 (50329752)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 渡辺 信  琉球大学, 熱帯生物圏研究センター, 准教授 (10396608)
小野 賢二  国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 主任研究員 等 (30353634)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2021-03-31
Keywordsマングローブ林 / 海面上昇 / 表層侵食
Outline of Annual Research Achievements

1. ミクロネシア連邦ポンペイ島に2017年9月に新設した表層侵食域固定プロット(PK)において、2023年3月に毎木調査を行うと共に、侵食/堆積観測杭の計測を行った。その結果、立木密度は715本/haから692本/haへ減少したのに対し、地上部バイオマスは625t/haから648t/haへ増加し、地盤高は、海側のオヒルギ群落で0.3mm/年で低下したのに対し、内陸側のホウガンヒルギの板根間では4.9mm/年で上昇したことが明らかになった。西表島では、オヒルギ林における表層侵食の可能性が指摘される由布島対岸マングローブ林に2018年2月に設置した固定プロット(IY)で、2021年12月に2度目の毎木調査を行った。その結果、立木密度は6143本/haから5971本/haに減少したのに対し、地上部バイオマスは149t/haから159t/haに増加したことが明らかになった。
2.ポンペイ島と西表島において短期的なセジメント輸送の測定を試み、(1)降雨による土砂流出などを含む流域圏における陸水プロセス、(2)林内での降雨・潮汐によるシートフロープロセス、(3)同じく林内での潮汐によるペラジックプロセス、(4)前面海域における潮汐・風・波による沿岸プロセスに分け、それぞれのプロセスについて可能な限り定量的に推定するモデルを構築した。
3.ポンペイ島のPK内陸部および2本の河川沿いで、表層侵食の指標となるオヒルギの根元にみられる隙間高を多点で計測し、表層侵食が及ぶ空間的範囲を定量化した。
4.ポンペイ島の高解像度衛星画像を樹種判別が可能なドローン画像と対比することで、ArcGISを用いて樹種別分布を広域で自動抽出する手法を開発した。それに基づいて群落区分図を作成し、表層侵食実態マップを作成するための基礎情報を得た。

Research Progress Status

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (14 results)

All 2022 2021 2020 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 2 results) Presentation (10 results)

  • [Int'l Joint Research] Pohnpei State Government(ミクロネシア)

    • Country Name
      MICRONESIA
    • Counterpart Institution
      Pohnpei State Government
  • [Journal Article] Estimation of probable annual fine-root production and missing dead roots associated with the ingrowth core method: attempt with major mangrove species on Iriomote Island, southwestern Japan, located in the subtropics2021

    • Author(s)
      Kiyoshi FUJIMOTO, Kenji ONO, Shin WATANABE, Shingo TANIGUCHI, Tomomi INOUE, Kohei KANAYAMA, Tomomi OGAWA
    • Journal Title

      Mangrove Science

      Volume: 12 Pages: 11~24

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] RGB画像を用いた西表島相良川河口域 マングローブ林の過去40年間の 分布変化の解析と海面上昇による影響2021

    • Author(s)
      中村 航・中村 由行・藤本 潔・鈴木 崇之・比嘉 紘士
    • Journal Title

      Journal of Japan Society of Civil Engineers, Ser. B2 (Coastal Engineering)

      Volume: 77 Pages: I_925~I_930

    • DOI

      10.2208/kaigan.77.2_I_925

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Estimation of total fine root production using continuous inflow methods in tropical mangrove forest on Pohnpei Island, Micronesia: Fine root necromass accumulation is a substantial contributor to blue carbon stocks2021

    • Author(s)
      Ono Kenji、Fujimoto Kiyoshi、Hirata Yasumasa、Tabuchi Ryuichi、Taniguchi Shingo、Furukawa Keita、Watanabe Shin、Suwa Rempei、Lihpai Saimon
    • Journal Title

      Ecological Research

      Volume: 37 Pages: 33~52

    • DOI

      10.1111/1440-1703.12280

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] マングローブ林におけるスキャナー法による 細根動態観測2022

    • Author(s)
      木原友美・檀浦正子・小野賢二・諏訪錬平・渡辺信・藤本潔
    • Organizer
      第133回日本森林学会大会
  • [Presentation] ミクロネシア連邦ポンペイ島 マングローブ林における全細根生産速度の試算2022

    • Author(s)
      小野賢二・藤本潔・平田泰雅・田淵隆一・古川恵太・渡辺信・谷口真吾・諏訪錬平・サイモンリパイ
    • Organizer
      第133回日本森林学会大会
  • [Presentation] Continuous inflow estimate法によるミクロネシア連邦におけるマング ローブ林細根生産量の定量と群落間比較2021

    • Author(s)
      小野 賢二・藤本 潔・平田 泰雅・田淵 隆一・谷口 真吾・渡辺 信・古川 恵太・諏訪 練平・Lihpai Saimon
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2021年大会
  • [Presentation] マングローブ林における土砂輸送過程への海面上昇影響の一考察- 長期変化解析への試案2021

    • Author(s)
      古川恵太・藤本潔・小野賢二・渡辺 信・谷口真吾・平田泰雅・羽佐田紘大・ 諏訪錬平・ Saimon Lihpai
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2021年大会
  • [Presentation] ミクロネシア連邦ポンペイ島におけるUAV画像および高解像度衛星デ ータを用いたマングローブ樹種別分布図および群落区分図の作成:海面上昇に伴う表層侵食評価を目的として2021

    • Author(s)
      藤本 潔・矢口 岳樹・平田 泰雅・渡辺 信・羽佐田 紘大・小野 賢二・谷口 真吾・古川 恵太・Saimon Lihpai
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2021年大会
  • [Presentation] 海面上昇によるマングローブ林の土砂輸送過程変化に関する予察的検討2021

    • Author(s)
      古川恵太・藤本 潔・小野賢二・渡辺 信・谷口真吾・平田泰雅・羽佐田紘大・諏訪錬平・Saimon Lihpai
    • Organizer
      第27回日本マングローブ学会大会
  • [Presentation] ミクロネシア連邦ポンペイ島における長期モニタリング研究から見えてきたこと -炭素蓄積機能と海面上昇影響の視点から-2021

    • Author(s)
      藤本 潔・小野賢二・田淵隆一・Saimon Lihpai
    • Organizer
      第27回日本マングローブ学会大会
  • [Presentation] マングローブ林における土砂輸送過程への海面上昇影響の一考察2020

    • Author(s)
      古川恵太・藤本 潔・小野賢二・渡辺 信・谷口真吾・平田泰雅・羽佐田紘大・諏訪錬平・Saimon Lihpai
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2020年大会
  • [Presentation] 急激な海面上昇下にあるミクロネシアのマングローブ林で今起こりつつあること ー主要群落の地盤高変動とRhizophora stylosa 林の支柱根動態ー2020

    • Author(s)
      藤本 潔・小野賢二・渡辺 信・谷口真吾・古川恵太・平田泰雅・羽佐田紘大・諏訪錬平・Saimon Lihpai
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2020年大会
  • [Presentation] ミクロネシア連邦ポンペイ島におけるUAV画像および高解像度衛星データを用いたマングローブ群落区分図の作成と海面上昇に伴う表層侵食評価2020

    • Author(s)
      矢口岳樹・藤本 潔・平田泰雅・渡辺 信・羽佐田紘大・小野賢二・谷口真吾・古川恵太・Saimon Lihpai
    • Organizer
      第26回日本マングローブ学会大会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi